454
2021/07/28 04:42
爆サイ.com 関西版

🍙 伊根町・与謝野町雑談





NO.8897840

コピペがあげたらあげる
タイトルのまま
報告閲覧数60レス数454
合計:

#12020/10/01 21:24
また一人出たよ
クラスターって言わないのかなぁ

[匿名さん]

#22020/10/01 21:43
大阪府は28日、新型コロナウイルスの新たな感染者を36人確認したと発表した。

[匿名さん]

#32020/10/02 05:46
あげる

[匿名さん]

#42020/10/02 07:05
東京都は、1日、都内で新たに235人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

[匿名さん]

#52020/10/02 07:39
コピペにあげられてるじゃんw

[匿名さん]

#62020/10/02 08:27
大阪府は1日、新型コロナウイルスの新たな感染者を76人確認したと発表した。

[匿名さん]

#72020/10/02 08:28
京都府は1日、5人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。

[匿名さん]

#82020/10/02 09:05
最初の北部感染者からの感染が続いてますね

[匿名さん]

#92020/10/02 09:21
>>8
感染経路は違うと思いますけどね。
何とか連鎖が止まれば良いですが。

[匿名さん]

#102020/10/03 09:08
ぽつぽつは出るんだろうね

[匿名さん]

#112020/10/03 15:15
東京都は2日、新型コロナウイルスの感染者が新たに196人確認されたと発表した。都内の感染者は累計で2万6169人となった。

[匿名さん]

#122020/10/03 15:16
大阪府は2日、新型コロナウイルスの新たな感染者を50人確認したと発表した。府内の累計感染者数は1万719人となった。

[匿名さん]

#132020/10/03 15:17
京都府と京都市は2日、新たに9人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。府内の感染者は1776人になった。

[匿名さん]

#142020/10/03 16:08
コピペ

[匿名さん]

#152020/10/03 16:31
観光需要の喚起策、「Go Toトラベル」に東京発着の旅行が追加されて初めての週末となる3日、東京スカイツリーには午前中から多くの観光客が訪れました。
東京 墨田区の東京スカイツリーでは「Go Toトラベル」に東京発着の旅行が追加されるのに合わせて4日まで入場チケットの半額キャンペーンを行っているほか、「Go Toトラベル」のクーポンを当日券や施設内のカフェなどで使うことができます。

[匿名さん]

#162020/10/03 16:32
3日は午前中から多くの観光客が訪れ、展望デッキから東京の景色を楽しんでいました。

一方、新型コロナウイルスの感染予防のために展望デッキに入る人数を通常の2割から3割程度に抑えたり、換気を強化したりするなどの対策をとっています。

[匿名さん]

#172020/10/03 16:33
大阪から「Go Toトラベル」を利用して東京に観光に来たという20代の女性は、「料金が安くなるので東京への旅行を決めました。感染の不安はありますが手洗いなどに気をつけようと思います」と話していました。

[匿名さん]

#18
この投稿は削除されました

#192020/10/03 16:33
京都の観光地、嵐山では多くの観光客の姿が見られました。

嵐山では、新型コロナウイルスの影響で、外国人だけでなく国内の観光客も大幅に減り、土産物店や飲食店などが大きな打撃を受けています

[匿名さん]

#202020/10/03 16:34
その後、「Go Toトラベル」が始まって訪れる人が徐々に増え、さらに今月から東京発着の旅行も対象に加わり、3日は多くの観光客の姿が見られました。

それでも、地元のつくだ煮の販売店によりますと、訪れる人は例年に比べまだまだ少ない状況だということです。

[匿名さん]

#212020/10/03 16:34
従業員の女性は、「キャンペーンが始まってからふだんより少し多めに買い物をしたいという人もいて期待しています。感染対策を徹底しつつ、多くの方に来ていただきたい」と話していました。

[匿名さん]

#222020/10/03 16:35
首都圏から近い静岡県三島市にある観光施設は、利用者に発行されるクーポンを使いやすいよう入場料金や土産物の価格を設定し、多くの観光客を迎えています。

首都圏などから年間100万人の来場者が訪れる静岡県三島市にある「三島スカイウォーク」は、日本一長いという歩行者専用のつり橋やアスレチックが人気です。

[匿名さん]

#232020/10/03 16:35
この施設では、Go Toトラベルの利用者に発行される「地域共通クーポン」が利用でき、つり橋とアスレチックなどの入場券をセットで販売するほか、2000円のお菓子の詰め合わせなど、クーポンを使いやすいよう価格を設定しているということです

[匿名さん]

#242020/10/03 16:40
東京都は、3日午後3時時点の速報値で都内で新たに207人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました

[匿名さん]

#252020/10/03 20:49
がんばって

[匿名さん]

#262020/10/03 23:52
京都府は3日夕、新たに7人が新型コロナウイルスに感染したと速報した

[匿名さん]

#272020/10/04 11:45
遅い遅い

[匿名さん]

#282020/10/04 13:21
米大統領選挙の投票日を約1カ月後に控えてトランプ大統領が新型コロナウイルス感染症(COVID19)治療のために入院したことで、選挙戦の最後の数週間は混乱状態に陥りそうだ。大統領が前例のない健康問題に直面しているだけでなく、選挙戦の人員配置などで課題も出てきた

[匿名さん]

#292020/10/04 13:21
ホワイトハウスは2日夕、トランプ大統領がワシントン近郊のウォルター・リード米軍医療センターに「数日間」入院すると発表した。トランプ氏の選対はこれより先に、ウィスコンシン、ペンシルベニア、ネバダなど重要州への訪問を含む政治イベントの中止やバーチャル化を明らかにしていた。

[匿名さん]

#302020/10/04 13:21
マクナニー大統領報道官は「トランプ大統領は引き続き気力が充実しており、軽い症状はあるが、一日中仕事をこなした」と説明。「念には念を入れ、主治医や医療専門家の勧めもあり、大統領は今後数日間、ウォルター・リードから執務する」と述べた。

[匿名さん]

#312020/10/04 13:22
トランプ大統領は世論調査や資金集めでリードする民主党候補のバイデン前副大統領に追い付こうとしているが、集会に姿を見せ有権者と触れ合うことで、資金を集めるとともに支持者の熱狂をあおるのがトランプ氏のスタイルだ。バイデン氏に先行を許しているのはトランプ氏の新型コロナ対応が少なからぬ要因だが、今やその問題が大統領自身を悩ませている。

[匿名さん]

#322020/10/04 13:22
トランプ氏は選挙戦の最終盤で焦点を新型コロナから移し、最高裁判事指名や景気回復、暴動などに向けたい考えだった。しかしメディアの注目を集める得意の政治集会などを開けなければ、世論調査に示されたバイデン氏のリードを覆すのは難しいだろう。
今後数週間、トランプ氏の健康状態が話題の中心になることは間違いない。大半の国民がトランプ氏の対応のまずさを指摘する新型コロナ問題への関心が再び高まることになる。

[匿名さん]

#332020/10/04 13:22
バイデン氏にとっては、対立候補の病気を喜んでいるような様子を決して見せることなく、トランプ氏の新型コロナへの姿勢と政策について批判を続けるという適切な姿勢を保つことが必要になる。事情に詳しい関係者によると、バイデン陣営は中傷的な広告を取り下げるという。

[匿名さん]

#342020/10/04 13:23
トランプ陣営のビル・ステッピーン選対本部長が新型コロナウイルス感染症(COVID19)の検査で陽性が確認され、大統領側近の間で感染者が増えている。ケリーアン・コンウェイ元大統領顧問や共和党のティリス上院議員の感染も確認された。

  トランプ大統領は2日、新型コロナウイルス感染症(COVID19)の治療を受けるため、ホワイトハウスから大統領専用ヘリコプターでワシントン近郊のウォルター・リード米軍医療センターに到着し、抗ウイルス薬レムデシビルの投与を受けている。

[匿名さん]

#352020/10/04 13:29
大阪府は3日、新型コロナウイルスの新たな感染者を51人確認したと発表した

[匿名さん]

#362020/10/04 21:38
東京都は4日、新型コロナウイルスの感染者が新たに108人確認されたと発表した。都内の感染者は累計で2万6484人となった。重症者は1人増えて26人。

[匿名さん]

#372020/10/05 11:48
こひ

[匿名さん]

#382020/10/05 12:28
東京都発着の旅行が対象に加わり、一層の盛り上がりを見せる政府の観光需要喚起策「Go To トラベル」。旅行業者の予約サイトには需要取り込みに工夫を凝らしたプランが並ぶが、「行き過ぎ」を指摘される商品も少なくない。専門家は「制度開始を急いだひずみだ」と指摘する。


 都内の旅行業者は、ホテルの宿泊に大手免税店の買い物券3万円分を付けたプランを4万円で販売。ネットで「自己負担額以上の買い物ができ、もうかる」と話題になった。観光庁は「使用期間を旅行中に限っても、換金性が高く問題だ」として業者を指導。商品はサイトから削除された。
 キャンペーンの実施要項は、旅行商品に金券など換金性の高いクーポン類を合わせて提供することを禁止する。換金されれば観光振興効果が薄れ、「おまけ」で旅行単価が上がれば支援額を不当に多く引き出すことが想定されるためだ。
 だが、予約サイトにはプリペイドカードや商品券が付いたプランも散見され、館内利用券や特産品、観光施設の入場券を提供するものもある。観光庁の担当者は「金券は禁止だが、他は観光振興の目的に沿うかが重要で、一律に禁止できない」と説明。事務局ではモニタリング要員を置き、問題があれば個別に注意するという。
 「こんなに安く取得できる機会はない」と、キャンペーンで行く自動車の合宿免許も人気になっている。あるプランは、教習費と12泊分の宿泊費を合わせた約26万円の料金が約17万円に割り引かれ、約4万円の地域共通クーポンももらえる。家から通うより大幅に安く、すぐ定員が埋まった。
 観光庁は「滞在中の消費も期待できる」ため問題ないとするが、ネットでは「観光なのか」と疑問の声も。合宿コースのない都内の自動車学校は「価格競争は無理。コロナでは自分らも打撃を受けており、釈然としない思いはある」と漏らした。
 高崎経済大の井門隆夫教授(観光学)は「突貫工事で制度が始まり、事務局も業者もまだ混乱が続いている。税金の無駄とみられて支援が打ち切られないよう、グレーなプランは慎む自制も必要だ」と話している

[匿名さん]

#392020/10/05 19:06
保守

[匿名さん]

#402020/10/06 00:29
東京都は5日、新型コロナウイルスの感染者が新たに66人確認されたと発表した。新規感染者数が100人を下回るのは7日ぶり。累計感染者は2万6550人、重症者は1人減って25人となった。

[匿名さん]

#412020/10/06 19:39
あげ

[匿名さん]

#422020/10/07 00:17
新型コロナウイルスに感染して入院中のトランプ米大統領の専属医ショーン・コンリー氏はトランプ氏に重症患者に処方されるステロイド系抗炎症薬「デキサメタゾン」を投与したことを明らかにした。医師団は容体が改善しているとして「早ければ5日にも退院できる」とも表明、トランプ氏は車で一時病院から外出して健在ぶりをアピールしたが、その容体には疑念が残る

[匿名さん]

#432020/10/07 00:17
記者会見したコンリー氏によると、3日にトランプ氏の血液中の酸素濃度が一時的に低下したため、抗ウイルス薬「レムデシビル」とデキサメタゾンを投与。今後も継続する方針だという。

[匿名さん]

#442020/10/07 00:18
デキサメタゾンは、重症患者の死亡率を下げるとして日本でも治療薬として承認されている。世界保健機関や米国立衛生研究所(NIH)の指針も、人工呼吸器が必要な重症者を対象としている。

[匿名さん]

#452020/10/07 00:18
米ブルームバーグ通信は、常時酸素吸入が必要でない患者への投与を危険視する専門家がいる点を指摘。コンリー氏はデキサメタゾンの使用について「潜在的利益がリスクを上回ると判断した」と述べた。

[匿名さん]

#462020/10/07 00:18
コンリー氏は、トランプ氏が2日の入院前に高熱を出し、血中酸素濃度が下がったため、酸素吸入したことも認めた。以後発熱はないとしているが、3日に酸素吸入したかどうかは明言せず、肺へのダメージに関する質問にも明確に答えなかった。
 トランプ氏は病院を一時外出する前、ツイッターに「コロナについて多く学んだ。支援してくれる人にサプライズがある」と語る動画を投稿。その後病院敷地の外側に集まった支持者らに車内から手を振って応えた。

[匿名さん]

#472020/10/07 00:19
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、コンリー氏は二〇〇六年にフィラデルフィア・オステオパシー医科大を卒業。オステオパシーは、特定の症状に薬を処方するだけでなく、全身のケアを重視する医学で、手を使って関節を伸ばしたり、筋肉に圧力をかけたりして診断や治療にあたるのが特徴という。

[匿名さん]

#482020/10/07 00:19
コンリー氏は一三年にポーツマス海軍医療センターで研修医を終えた後、アフガニスタンで展開する北大西洋条約機構(NATO)軍の多国籍医療チームに従事するなど、軍医の経験を積んだ。トランプ氏の専属医には前任者の退任に伴い一八年五月に就任した。
 トランプ氏は今年五月、新型コロナの感染予防のため、未承認の抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」を服用。コンリー氏は「治療による潜在的な利益が相対的なリスクを上回る」として服用を支持したとされるが、その効果を疑問視する専門家から批判を浴びた。

[匿名さん]

#492020/10/07 00:20
ホワイトハウスでは、大統領の健康状態を継続的に監視するため百年以上前に専属医のポストが設けられ、正副大統領やスタッフの健康管理を担当する医療チームが編成されている。

[匿名さん]

#502020/10/07 00:20
東京都は6日、新型コロナウイルスの感染者が新たに177人確認されたと発表した。

[匿名さん]


『コピペがあげたらあげる』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL