72
2023/11/12 14:09
爆サイ.com 関西版

和歌山高校野球





NO.11240136

さて、今年の甲子園は2016年以来夏に智辯和歌山以外が甲子園だが
市立以外ならどのチームが甲子園で見たい?
報告閲覧数1837レス数72
合計:

#12023/07/16 17:15
箕島か南陵

[匿名さん]

#22023/07/16 17:29
まぁ全国の方は智弁と思い込んでたから
箕島とか聞くと全国のオールファンが喜ぶやろけど!

[匿名さん]

#32023/07/16 17:32
和歌山工

[匿名さん]

#42023/07/16 17:35
大成 御坊商工 吉備 伊都

[匿名さん]

#52023/07/16 18:28
>>2
南陵、学校復活をかけた戦いというのでももストーリー性があって甲子園的にいいと思う

[匿名さん]

#62023/07/16 18:29
>>5
学校復活らないやろ

[匿名さん]

#72023/07/16 20:55
野球部が甲子園にでれば南陵に少し活気が湧く

[匿名さん]

#82023/07/16 21:05
>>7
南陵はいらん まああれぐらいの左腕和歌山にはなかなかないけど

[匿名さん]

#92023/07/16 21:16
高野山高校

[匿名さん]

#102023/07/17 08:03
>>8
智辯が負けた以上戦力が整っている南陵が甲子園がベストと思う

[匿名さん]

#112023/07/17 12:12
>>9
安心してください 次負けます

[匿名さん]

#122023/07/17 12:25
>>10
それやったらシワでええわ

[匿名さん]

#132023/07/17 12:28
デン高も捨てがたいけど、初橋やろな

[匿名さん]

#142023/07/17 13:46
桐蔭でええんちゃうん。大阪桐蔭VS桐蔭みたい

[匿名さん]

#152023/07/17 14:23
近新か初橋どちらか有力校が消えるんだよね

[匿名さん]

#162023/07/17 14:45
>>15
コールドで消えそうでっせ

[匿名さん]

#172023/07/17 16:54
初橋ってこんなに弱かったんだ
「有力校」にあがってなかったか???

[匿名さん]

#182023/07/17 19:32
近大と市立の2強だろう
秋からこの2チームが夏の覇権を争いそうだった
智辯は秋で確変が終わった

[匿名さん]

#192023/07/17 19:46
>>18
智辯確変!?
世間では小園ー米田の間で
市高の確変終了!って
よく聞くけどな

[匿名さん]

#202023/07/17 20:32
市立の本当の確変は春から夏の甲子園まで

[匿名さん]

#212023/07/18 01:01
今年の市立は松川世代より全体的に打てる
あの世代と米田世代は強豪と戦うと嘘のように打てなクなったが今年のチームは報徳と智辯相手に打ちまくって打撃に自信があるようだな

正直岩本二年の世代より打てるチーム
今なら甲子園で、前田が投げる大阪桐蔭と戦える
投手陣は市立三枚柱が磐石

[匿名さん]

#222023/07/18 02:19
市高には甲子園に出てほしくない
正直弱いし、同じ和歌山として笑われるのが苦痛やし

[匿名さん]

#232023/07/18 23:25
高野山あるか?

[匿名さん]

#242023/07/19 13:09
他地区に枠をやる

[匿名さん]

#252023/07/19 13:33
箕島敗退

[匿名さん]

#262023/07/23 00:19
市立だけ

[匿名さん]

#272023/07/23 00:21
2016夏甲子園市立和歌山
2017〜2022夏甲子園智辯和歌山
2023夏甲子園市立和歌山

[匿名さん]

#282023/07/23 00:25
2001年夏甲子園初芝橋本
2004年夏甲子園市立和歌山
2013夏甲子園箕島
2014夏甲子園市立和歌山
2016夏甲子園市立和歌山

2000年入ってから夏の甲子園和歌山代表はこれ以外全て智辯

2000これ以外

[匿名さん]

#292023/07/23 14:32
強い方の智辯はおとといも勝ったぞ!

[匿名さん]

#302023/07/23 17:09
>>29
脳ミソ大丈夫か? 強い方はとうに負けとる みんな知っとるで

[匿名さん]

#312023/07/23 21:44
強い方は高野山にまさかの敗戦
弱い方はレベル低すぎ奈良で奮闘

[匿名さん]

#322023/07/24 12:34
夏の甲子園は南陵か市立に絞られた

[匿名さん]

#332023/07/24 12:58
3回表

高田 0
智辯(強い方) 5

[匿名さん]

#342023/07/24 13:03
準決勝で南陵と市立を潰し合いさせるとは和歌山高野連はアホなのか?ま、アホなんやろけど

[匿名さん]

#352023/07/26 22:33
結局市立の力が頭三つくらい抜けていた
智弁が秋からあまり伸びなかったのも幸いした

[匿名さん]

#362023/07/26 22:36
2016年夏の和歌山は市立優勝
赤羽世代の次の夏の甲子園が米田世代や小園松川世代ではなく栗谷小野世代とは思わなんだ
松川も今頃はテンション上がっているだろうな

[匿名さん]

#372023/07/27 11:33
市立おめでとうございます!

[匿名さん]

#382023/07/27 17:48
市立強かったな!

[匿名さん]

#392023/07/28 07:32
まさか北が勝ち上がるとは

[匿名さん]

#402023/07/28 09:14
正直ここ20年くらいで一番レベル低い大会
だったな。投打共に大阪の中3レベル。
恥ずかしいからどこが出ても、
甲子園で適当なチームと当たって
早く負けて帰ってこい!

[匿名さん]

#412023/07/28 13:16
まさに五分五分

[匿名さん]

#422023/07/28 13:20
>>40
誰が中学野球決勝やねん

[匿名さん]

#432023/07/28 16:48
>>40
さすがに大阪よりはレベル高い。大阪は草野球以下。

[匿名さん]

#442023/07/28 17:11
>>43
ちゃうで!笑笑
大阪の中3と比べてんねんで^ ^

[匿名さん]

#452023/07/28 17:35
>>43
プレーをみればわかる

[匿名さん]

#462023/07/28 17:47
市立があの戦いぶりで優勝だから
今年の和歌山だと10校程甲子園の可能性あったな
早々に智弁和歌山敗退してるし
そういう意味では近年稀に見るレベルの低さは歪めない

[匿名さん]

#472023/07/28 17:51
>>45
他府県のダイジェスト見てきた。どこも投手130キロすら出てない。エラー連発。小柄非力貧打。恐ろしくレベル低い。特に大阪はやばいくらいレベル低い。トンネルお手玉悪送球フライ落球。奈良のサトスタムラン連発もワロタ。

[匿名さん]

#482023/07/28 17:52
>>46
確かに今年は和歌山もレベル低い。

[匿名さん]

#492023/07/28 17:53
>>44
うん!大阪は少年野球レベルやな(笑)

[匿名さん]

#502023/07/28 18:04
>>49
和歌山と違って進学校がめっちゃ多いから
そんな単なる部活の大阪の野球部を比較対象にしたらあかんわ
和歌山36チームと大阪上位36チーム試合させたら
今年の和歌山だと数校しか勝てないわ

[匿名さん]


『さて、今年の甲子園は2016年以来夏に智辯和歌山以外が甲子園だが』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL