1000
2020/07/02 20:14
爆サイ.com 関西版

🧢 高校野球全国





NO.5024606

高校野球の弱い市区町村
合計:
報告 閲覧数 616 レス数 1000

#512016/09/17 00:05
柳井市

[匿名さん]

#522016/09/17 00:06
須崎市
八代市

[匿名さん]

#532016/09/17 00:09
市政周年の今年に甲子園逃した福山市

[匿名さん]

#542016/09/17 00:10
群馬やと伊勢崎市と沼田市かな

沼田市は甲子園優勝投手ならいるが

[匿名さん]

#552016/09/17 00:12
水俣市とか阿蘇市

[匿名さん]

#562016/09/17 00:16
尾道市
超絶外人部隊があるけど、雑魚だと意味ないじゃん

[匿名さん]

#572016/09/17 00:17
>>7野球の弱い市町村は、市船橋を見習って、超絶外人部隊作れや

[匿名さん]

#582016/09/17 00:19
野洲市

[匿名さん]

#592016/09/17 00:30

[匿名さん]

#602016/09/17 00:37
>>47
神林、市来、がある。

[匿名さん]

#612016/09/17 00:42
>>55
熊本の強豪、水俣高校と阿蘇国際(あそこくさい)高校が、ある。

[匿名さん]

#622016/09/17 08:48
#37 2016/09/16 23:25
>>6
新山口って小郡なんだけど…
県庁所在地?wバカは書き込みしないでねww

[匿名さん]

#632016/09/18 00:31
福山市

[匿名さん]

#642016/09/18 00:33
大竹市
廿日市市
呉市
東広島市
竹原市
三原市
尾道市
福山市
庄原市
三次市

[アンソンシスオス]

#652016/09/18 00:34
南砺市
七尾市
さぬき市
伊万里市

[アンソンシスオス]

#662016/09/18 00:35
我孫子市

[アンソンシスオス]

#672016/09/18 11:53
>>62
投稿内容が理解出来ない知恵遅れ

[匿名さん]

#682016/09/18 13:18
弱い市町村は外人部隊を誘致しょぅ

[アンソンシスオス]

#692016/09/18 13:30
広島県の世羅町
 
駅伝は昨年、史上初の男女アベック優勝をした
それも男女共に広島県民だけで

[匿名さん]

#702016/09/18 13:32
あと、朕は本日より、薬師寺天膳虎上からアンソンシスオスに改名する

[アンソンシスオス]

#712016/09/18 13:50
>>70
お尻の穴が臭い

[ニダ]

#722016/09/18 15:36
>>71は北朝鮮右翼

[匿名さん]

#732016/09/18 15:50
横浜市には強い学校ないイメージがあるが、
秋季神奈川予選のベスト4のうち3つ(雑魚浜、雑魚浜笑大、低能未熟)が横浜市なのか

まぁ余裕で桐光学園(川崎市)が優勝やね

[匿名さん]

#742016/09/18 15:54
稚内、士別、名寄

[匿名さん]

#752016/09/18 17:27
>>48甲子園優勝投手ならいる(岡山東商の平松)

[匿名さん]

#762016/09/18 18:16
室戸市

比較的最近、室戸が外人部隊でセンバツベスト8もあったが、今大会は、なんと連合チームで予選敗退

[匿名さん]

#772016/09/18 18:16
ちな室戸は女子も外人部隊

[匿名さん]

#782016/09/19 23:17
金沢市

[匿名さん]

#792016/09/20 09:30
熊本市

[匿名さん]

#802016/09/20 13:18
福井市

[匿名さん]

#812016/09/20 16:42
柳井学園(漫☆画太郎の母校)、山口県民0で予選敗退とかいい加減にしろ

[匿名さん]

#822016/09/20 16:42
尾鷲
強豪校すらない

[匿名さん]

#832016/09/20 19:28
福山市

[匿名さん]

#842016/09/20 19:29
我孫子市

[アンソンシスオス]

#852016/09/24 18:23
山陽小野田市、全滅

[匿名さん]

#862016/09/24 18:24
下関市も全滅した

[匿名さん]

#872016/09/24 18:26
神戸、西宮以外の兵庫

[匿名さん]

#882016/09/24 18:29
金沢、輪島、小松以外の石川県

[匿名さん]

#892016/09/24 18:29
新潟市、長岡市以外の新潟県

[匿名さん]

#902016/09/24 20:39
>>0
専大松戸は全国レベル
まだまだ精神的に弱い

[匿名さん]

#912016/09/24 22:30
相撲で大阪勢86年ぶり優勝の寝屋川市は、強豪校すら無い

[匿名さん]

#922016/09/26 22:05
美里工業(沖縄市) だぶん沖縄市から初めて選抜出た

[匿名さん]

#932016/09/27 02:22
>>29
14年前が最後の出場(しかも外人部隊)の浜松市が割となのか

[匿名さん]

#942016/09/27 02:27
>>84中央学院があと1勝で関東大会やぞ
準決勝は柏南千葉敬愛の勝者やし、かなり期待できる

[匿名さん]

#952016/09/27 02:30
>>91寝屋川市からの甲子園出場を調べたら、寝屋川高校が1957年に春夏連続で初戦で王貞治(早稲田実)に完封負けしてる
しかも夏はノーヒットノーラン

[匿名さん]

#962016/09/27 02:31
藤枝市
甲子園出場は静清(外人部隊)2回のみ
2005夏、2011春

[匿名さん]

#972016/09/27 02:32
下松市
甲子園出場は華陵の2回のみ
2008春、2009夏

共に県内全域から選手を集め、レギュラーに下松市民は0やった

[匿名さん]

#982016/09/27 02:38
広島県は、広島市以外は、三原市の外人部隊と北広島町の広島新庄しか強豪校が無いのか
それ以外の甲子園出場は、なんと1995年に超絶フルボッコの宮島工(廿日市市)までさかのぼる

[匿名さん]

#992016/09/27 02:41
名古屋以外の愛知の出場
 
2001弥富(初戦フルボッコ)
2008成章(インチキ枠)
2008大府(東愛知)
2014豊川(超絶外人部隊で、東愛知初のセンバツベスト4)

[匿名さん]

#1002016/09/27 02:44
秋田商以外の秋田市

昔の秋田は秋田市だけで予選をやってるようなものだったが、最近は秋田市の弱体化がひどい
今年の夏はベスト4に入れず、今年の秋の東北大会も秋田市は出場すらない

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板