770
2024/06/02 13:11
爆サイ.com 北陸版

🏥 富山病院・医師





NO.2895044

おすすめ精神科
合計:
#3212015/05/14 09:33
>>319
私には意味が有ったけど
心理士さんで心を解きほぐされても主治医に冷たい事言われて
傷付きました。
319さんはなんの病気なの???パニックは結構辛いです。
怖くないのに、人と話してると
吐き気、息苦しさが襲って来て。
新しい病院で一からの説明辛いです。でも仕方ないな。

[匿名さん]

#3222015/05/14 09:50
精神科に行くと人を信用できなくなる。

[匿名さん]

#3232015/05/14 10:23
これからどこに転院しようとか色々考えると不安で、
動悸がして起き上がれない
情けない

[匿名さん]

#3242015/05/14 12:46
>>321
パニックだったよ
でも半年で治ったよ

[匿名さん]

#3252015/05/14 13:58
>>324
どうやって?
すごいうらやましい

[匿名さん]

#3262015/05/14 14:47
>>325
パキシルとメイラックスで治った

[匿名さん]

#3272015/05/14 18:12
転院先探してるけどどこもいっぱい。どこにも受け入れて貰えない。死にたい。

[匿名さん]

#3282015/05/14 19:44
>>327
開業医と中央病院は止めとけ

[匿名さん]

#3292015/05/14 22:39
>>328
個人病院やめといたほうがいいかな?
中央はF先生じゃなければよさそう?

[匿名さん]

#3302015/05/14 23:46
>>329
中央病院はやはり担当医が藤井じゃなくてもやはり藤井が一応トップだから懸念はある
止めといた方がいいと思う
仮に藤井が担当医になったら人生詰むよ
個人病院は多剤する所多いから止めた方がいい

[匿名さん]

#3312015/05/15 01:47
327さん
予約は何処もいっぱいだと思う
総合病院なら紹介状なかったらお金かかるし
民間は多剤する
ODしたらもぉ診てもらえない
色々、大変だと思うけど…
合う合わないもあるし…
長い目で見て
納得行く所、見つかりますよぉに

[匿名さん]

#3322015/05/15 03:02
>>327
いい所あるよ

[匿名さん]

#3332015/05/15 03:05
>>332
どこですか?

[匿名さん]

#3342015/05/15 03:42
悲しい

[匿名さん]

#3352015/05/15 05:06
>>332
悲しい

[匿名さん]

#3362015/05/15 08:41
富山地区なら、「いわた」くらいしか悪い評判でてないんじゃないか
他はここのスレにも出てるし

[匿名さん]

#3372015/05/15 09:22
>>336
お知らせで初心は無理って

[匿名さん]

#3382015/05/15 09:34
>>337
初心×
初診⚪
だよね?
民間のくせに?
生意気だな

[匿名さん]

#3392015/05/15 10:02
>>330
トップなんだ…
わかったありがとう!

[匿名さん]

#3402015/05/15 10:36
>>338
ごめん。初診は無理って。
HPに書いて有る。

[匿名さん]

#3412015/05/15 11:12
なんか何度もすみません。
精神科に人格を否定されて眠れぬ夜を過ごしました。
精神科はここでよく上がる名前の精神科です。
薬も飲みたく無く、ご飯も食べず、水も飲まず、
昨日死にたくなってしまい。携帯も何も持たず外に出ました。
(主人が朝方気付き探しに来ました。)
診断はパニック障害と解離性症状です。
でも幼い子供が居て当たり前ですが躊躇する私も居ますが
とにかく辛く(動悸や息苦しさ吐き気が毎日有るので)
で、義母が霊や祟りの仕業だと言うんです。
そんな事って有るんですか?
また、私の母が今日その精神科に文句を言いに行くと
言うのですが、結局まだ行ってません。
なんか誰も信じられない。なんか心がめちゃくちゃです。
月曜日新しい病院を予約しました。(ここでは名前の出て無い病院ですが)
対応は悪く無かったのですが、最初は土曜日空いてると言って居たのに、
やっぱりもう無理です。みたいな感じから不信感も出て居ます。
私はどうしたら良いんでしょう?パニック障害(特に対人恐怖が強く)
新しい病院に通うってだけでもすごく勇気の居る事なんです。
長文ごめんなさい。

[匿名さん]

#3422015/05/15 13:45
>>341
ながい

[匿名さん]

#3432015/05/15 19:41
>>341
谷野いったんだろ?
だからあそこ止めとけっていってんのに…
他いったほうがいいよ。
あそこは見た目とかで人を判断する最低なとこだよ。

[匿名さん]

#3442015/05/15 20:49
>>341 霊とかの話はあるよ! これマジ話 2年位前の話なんだけど、中古で家を買ったんだ。ちょうど1年ぐらい目ぐらいに、夏のお盆前に、夜 目が覚めトイレがしたくなり、起きようとしても体が動かなくて金縛りになり、目の前に女の幽霊を見ました。最初は寝ぼけてると思ってたが、声もでないし体も動かず…目が覚めたら朝がきた。 ずっと夢だったんだと思ってたんだけど、3日後ぐらいから、目は回るわ、吐き気、脱力感、食事もたべれなくなり、某病院へ、血液検査、甲状腺検査 CT、MRI いろんな検査したが異常なし でも急に呼吸できなくなったり心臓が速くなったり、 また違う総合病院へ、でも結果は異常なし 病院の紹介状をめらい心療内科へ 結果 うつ病 カウンセリングを受け、自分はストレスがないと思ってたし… 病院から薬をもらい、とりあえずは目眩等はなくなったが何かまだすっきりしない その2日後、知り合いから仕事の電話が有り、たまたまその知り合いと一緒に霊感の強い人がいて、急にお前の友達、何かしらの霊ついてるって言われた。自分は全くそんなのは信用しない方だったので聞き流してた。でも霊媒氏、紹介され、行きました。なにも話ししてないのに、うつの状態だねとか最近の出来事当てられびっくり! 土地の霊がついてるって言われお祓いをしました。体が急に熱くなり、すっきりした感じに ただ半信半疑だったが1週間後 精神科に再診の為、鬱の症状がないし何かストレス解消されたんですか?と言われ 薬も飲まなくていいよって言われた。 鬱状態になって一ヶ月7キロ痩せ辛かった。まじ霊はあるよ!これ真面目な体験談です。

[匿名さん]

#3452015/05/15 20:57
>>343
ありがとう。

[匿名さん]

#3462015/05/15 21:02
>>344
そうなんですね。実は●原神社さんに電話したら、霊が憑いてるって言われて
パニック障害は霊の仕業だって言う噂も有って……。
344さんも大変でしたね。家はマイホームを構え、ここに引っ越して来てから
パニックになったので、家に来て家のお祓いをして貰いました。
344さんは回復されて良かったですね。素直にうらやましいです。
信じて下さって真面目に話して下さってありがとうございます。

[匿名さん]

#3472015/05/15 21:25
>>346 同じ所です!八尾のです。

[匿名さん]

#3482015/05/15 21:55
その神社行ったけど意味なかったよ

[匿名さん]

#3492015/05/15 22:38
>>348 俺の場合、幽霊見てからおかしくなったからだと思う。みんなが霊の仕業だとは限らないからね… でも今は、以前と変わらぬ生活に戻りましたよ。

[匿名さん]

#3502015/05/15 22:43
>>341
薬と併用でいいから有酸素運動しなさい
科学的に証明された治療法だ
簡単に説明するとBDNFが増えて神経伝達物質がスムーズになる
君は愚痴と病院探ししかしてなくて全部他人任せなんだよ
カウセリングは意味なし
もっと自分で情報仕入れて努力しなさい

[匿名さん]

#3512015/05/15 23:18
>>347
ありがとうございます。
私は以前流産した際に行きました。
他にも沢山嫌な事が重なって
で、お祓いして貰い奇門遁甲をしたら
土地(マイホーム)が決まり、再就職が決まり
(しかも上場企業で再就職手当もがっぽり)
そして妊娠・・・良い事ずくしでした。
しかし、パニックにもなりました。だから、ちょっと怖いな。
しかし私には意味が有りました。

[匿名さん]

#3522015/05/15 23:22
>>350
ありがとうございます。
有酸素運動は、子供が0歳なので、ハイハイもするので、
目も離せずベビーカーを押してグルグル回る程度です。
ただ、接骨院に通ったり(パニックは首凝りが原因とも言うし)
腸内環境を整えたりもしています。後、呼吸法も。
後、恐怖突入と言って行動療法(暴露療法)もしてます。
治したいと焦り過ぎてダメなのかな…・。
しかし、初孫でイベント等も有り(宮参り、100日ご膳、初節句)
また予防接種、検診など何かと避けられない状況も有り
焦ってしまう私も居ます。これから暖かくなるので
早く起きて子供と主人が寝てる間は散歩したいです。
ありがとうございました。

[匿名さん]

#3532015/05/15 23:50
>>352
今日本屋でとある本に書いてあった

[匿名さん]

#3542015/05/16 02:25
県中藤井は噂通りの藪医者だったわ

[匿名さん]

#3552015/05/16 17:01
>>341
新しい病院に予約を入れられたとのこと、頑張られましたね。一歩踏み出されたあなたの勇気に拍手!。あせらずゆっくりのんびりと。

[匿名さん]

#3562015/05/16 17:04
>>355
一日でも早く楽になりたいんだ
焦らずにしてどうする
焦るなは逆効果だ

[匿名さん]

#3572015/05/16 17:37
>>277
落ち着いて。きめきめに返事をしなきゃと思うとしんどくなりますよ。気がむいたらでいいんですよ。体の力をぬいていきましょう。ぐで〜っとしていてもいいじゃないですか?。気分じゃない時、人から指示されたりって嫌ですよね。あなたのペースで無理せずに。

[匿名さん]

#3582015/05/16 17:42
>>265
暴露療法、ファイト。あまり頑張りすぎないでね。

[匿名さん]

#3592015/05/16 22:11
高志リハビリの精神科はどうでしょうか?

[匿名さん]

#3602015/05/16 22:12
倫太郎

[匿名さん]

#3612015/05/16 22:32
>>359
お奨めしない

[匿名さん]

#3622015/05/16 22:33
和田なんとか

[匿名さん]

#3632015/05/16 22:55
>>361
レスありがとうございます。
よろしければ理由を教えていただけますか?
ホムペをみても医師紹介がないので行くのを躊躇しています。

[匿名さん]

#3642015/05/16 23:06
>>363
他にいい所あるから

[匿名さん]

#3652015/05/17 18:29
>>361
県中藤井勉よりマシだろ

[匿名さん]

#3662015/05/18 01:53
>>358
何トンチンカンな事言ってんの?お前

[匿名さん]

#3672015/05/19 00:10
今日新しい病院行ったよ。
3件目にしてやっとパキシルが出たよ。
副作用無いと良いな。

[匿名さん]

#3682015/05/19 07:14
>>367
逆になぜ今までパキシル出なかったんだ?

[匿名さん]

#3692015/05/19 07:15
県中藤井勉を絶対許さない

[匿名さん]

#3702015/05/19 15:34
>>368
亀ですみません。
1件目は、リフレックスとラミクタール(全く飲まなかった)頓服でデパス(毎日飲めと言われた)
1件目に不信感を抱き、2件目ではデパケンRとメイラックス、ソラナックスが出たり、レスリンが
出た。1件目でも2件目でもパキシルやデプロメールレクサプロが欲しいと言ったけど
出なかった。1件目は妊娠中パニックになったし、子供も小さいから副作用がと・・・。2件目は
鬱じゃないからと一蹴り、3件目でやっとパキシルCRが出て、これで治るとは思わないけど
やっと前進できたかなと思った。副作用少し出て(吐き気と下痢)子供は今日1日預かって
貰ったけど1、2日の事だからと…・信じて今日も飲もうと思う。
長く、遅くなりすみません。

[匿名さん]


『おすすめ精神科』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL