952
2024/05/29 07:30
爆サイ.com 関西版

奈良高校野球


残り投稿数:48



NO.3512687

平城高校
合計:
#8032020/10/22 12:31
なくなる学校だし、もうスレ閉鎖してもいいのでは?
元々、新設校の範疇の学校だし最近でこそ偏差値もそこそこになったみたいだけど少し前までは偏差値50くらいのクラスで真ん中くらいの子が行く学校だったわけで。

[匿名さん]

#8042020/10/26 18:42
西の京も平城も登美ケ丘も残して欲しかった。

[匿名さん]

#8052020/11/04 01:08
>>804
平城以外は偏差値50の糞やから、残す価値無しや。

[匿名さん]

#8062020/11/04 01:09
>>802
どこが?

[匿名さん]

#8072020/11/04 01:11
>>802
今の平城を西の京と一緒にするたぁ、とんでもない無礼モンや。

[匿名さん]

#8082020/11/12 14:28
>>807
今、そんなにいいの?
50すぎのおっさんなんだけど、当時奈良県北部の公立序列なら、奈良、郡山、北大和、一条、生駒、平城、西ノ京、高円、城内、富雄、二階堂、志貴、片桐、奈良商業、奈良工業くらいの感じだったけど。
今は奈良離れて長いからわからんけどね。

[匿名さん]

#8092020/11/12 14:46
じゃあ黙っとけ

[匿名さん]

#8102020/11/14 02:07
>>804
森口尚史の出身校を残しとけやと?

一回、山中伸弥教授にシバかれて来いや。

[匿名さん]

#8112020/11/14 05:23
西の京ゆうたらガーデンプールのイメージ

[匿名さん]

#8122020/11/14 05:48
ガーデンプールてなに?

[匿名さん]

#8132020/11/14 17:20
>>811
ゴミで充分や。

[匿名さん]

#8142020/11/16 08:47
>>808
失くなったり名前変わったりはあるけど今もだいたいそんなもんよ

[匿名さん]

#8152021/02/20 12:23
まあ、無くなっても大勢に影響無い学校やからな

[匿名さん]

#8162021/02/20 19:20
西の京、平城、登美ケ丘がなくなったら野球的にも寂しい。天理、智辯、奈良大付属は不動だけど公立高校も爆発して欲しい。

[匿名さん]

#8172021/02/21 07:15
今年は高田商が来そうな気がすんねんけど。
三浦大輔効果で。

[匿名さん]

#8182021/02/22 16:36
アホ 高商なんか弱い

[匿名さん]

#8192021/02/24 13:28
>>816
無くなる三つ、強かったことあるか?
一度くらい県代表で何かの大会、神宮寺くらいでも行った事あったっけ?
ないならいらん。

[匿名さん]

#8202021/03/07 19:26
平城高校野球部頑張って。ずっと応援しています。地元のおばちゃん。

[匿名さん]

#8212021/03/08 21:41
やっぱりスポーツ、勉強、何でも中途半端な学校はいつ無くなるかわからんね。

[匿名さん]

#8222021/03/08 21:43
奈良県公立高校の倍率見た?ずっと定員割れしてる高校はいらんね。

[匿名さん]

#823
この投稿は削除されました

#824
この投稿は削除されました

#825
この投稿は削除されました

#826
この投稿は削除されました

#8272021/05/09 14:40
>>821
平城まで西の京や登美ヶ丘と同類にすんなって。

[匿名さん]

#8282021/05/10 17:08
>>827
卒業生かな?
けど、事実だしな。

[匿名さん]

#8292021/05/10 21:07
そんな事思ってないので。そっとしておいてください。在校生は頑張っています。

[匿名さん]

#8302021/05/18 04:04
爆サイって偏差値65と偏差値50の区別もできん奴の吹き溜まりか?

[匿名さん]

#8312021/05/18 05:02
中卒ドカタの集まりやからしゃーない

[匿名さん]

#8322021/05/18 08:35
中途半端な高校やな郡山には程遠いし、西ノ京、登美ヶ丘によりも少し上、ホンマ中途半端や

[匿名さん]

#8332021/05/18 11:41
抹消された学校とかどうでもええわ

[匿名さん]

#8342021/05/18 12:12
>>832
郡山と平城なんて、学力偏差値で5%前後しか変わらんぞ。
お前、大学受験とかしたことあんのw

[匿名さん]

#8352021/05/18 15:56
偏差値のわりにはしょぼい大学行っとるの多い

[匿名さん]

#8362021/05/18 16:56
>>835
高校の偏差値と大学の偏差値を同列に語るなよw
ふつうは8から10くらい落ちるもんだろ。
ほんまにお前、大学受験したことあんのかww

[匿名さん]

#8372021/05/18 17:01
とにかく中途半端な成績の高校やから合併させるのではないかな、OBさんには申し訳ないけど、それが答えやろ、そこまで県に進学校扱いされてないんやわ

[匿名さん]

#8382021/05/18 18:11
在校生だけど、誰も進学校なんて思ってないから。安心したね。

[匿名さん]

#8392021/05/18 18:31
俺の高校平城より偏差値20下やけど再編されへんかったで。偏差値45以下はつぶされへんって聞いた。

[匿名さん]

#8402021/05/18 19:15
昔は、北大和(現・奈良北)が郡高の次やったな

平城は通学しやすい立地とかもあって、新設校では伸ばせた方なんだろう

奈良高校が移転するのも、京都南部からも優秀な生徒の越境が見込める立地の良さ

[匿名さん]

#8412021/05/18 19:28
京都からも堂々と来る。益々レベルが上がる。

[匿名さん]

#8422021/05/18 22:23
夏の大会に向けて頑張って下さい。いつも元気もらっています。熱中症と怪我に注意して全員野球を見せて下さい。マネージャーさんも入れて12人で最高の夏になりますように。

[匿名さん]

#8432021/05/19 03:25
辞退せえ

[匿名さん]

#8442021/05/19 13:16
うるせえバカ

[匿名さん]

#8452021/05/21 01:49
>>840
意外とその時代の卒業生が暴れてるんじゃないか?生駒か平常心かくらいの時の。
何か偉くなったような勘違いでもしてるんだろ。
色々言ってめどうもならんけどな。

[匿名さん]

#8462021/05/21 01:50
>>845
変換間違えた
平常心→平城

[匿名さん]

#8472021/05/21 09:37
>>845
 俺はOBではないけど、お前はもうちょっと先輩に対して敬意を表するべきやな。
それに当時の人口考えたら、今の平城も30年前の平城も、5%くらいしか変わらんぞ。
なにマウント取ってんのか意味不明なんだがww

[匿名さん]

#8482021/05/21 10:22
>>847
当時の受験生、50すぎのじじいです。
当時は40人くらいのクラス編成の時代でした。
私立は別にしたら内申点絡むから個人差あるけど当時クラスで1、2番なら奈良、3、4あたりで郡山、5、6番くらいで北大和、後は一条。平城、生駒あたりは10番前後くらいだったよ。

[匿名さん]

#8492021/06/09 22:27
>>848
67年生れだけど、奈良、郡山、北大和は無理で、生駒か平城って言われて生駒行ったけど平城にしておけば今ごろ多少子供に威張れたのかな。

[匿名さん]

#8502021/07/02 12:10
今の子にはそうかもしれんが、10年後の子は名前も存在も知らないわけだから、何かよくわからんバカで潰れた私学なのかな?ってくらいになるよ。

[匿名さん]

#8512021/07/02 13:41
平城対奈良高校。どちらも応援してるチームだから辛い。とにかく怪我なく本番を迎えて欲しい。

[匿名さん]

#8522021/07/02 21:41
平城高校頑張れ。近所のおばちゃんより。

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと48件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『平城高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL