1000
2024/06/02 19:30
爆サイ.com 関西版

プロ野球総合





NO.11701990

ここが変だよ、プロ野球 ②
報告閲覧数6897レス数1000
合計:

#12024/03/01 17:32
毎年、どこが優勝しても何かが変わるわけではないし、変えようともしない。

永遠のマンネリズム。

[匿名さん]

#22024/03/02 13:03
>>0
プロ野球の存在自体が変
ファンも大半が変

[匿名さん]

#32024/03/02 13:32
>>2
絡んでくるアンチが1番変w

[匿名さん]

#42024/03/02 16:07
>>2
今時、野球に全く触れなくても楽しく生きられる環境なのに嫌いな野球のスレにうろちょろ出てくるおっさん坊やw

[匿名さん]

#52024/03/02 23:15
>>3>>4
釣られるお前らが一番変(笑)

[匿名さん]

#62024/03/03 11:49
プロ野球は伝統芸能と一緒。

何も変わらないことで年寄りが安心する。

だから本当はメジャーに選手が行くことも好ましく思ってない。
毎年、毎年、同じチーム同士で馴れ合いのゲームを続けて行くのがいいと思ってる。

[匿名さん]

#72024/03/03 13:50
>>4
広島に来てみろ
カープを応援してなかったら「非県民」「変わり者」「広島から出ていけ」とカープファンから詰られるぞ。ネタや冗談じゃなく本気で言ってくる

[匿名さん]

#82024/03/03 14:12
>>7
マンネリネタ

[匿名さん]

#92024/03/03 18:33
マンネリ大好き、プロ野球ファン。

というか、新しいことについていけないだけ笑

[匿名さん]

#102024/03/03 20:57
>>7
毎回それ言ってるな。最初は少し気の毒に思えたけど、お前のレス見てたら、なんか納得出来るわ。
多分、カープどうこうじゃないと思うわwww

[匿名さん]

#112024/03/03 21:00
>>6
Jリーグも大して変わってない。それどころかつまらなくなってる。

[匿名さん]

#122024/03/03 21:31
>>11
戦術が理解出来ないお前には無理

[匿名さん]

#132024/03/03 21:34
野球はスタンドが地蔵だらけ

[匿名さん]

#142024/03/03 22:32
>>7
広島は原爆の後に出来たから特にね。

[匿名さん]

#152024/03/03 22:34
>>12
わかんないと思うよ。野球はフォーメーション固定されてるから

[匿名さん]

#162024/03/03 22:48
>>8
4に対して「それは違う」と言ってるだけ。何かいけないのか?
>>10
ごめん、何言ってんのかわからない

[匿名さん]

#172024/03/03 22:50
>>11
どうしてJリーグの話になるの?
サッカーが関係ある?

[匿名さん]

#182024/03/03 23:37
まぁ地方のテレビは週末、地元Jリーグの試合と地元サッカー情報番組ばっかりやってるな!野球など全くやってないw時代は変わったなwww

[匿名さん]

#192024/03/04 01:42
>>18
どことは言わないが、いまだに地上波でプロ野球中継をやってる県は時代遅れだよね

[匿名さん]

#202024/03/04 05:23
自作自演バかにーと(笑)
いい夢見ろよ

[匿名さん]

#212024/03/04 05:48
嘘が得意な球蹴り馬鹿

[匿名さん]

#222024/03/04 07:11
>>18
地元にプロ野球球団あるところはシーズンに入れば大体テレビで放送してるよ。球団関連の番組は年中やってるし。
逆にサッカー関連の放送はほとんどやってない。
12球団の無い田舎で時代のせいにしてなよ(笑)

[匿名さん]

#232024/03/04 07:46
>>22
それ言われなくても知ってるよ(広島在住です)
わかりきったことどや顔でレスするな、バーーカ!wwwwwwww

[匿名さん]

#242024/03/04 07:56
>>23
あ、ごめん、広島の嫌われおじちゃんだったな

[匿名さん]

#252024/03/04 07:57
ガラガラなのにサッカーより高年棒

[匿名さん]

#262024/03/04 08:25
>>25
Jリーグじゃしょうがない

[匿名さん]

#272024/03/04 10:32
>>22
地方の子供にとって野球はマニアの部類だから仕方ないね!
野球やってる子供なんて最近、見たことがないwサッカー少年だらけwww

[匿名さん]

#282024/03/04 11:41
>>27
また得意のウソですか?

[匿名さん]

#292024/03/04 11:45
>>28
そうね、むしろ田舎のほうが野球は生き残ってる。
野球で育ったジジイが熱心に教えてるからね。

[匿名さん]

#302024/03/04 12:03
>>27
自分の妄想と現実の世界が区別出来ないのかな?(笑)

[匿名さん]

#312024/03/04 12:08
>>27
そもそもどこで野球やってるか知ってるの?
昔と違ってその辺の公園や空地で見れるもんじゃないんじゃない?

[匿名さん]

#322024/03/04 15:22
>>29
生き残ってねぇよw需要が無いから地元Jリーグの試合を生中継(最低でも録画中継)土日は地元サッカー情報番組を流してるんだろw野球など全国ネットのスポーツコーナーで見かけるくらいだよw日本でも競技人口激減の終わったマニアックなスポーツそれがマイナー野球だよwww

[匿名さん]

#332024/03/04 15:24
>>31
マニアックなマイナースポーツは隠れてやらないとなwww

[匿名さん]

#342024/03/04 17:19
>>24
内容への反論はせずに逃げるの?ダッセーなwww
ま、「反論する価値もない」とか涙目でレスするんだろうけどwwwww

[匿名さん]

#352024/03/04 17:29
>>32
嘘バレバレ

[匿名さん]

#362024/03/04 17:40
>>34
普通に嫌われおじちゃんがダサいの分からん?(笑)

[匿名さん]

#372024/03/04 17:51
>>32
野球を競技人口激減のマニアックなスポーツと言ってるけど、それほど大差ない男子サッカーとか、その他の野球以下の競技人口スポーツとかを遠回しにディスってるのか?www

[匿名さん]

#382024/03/04 18:08
>>32
広島在住だが
他県から来た人が「いまだに地上波で野球中継やってんだな」って驚くもんな

[匿名さん]

#392024/03/04 19:31
>>38
自演お疲れ

[匿名さん]

#402024/03/04 19:36
>>38
広島で野球中継してても驚かないよ。普通。

[匿名さん]

#412024/03/04 20:04
>>38
またまた嘘

[匿名さん]

#422024/03/04 20:24
>>40
>>41
あ、時代遅れ達だ!(笑)

[匿名さん]

#432024/03/04 20:46
>>42
つまらん返しのかまってちゃん

[匿名さん]

#442024/03/04 21:23
>>43
また人まちがいしてら、本当に頭悪いよな。

おっとコレも人格攻撃ですよ。

[匿名さん]

#452024/03/04 21:25
>>40
広島の場合は野球が好きなのではなく、カープが好きなだけ。

カープがバスケチームに変更してもそのまま応援する。

[匿名さん]

#462024/03/04 21:41
>>45
あー、そういう事か。広島じゃ野球知らない人もカープカープ言ってるからな

[匿名さん]

#472024/03/05 07:11
>>41
都合の悪いことは全て「嘘」
お前バカじゃね?(笑)

[匿名さん]

#482024/03/05 07:30
>>47
嘘嘘嘘嘘

[匿名さん]

#492024/03/05 07:38
>>48
泣くなよ

[匿名さん]

#502024/03/05 07:56
>>49
お前が鳴くなよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板