64
2021/04/10 13:57
爆サイ.com 関西版

神道・仏教





NO.228656

仏教の禅宗
禅宗ってどんなものか分かる方教えて下さい。
報告閲覧数83レス数64
合計:

#12009/03/03 08:01
曹洞宗はとにかく黙って座る宗派。
臨在宗は禅問答をする宗派。

どちらも哲学に近い事をやっている様子。

[匿名さん]

#22009/10/03 09:37
知らん

[匿名さん]

#32009/11/28 20:51
wwww

[匿名さん]

#42009/12/02 07:29
我が家は曹洞宗

[匿名さん]

#52011/09/24 01:49
笑うのは誰か、何処が可笑しいのか。心は煩悩の火で燃えているのに、心は暗黒で覆われているのに、なぜ智慧の明かりをつけようとしないのか。     ダンマパダ

[匿名さん]

#62013/02/08 23:37
あと黄檗宗ね

[匿名さん]

#72013/10/27 23:09
うちは曹洞宗
親戚は臨済宗
(社員)研修先が黄檗宗萬福寺

[匿名さん]

#82013/12/08 01:31
仏教では禅だけが残ることになる。
なんでか。
それは禅は方法であって内容がないからである。
その内容を埋めるものとは何か。
色即是空か。それとも無か。
その内容を対象化し、実体化するのが混迷となる。
それを除外すると何がのこるのか。
そこが問題であることになる。

[革命]

#92013/12/08 02:24
ダルマさんを祀ってなかったかな?

[匿名さん]

#102013/12/08 04:45
>>8無!

[匿名さん]

#112013/12/08 17:08
色即是空とは。
実体がないとか言う。
実体がないと言う対象とは何か。それは全てであることになっている。
そして全てが実体がないということとなると、そこに残るものは何か。
無であるのか。それを神というかも。
だから神は実体がないことになる。
以上は対象論であることになる。
ここからの脱却が宗教であることになる。それは成功するのか。

[革命]

#122013/12/08 18:08
禅宗は紛い物だから気にかけなくていいよ

[匿名さん]

#132013/12/09 04:36
禅には内容がない。ないないずくしである。
そこをどう説明するのか。
だから教外別伝とか言うことになる。
どうするのか。
以心伝心とか直指人心とか言う。
その心とは何か。
それはこころざし、志向であることになる。
それは何か。
それは無の立場に立つことである。
それは宇宙の外に出ることである。これは対象論であるが。宇宙の外には何があるのか。そこに神があることになる。そこに仏の自覚があることになる。
そこでは宇宙が捨象されることになる。それが無の自覚であることになる。
その無はどのように活動することになるのか。これが無の実体化であることになる。

[革命]

#142013/12/09 17:45
鈴木大拙の公案。
神が宇宙を創世したときに誰がそれを見ていたのか。
鈴木大拙の答え。それは私である。
宗教オタクの革命さんの答え。宇宙を創世したのは私である。
詭弁の天才と言われるかも。
これが無の実体化である。
各人の反論はいかに。

[革命]

#152013/12/11 02:10
無の実体化。
それは西田哲学の絶対矛盾の自己同一の解説であることになる。私が初めて提唱することになるかも。これは絶対矛盾の自己同一の一例であることになる。
色即是空=空即是色であるか否か。
心身脱落=脱落心身であるか否か。
ここが理解されると、安心を授け終わりぬと言うことになる。達磨の言葉。

[革命]

#162013/12/13 12:01
禅宗は他の仏教各派とは違って、あまり宗教ぽくない。
一応葬式や供養はするが、どっちかと言えば修行や禅の様式に重点がある。

[匿名さん]

#172013/12/13 17:46
安心とは何か。
それは自分の本質を認識することである。
それは何か。
それは自己の本質が無であることを認識することである。仏教では無明とか言う。
神とはその無を実体化したものであることを認識することである。
安心とは自分が無であることによって発生することになる。

[革命]

#182014/12/06 14:39
ん。こんなスレがあったのか。

ほうほう。禅についてみんな難しい解釈されとるのぉ・・・

超簡単なのに。

んん?般若心経かぁ・・・

皆、般若心経の一番最初しってるかい?

かんじーざいぼーさーで、始まるんだけれども、観自在菩薩

『自に在る菩薩を観よ』 

『自分の中にこそ悟りがあるから、それを観てね♪』

と、書いてある。後の文は、その観方だったり、注釈だったりするわけで、
観自在菩薩さえしっかりと行っていれば、色即是空も「あ、そういうことね」
って、すぐに理解できる。

他にも書いたけど、禅宗に信仰の対象があるとするならば、
その自己の中にある仏。そこをしっかりと看てれば、
それと同様に、他人様にも仏さんが宿ってるのがわかる。

ん?自分も他人さんも仏なら、この世の全てが仏さんなんじゃ?
ん?じゃあ、自分なんて無いじゃん!

それがいわゆる『山川草木悉皆成仏』だったり『無』である。

んだから、自分という器を、まずはしっかりと把握する事が大切。
そうさね。まず、己のフルスロットルが時速何キロでるかみんな知ってる?
そう。世界中の殆どの人が、自分の全開というものを知らないし、今どんだけの力を
出してるかも把握していない。

要するに、高速走ってる時に、タコメーターがいていない、知らない車に乗ってるようなもんなんだ。

禅宗ってのは、タコメーターがついた、自分っていう知った車をしっかりと
乗りこなす。って事なんだよね。

それを知るための禅。観自在菩薩なんだわ。

さて、しっかりと乗りこなせるようになってからが本題なんだけども、
需要も無さそうだから、ここまでにしとくよ。

[生臭坊主]

#192014/12/06 14:57
>>14
ふーん。反論はないけど、解説しようか。山川草木悉皆成仏、すべてが仏、
全てが自分なら、当然宇宙も自分自身なんだよね。

で、おんぎゃー!の瞬間は、宇宙の誕生と等しいという事。

自分なら
Q神が宇宙を創世したときに誰がそれを見ていたのか。
A『おーよしよしよしよし。かわいいなぁ・・・いないいないバア!!!』

と、答える。ちょっと的が外れてるけどね。

端的に表した、素晴らしい答えが『それは私である』という事。
文章に表す場合、いないいないバアでは、アホに見えるからね。

[生臭坊主]

#202017/08/07 20:15
手足を切って壁に向かって座禅を組む修行

[匿名さん]

#212017/08/08 01:01
無心で座禅の行を行う事で、己の内側に真理を見出す教えですよね。

[匿名さん]

#222017/08/17 13:20
まずは出家して僧堂に行きなさい。

[匿名さん]

#232017/08/18 09:37
戦国時代に七堂伽藍が消滅した人里離れた廃寺に行った時に沈丁の香りが漂い不思議な感覚になり何やら心が洗われたようになりました
廻りに多くの御坊が居られたような感じがいたしました

[匿名さん]

#242017/08/18 20:34
>>22
得度しました🙏

[匿名さん]

#252017/08/18 20:46
永平寺の修行は厳しいぞ

[匿名さん]

#262017/08/18 20:53
>>25
えっ!なんと曹洞宗とは!

来春総持寺に入山を予定いたしております🙏

[匿名さん]

#272017/08/18 20:55
気合い入れていけよ!

[匿名さん]

#282017/08/18 20:57
>>27
ありがとうございます🙏

[匿名さん]

#292017/08/18 21:00
禅宗の開祖は誰か御存知?

[匿名さん]

#302017/08/18 21:06
>>29
道元禅師でございます🙏

[匿名さん]

#312017/08/18 21:08
柳の木で何した人は?

[匿名さん]

#322017/08/18 21:27
存じません🙏

[匿名さん]

#332017/08/22 09:52
>>30
達磨では?

[匿名さん]

#342017/08/22 18:49
達磨は誰?

[匿名さん]

#352017/08/22 21:43
達磨はインドで生まれ中国に禅宗を伝えられた菩薩達磨です🙏

[匿名さん]

#362017/08/22 23:54
>>0
え?「キリスト教の禅宗」や「イスラム教の禅宗」も有るの?

[匿名さん]

#372017/08/23 20:36
>>35
有り難うございました

[匿名さん]

#382017/08/24 07:03
>>37
🙏

[匿名さん]

#392017/08/25 17:31
だるま大師はトマスだった。YouTube検索

[匿名さん]

#402017/08/25 21:32
>>39

えっそうなんだ❗

[匿名さん]

#412017/08/26 18:14
音武さんがそうなの?

[匿名さん]

#422017/08/26 19:18
確かにダルマだな

[匿名さん]

#432017/08/26 21:24
イエスキリストの十二弟子!トマスは南インドで布教してた。日本で親しまれてる禅僧の達磨様!達磨大師の正体はトマスだった。トマスはキリスト教徒だった。トマスの命日も達磨大師の命日も一緒である。グーグルで検索しましょう。

[匿名さん]

#442017/08/26 21:51
>>43


悪魔に取り付かれた輩は去れ

[匿名さん]

#452017/08/26 22:32
>>44

地縛霊に取りつかれた輩は去れ

[匿名さん]

#462017/08/28 21:28
>>43
グーグルはすべて正しいと

思っているバカ

自分の考えの無いボケ

[匿名さん]

#472017/08/28 23:24
Googleが一番正しい!

[匿名さん]

#482017/09/01 12:10
善導です

[高橋幸弘]

#492017/09/03 14:05
無戒時代に何を修行するのですか? 愚かな行為を止めなさい!! 今は末法!! 末法は無戒!! 無益なり!! 無益なり!! 南無妙法蓮華經 合掌

[高橋幸弘]

#502018/12/04 10:16
臨済宗の修行道場の暴力をなくせ

[匿名さん]


『仏教の禅宗』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ

■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 仏教の禅宗

HOT!オススメ! ⇒ 宗教総合/ 創価学会/ キリスト教/ 幸福の科学/

🌐このスレッドのURL