1000
2020/09/27 16:23
爆サイ.com 関西版

奈良高校野球





NO.8754191

奈良の高校野球 22
合計:
👈️前スレ 奈良の高校野球 21
奈良の高校野球 23 次スレ👉️
報告 閲覧数 102 レス数 1000

#1012020/08/24 08:08
そもそも秋季大会できるの?抽選日はいつ?

[匿名さん]

#1022020/08/24 10:11
26日予定

[匿名さん]

#1032020/08/24 11:35
>>102
ありがとうございます。

[匿名さん]

#1042020/08/25 18:05
土井提出したな

[匿名さん]

#1052020/08/25 18:32
この子は少し時間は掛かるけどプロで通用する
頑張って欲しいですね

[匿名さん]

#1062020/08/26 09:32
奈良から近畿へは2枠 抽選ですべて決まるな 今年はノーシード制なんかな

[匿名さん]

#1072020/08/26 17:06
天理と智辯学園が別ゾーンに分かれたから
私立厨も満足でしょう

[匿名さん]

#1082020/08/26 17:39
A 奈良大附 関西中央 奈良 橿原学院
B 智弁学園 郡山
C 天理 法隆寺j国際 高田商
D 畝傍

Dゾーン楽すぎ 

[匿名さん]

#1092020/08/26 17:47
この秋も奈良大智辯天理の御三家から近畿大会に行く2チームが決まるやろ
御三家が一つの山に入らな他が全くおもんないわ

[匿名さん]

#1102020/08/26 19:44
>>108
Bも楽過ぎやけどな

[匿名さん]

#1112020/08/26 19:57
ぶっちゃけ2枠しかないからゾーンより山全体や
奈良大は智辯橿学関中、智辯は郡山奈良大、天理は法国高商
どこもヤマは二つほど

[匿名さん]

#1122020/08/26 19:58
郡山はもう強豪ちゃう
何回も言わせんなや

[匿名さん]

#1132020/08/26 20:00
しれーっと郡山

[匿名さん]

#1142020/08/26 20:13
何回も言う強豪校や!
何処の公立よりも強か〜

[匿名さん]

#1152020/08/26 20:19
>>111
法国はないやろwww

[匿名さん]

#1162020/08/26 20:21
>>111
市商も橿原に喰われへんように気をつけや

[匿名さん]

#1172020/08/26 20:25
近畿チャンスあるのは天智奈良大のみ

[匿名さん]

#1182020/08/26 20:35
天理のゾーンって公立しかおらんやん決勝まで

[匿名さん]

#1192020/08/26 20:36
>>117
それは否めないな
逆に御三家以外はどこにチャンスがあるんやwww
市商と橿原が合同になったら天理に勝てるかもなwww
天理は確定としても、奈良大智辯の試合がメッチャ楽しみやで
順当に行けば智辯やろうけど二宮、東の二人がどれだけ智辯を抑えるか、球場行って観たかったわ

[匿名さん]

#1202020/08/26 20:39
>>118
公立しかおらんって、御三家以外の私立なんか終わってるやろ
そこらへんの公立の方がよっぽど強い

[匿名さん]

#1212020/08/26 20:49
奈良高連盟のホムペのトーナメントの上にならでんスタジアムって書いてるけどトーナメント表には該当する試合がないんだけどなんじゃろ

[匿名さん]

#1222020/08/26 21:02
奈良大は下級生から頭角表してた投手2人がいて珍しく秋強いチームかも
でも智辯と天理もこの代勝負年でかなり強い

[匿名さん]

#1232020/08/26 21:07
御三家といえば郡山や 新御三家が奈良大や

[匿名さん]

#1242020/08/26 21:29
高田商今年いい投手いる?
大体夏から二年も投げてるイメージあるけど今年は夏投げてた二年いたっけ?

[匿名さん]

#1252020/08/26 21:39
橿原今年強いで
あっと言わすかも知れんで

[匿名さん]

#1262020/08/26 21:49
橿原www

[匿名さん]

#1272020/08/26 22:57
>>124

3年の岩井君が怪我の間、ずっと長身の安井君が投げてましたね

>>125

橿原は2年前と同じ感じで、夏から2年が主力だったので
新チーム移行もスムーズでしょうね

高田商vs橿原、楽しみです

[匿名さん]

#1282020/08/26 23:57
>>127
ありがとう

[匿名さん]

#1292020/08/27 01:00
>>122
奈良大はその2人以外にもええのおるらしい
わかさで投げてたみたいやで

[匿名さん]

#1302020/08/27 08:10
>>127
高商に橿原なんて雑魚過ぎて相手にならんやろ笑かすな

[匿名さん]

#1312020/08/27 10:16
合同チーム 6校ごちゃまぜってさすがに多いやろ

[匿名さん]

#1322020/08/27 10:55
天理と智辯の2校で奈良県は決まっている

[匿名さん]

#1332020/08/27 11:34
奈良大忘れんなアホ

[匿名さん]

#1342020/08/27 11:47
奈良大も雑魚やん
ちょっと上手い選手集まっただけ
智辯も雑魚やん
前川西村の二人だけ

[匿名さん]

#1352020/08/27 11:48
無観客は決定なんやろか?
なんとかならんのかな

[匿名さん]

#1362020/08/27 11:49
>>134
いや、山下も小畠もおるやんけ
全国制覇も狙えるチームやと思うで

[匿名さん]

#1372020/08/27 11:49
高校野球ファンってゆーか高校野球界隈、私立の高校を神格化し過ぎててガチでわろえる 所詮高校生のお遊戯やのにな もちろん公立高校なんてお遊び野球 雑魚of雑魚

[匿名さん]

#1382020/08/27 12:21
何を言うても天理と智辯しかないぞ!

[匿名さん]

#1392020/08/27 12:33
近畿大会出場の可能性
天理は99%
智辯80%
奈良大20%

[匿名さん]

#1402020/08/27 12:43
天理と智辯に入ったら甲子園確約されてるみたいなもんやのになあ 2019の北野とかはめっちゃ可哀想

[匿名さん]

#1412020/08/27 12:55
>>135
決定です

[匿名さん]

#1422020/08/27 12:56
>>139
バカ発見

[匿名さん]

#1432020/08/27 15:48
>>121

ならでんスタジアムは、予備日に使用

[匿名さん]

#1442020/08/27 17:40
>>134
天理は?

[匿名さん]

#1452020/08/27 18:05
天理、智辯、奈良大、高商の4校で別ブロックを組め最後に勝ち残った高校が、のらりくらりしてるブロックの一位と対戦やこれでドヤドヤ

[匿名さん]

#1462020/08/27 18:25
>>126 >>130
橿原笑う程、高田商業って立派な学校なの?
偏差値は、高田商業の方が上だったっけ?

[匿名さん]

#1472020/08/27 18:27
>>146
野球に偏差値関係あるかカス!

[匿名さん]

#1482020/08/27 18:45
そもそもよぉ、確かに奈良高とかはすごいと思うけどさ、結局どの偏差値の高校であれ結局は卒業後40年間奴隷、社畜としてみんな等しく労働する訳やん?だから正味高校の偏差値とか大学の偏差値とかでマウント取るやつホンマに可哀想やなって思うわ

[匿名さん]

#1492020/08/27 18:46
〜高校の方が賢い、〜大学の方が賢いってアホちゃうかホンマ コミュ力あって友人、恋人に恵まれ楽しくて幸せな人生過ごせてる奴がどう考えても1番ええやろ 

[匿名さん]

#1502020/08/27 18:48
当たり前の事を堂々と語ってしもて恥ずいわ!まぁネットにはアホがぎょーさんおりますからつい口出ししたかったわ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL