89
2023/06/13 15:16
爆サイ.com 関西版

🍵 田辺市雑談





NO.5942380

家を建てたい
皆さんはどちらで建てましたか?

ハウスメーカーさん、工務店さん、個人の大工さん、これらの三択でしたか?
報告閲覧数1469レス数89
合計:

#12017/11/27 00:42
自慢ですか?かっけ

[匿名さん]

#22017/11/27 07:22
設計事務所に依頼して工務店を5社入札かけると価格差がすごいよ。
半分近く差が出ます。
ただ信頼できる設計事務所でないといけませんが。

[匿名さん]

#32017/11/27 09:11
公務員ですか?横領した公金で家に外車ですか?迷惑ですよ!かっけ

[匿名さん]

#42017/11/27 17:28
そんな3千万程度のちっちゃな家に入札だあいみつだ言うたら業者はカゲでわろてるやろなぁ

[匿名さん]

#52017/11/27 18:15
そんなことないですよ。
だったら紹介しますよ。
家って結構ぼられますよ。

[匿名さん]

#62017/11/27 19:12
3千万程度のちっちゃな家て言うけど、そのうち業者が泡吹いて
倒れていくで・・・

[匿名さん]

#72017/11/27 19:48
なぜ三千万とかでてきてんのやろ?

[匿名さん]

#82017/11/27 20:14
公務員が横領した公金ですか?迷惑ですよ!かっけ

[匿名さん]

#92017/11/27 21:33
>>8
別に何も迷惑ちがうけど
自分は面白いと思ってる自信過剰君。

[匿名さん]

#102018/01/11 23:44
>>4
まだたてれんの?

[匿名さん]

#112018/02/23 19:17
たてれん

[匿名さん]

#122018/02/24 06:31
同じ設計で、建築費に差がでるのは
使っている、木材や建具、風呂、トイレ等
全ての物品の 基準を低くしているからです。

[匿名さん]

#132018/02/24 09:14
いいえ

[匿名さん]

#142018/02/24 14:58
そうです

[匿名さん]

#152018/02/24 15:51
いーえ

[匿名さん]

#162018/02/25 07:16
そうなんです!

[匿名さん]

#172018/02/25 09:01
いえー

[匿名さん]

#182018/02/25 13:30
ハウスメーカー高いけど、やっぱ良いよ!

[匿名さん]

#192018/02/25 16:10
へーべるふうすってここらにもあるの?

[匿名さん]

#202018/02/25 17:55
>>19
ヘーベルハウスって言わしたいんやろー

[匿名さん]

#212018/02/25 18:28
は?

[匿名さん]

#222018/02/25 18:29
ひ?

[匿名さん]

#232018/02/25 18:35
>>19
おまえちゃんとうちこめや!

[匿名さん]

#242018/02/25 19:35
掲示板の誤字脱字に目くじらたてる人ってなんかしらの精神疾患があるって前にどっかのコメンテーターみたいなんがテレビでいってたなあ

[匿名さん]

#252018/02/25 19:48
>>24
俺はばかちゃうわるいのはおれをだましてにゅういんさせた親。何度も言わすな!

[匿名さん]

#262018/02/25 22:52
>>25
良い加減そのネタ飽きた

[匿名さん]

#272018/02/27 10:03
大手のハウスメーカーでも街の大工さんでも
家は基礎 建物の骨格 水回りがしっかりしている事が重要かと
内装なんて古くなったらやり替えできるから
街の大工さんよりハウスメーカーの方が最新のデザインが盛りだくさん
が しかし 後の動きが鈍い
一長一短なのでその辺を理解して発注だね

[匿名さん]

#282018/02/27 17:43
工務店がおすすめやけど職人しだいなところあるからなー。知り合いに大工とかケイてんとか電気工事やとかやってる人いたらきいてみたほうがいい

[匿名さん]

#292018/02/27 18:43
建築社に直接お願いする方法もあるが
設計士を通じてお願いする方法もあるよね
それにより 設計通り工事が進められているか
チェックできる機能も働くはずなのだが
最近は 設計士と大工が
なー なー だから
その機能が本来の役割を
果たしているところがあれば良いよね

[匿名さん]

#302018/02/27 19:00
だすい水道屋は知ってるけど 言うたらあかんやろな

[匿名さん]

#312018/02/28 07:59
言うたらあかんよ

ええ水道屋は言いなはれ

[匿名さん]

#322019/05/07 21:31
土地もないし!でも家建てたい‼

[匿名さん]

#332019/05/07 21:51
>>32家、建てたら良いやん

[匿名さん]

#342019/05/07 22:10
恥ずかしながら、銀行では二千万くらいしか無理なんです。

[匿名さん]

#352019/05/07 22:25
建て売り買うたら?

[匿名さん]

#362019/05/08 07:16
>>34訳有り物件買ったらどうですか?

[匿名さん]

#372019/05/08 07:19
建て売りって安いよね!

[匿名さん]

#382019/05/08 08:14
>>34
そもそも家買うのに金借りる所が銀行てw
もっと知識入れてから買う方がいいで

[匿名さん]

#392019/05/08 08:26
>>38
何処で借りますの?

[匿名さん]

#402019/05/08 10:24
土地借りてプレハブにしとけ

[匿名さん]

#412019/05/08 11:48
>>40お前は橋の下

[匿名さん]

#422019/05/08 20:44
>>41
暖かくなったら橋の下に引っ越します

[匿名さん]

#432019/05/09 00:08
だすいとびは外壁キズつけて言わんから気つけなはれや 瓦とかもかけとるで

[匿名さん]

#442019/05/10 19:51
>>39屁町

[匿名さん]

#452019/07/14 11:58
新聞で空き家が増えると言ってるから
しばらく待とうかな

[匿名さん]

#462019/07/19 00:47
そだね

[匿名さん]

#472023/06/09 00:33
新築って、どれぐらいで建ちますか?
半年?
1年?
これから年内無理かな…

[匿名さん]

#482023/06/09 10:29
中古でええやん。リフォームしなはれ。

[匿名さん]

#492023/06/09 13:10
地元の個人、工務店さんが一番だわ。予算の融通効くし、自由設計だし、後のメンテナンスとかも安価で早いじゃん。

[匿名さん]

#502023/06/09 13:25
>>47
7年前に新築建てましたが契約から半年で入居しましたよ。けど今は材料が足りんとか色々あると思うので、難しいかも…ですね。

[匿名さん]


『家を建てたい』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL