1000
2023/09/26 21:28
爆サイ.com 関西版

和歌山高校野球





NO.10741897

和歌山の高校野球⑥
合計:
報告 閲覧数 5万 レス数 1000

#4012023/07/27 08:18
>>399
すでに負けてるのに暑さで幻覚見てるんやな(笑)

[匿名さん]

#4022023/07/27 08:44
>>399
シワオタのアホか?奈良のきちがいか?相模のぼんくら

[匿名さん]

#4032023/07/27 10:51
>>399
大会前の投稿かと思ったら初戦負けしてからの投稿やん。
痛いなぁ。

[匿名さん]

#4042023/07/27 18:31
智辯和歌山は初戦で高野山を接戦で5-4の末下しています。

[匿名さん]

#4052023/07/27 18:32
智辯はベンチに貧乏神が居てるから負けた
あいつはやばい 昔からアイツのいる所に何かある

[匿名さん]

#4062023/07/27 18:38
智辯和歌山は秋は近畿で勝てそうか

[匿名さん]

#4072023/07/27 19:02
近畿の前に和歌山やろ。これで2年生主体の高野山にまた負けたらいよいよやで

[匿名さん]

#4082023/07/27 19:37
高野山が余計な事したよ

[匿名さん]

#4092023/07/27 21:34
智弁和歌山
市立和歌山
和歌山東
高野山
秋の近畿はこのメンツか?

[匿名さん]

#4102023/07/27 21:37
真言宗の方が名実共に格上だった

[匿名さん]

#4112023/07/27 21:46
>>398
勉強やらんでも入れるやん

[匿名さん]

#4122023/07/27 21:57
>>409
耐久、南陵な

[匿名さん]

#4132023/07/28 13:31
箕島が優勝してたぽいな

[匿名さん]

#4142023/07/28 13:51
総合的には北高の方がバランスは良い
打力ははるかに北高
野球って何回野手の無い所へ球が飛ぶか?の確率のゲームだな

[匿名さん]

#4152023/07/28 13:56
>>414
総合的もヘチマもない。勝った方が強い。
それがスポーツ。

[匿名さん]

#4162023/07/28 14:17
こうして北高も強くなるんやろなぁ。今後21世紀枠や一般で選抜出れるかも。

[匿名さん]

#4172023/07/28 14:41
初橋も近大新宮も何年やっても
結果出ないしこれからは北高に期待やね。
学校が本腰入れたら市高なんか
軽く追い越して智辯と二強時代になるよ

[匿名さん]

#4182023/07/28 14:48
智辯和歌山が高野山に負けたのは実力だよ。あの試合、見たけど智辯が苦手とするアンダーのPじゃないオーソドックスなPやったやん。速球ないけどあのタイプはいつもの智辯なら3回でノックアウトよ。それができない時点で高野山より下よ。高野山が桐蔭に負けたのは同じ実力同士拮抗してたから読めなかったけど。智辯は多分、今大会高野山に勝ててても桐蔭、海南、和北あたりで負けて決勝にも行けてないわ。

[匿名さん]

#4192023/07/28 14:49
たしか解説の人の高野山のPはオーソドックスな投げ方してる言うてたし。

[匿名さん]

#4202023/07/28 15:01
>>416
和歌山市は北高に選手流れそうだな
スポーツ校の野球が10年かけて芽が出て
スポーツ校の科学トレーニングでもつと強くなりそう
スポーツ校の進学先も充実してそうだしな

[匿名さん]

#4212023/07/28 15:44
市立と北は隣同士これからも練習試合とかで切磋琢磨してさらに
両校共にレベルが上がるでしょう!
打倒智弁和歌山も盛り上がる!

[匿名さん]

#4222023/07/28 15:55
しかしタイブレークは見ててヒヤヒヤするな!勝てばオモロイけど!

[匿名さん]

#4232023/07/28 16:29
川向こうの両雄が、これからの和歌山を背負う。
更に開智に野球部が出来れば、なお面白い。

[匿名さん]

#4242023/07/28 16:41
近大和歌山に出来た方がおもしろそう

[匿名さん]

#4252023/07/28 18:17
>>418
それはないわ

[匿名さん]

#4262023/07/28 18:20
>>409
高野山はないわ

[匿名さん]

#4272023/07/29 07:20
和歌山の球児を見たら根性が足りないと思う。エラーした選手を撫で撫でして慰める監督にイニング毎に水分補給をする選手。水分だけでなく、ゼリーを食べたりもしていた。甘えているのか?野球は水分禁止!に全員坊主にするべきではないか?長髪で野球はできない!!!!

[匿名さん]

#4282023/07/29 08:32
>>427
川藤幸三か?

[匿名さん]

#4292023/07/29 08:55
北高はおそらく来年から部員は増える 北と西高の学力の幅もあり ただ今の監督が増えた部員をまとめる力があるのか? 特に西高レベルの選手には問題が多いやろ でも 今の和歌山のレベルを考えると 北高に頑張ってほしいかな 県外流出選手が流れて来ればいいのだか

[匿名さん]

#4302023/07/29 09:00
>>429
変わらんと思うよ
数年前に紀央館が決勝まで行って智弁追い詰めたけど
その後の紀央館見たらわかるやろ
何にも変わってないわ
北高も今年が確変で秋から弱くなるよ

[匿名さん]

#4312023/07/29 09:39
>>429
北高スポーツの野球は今後公立トップを走るかもな
科学トレーニングやスポーツ校のバックアップは脅威かも

[匿名さん]

#4322023/07/29 09:40
>>430
今年一年にええ選手が入ったらしいで。
ホリケンなら潰して終わりやけど今の監督なら育てるんじゃない?
何年か前にも全中出場投手をホリケンが潰したぐらいやから。

[匿名さん]

#4332023/07/29 09:49
>>432
確実に強くなる!
アスリートを育てるノウハウのある学校
なんか和歌山にないしな。
今時、食育でひたすら食わせて
身体デカく!なんて時代遅れや。
将来性ある選手は甲子園より
そういう学校を選ぶ時代が来る。
結果、チーム強化されて
甲子園常連校になる。
半田の口先だけの勧誘に騙されてた
中学生は市高を選び、学力のない
野球バカは東を選ぶ。
これからおもろなるわ

[匿名さん]

#4342023/07/29 12:17
>>433
しかもスポーツ校としての進学先も充実してそうだし
体育教師の公務員も目指せる
今のご時世将来的な先の見越した高校選びが一番よな
卒業後しか人生長いんやし

[匿名さん]

#4352023/07/29 12:44
和歌山としては北高に甲子園行ってほしかったな
左腕高瀬、楽しみな投手だし
北高の応援もええわな

[匿名さん]

#4362023/07/29 14:40
>>435
そうそう!応援良かった!!
他のクラブの生徒が本気で声援送ってた!!
全校生徒の強制的に行かされる
大応援団なんか恥ずかしいだけ。

[匿名さん]

#4372023/07/29 20:02
今年の市立は僕が新聞記者ならC評価だなぁ。勝てても1勝か2勝が限界だわ。初戦負け濃厚。

[匿名さん]

#4382023/07/29 20:58
>>437
コロナの影響受けた世代で全国的にレベル低いからわからんよ。

[匿名さん]

#4392023/07/30 12:21
履正社はこの激戦区で優勝しても、試合後は落ち着きまくってるな
志しが違う集団って和歌山と比べ物にならん位の風格と言うか相手へのリスペクトを大事にするんやな

[匿名さん]

#4402023/07/30 14:30
皆さん私は第一回慰め甲子園主催の慰さめ太郎と申しますよろしく智弁和歌山や大阪桐蔭、天理、京都国際と行った惜しくも甲子園に行けず波乱と呼ばれた敗者の学校だけを集めて開催いたします。やはり常連校で甲子園に行けないのは残念なので代替え大会を用意するべきではありませんか?

[匿名さん]

#4412023/07/30 14:39
>>440
がんばって(笑)

[匿名さん]

#4422023/07/30 14:40
明徳義塾や二松学舎など全国の強豪校にも出場してもらえれば本場の甲子園より盛り上がること間違いなし!!!!!!

[匿名さん]

#4432023/07/30 15:59
しかし、大阪決勝もめちゃくちゃレベル低いなあー
みんな、言うてたわ 大阪の準決勝、決勝はレベル低いと

[匿名さん]

#4442023/07/30 16:01
>>439
大阪なんか、なんも激戦区違うでー むしろ、全国指折りの最弱地区や ユルユル激弱大会が大阪大会 これが現実

[匿名さん]

#4452023/07/30 16:06
それよりも大阪大会決勝ってどこの大会か分からんな。
大阪桐蔭はもちろん履正社も大阪出身選手がいてない。
どこの大会やねん?

[匿名さん]

#4462023/07/30 16:08
和歌山よりましとちやう?

[匿名さん]

#4472023/07/30 16:21
>>442
ゲームでもしとき

[匿名さん]

#4482023/07/30 17:06
>>444
和歌山が言うな!笑
大阪桐蔭が弱いから、そう見えてるだけ

[匿名さん]

#4492023/07/30 20:57
今年の甲子園・・・
有名校の予選敗退多くて主催者も
頭痛いでしょうね。

[匿名さん]

#4502023/07/30 21:14
>>449
盛り上がりに欠ける夏になるな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL