614
2023/09/09 12:57
爆サイ.com 関西版

和歌山高校野球





NO.6887791

智辯学園和歌山高校 中谷仁監督
合計:
#3152021/09/11 19:55
失明の危機は嘘でした。

[中谷 仁]

#3162021/09/11 20:32
外人部隊で和歌山を植民地にするつもりやど!エエんか?お前ら?

[匿名さん]

#3172021/09/19 21:38
>>314
それ差別だぞ
古臭い

[匿名さん]

#318
この投稿は削除されました

#3192021/09/20 09:19
↑↑↑
ほんまに暇なんやな

[匿名さん]

#3202021/09/20 17:28
>>314
和歌山県民が3人もいるって良いな
明徳なんて地元県民0なんだぜ
出身中学が明徳でも出身小学校は他府県たぞ

[匿名さん]

#3212021/09/20 19:00
明徳だけじゃねーだろ、他府県の私立だって近畿チームが沢山ある

[匿名さん]

#3222022/03/31 18:12
大阪桐蔭倒して

[匿名さん]

#3232022/03/31 18:12
>>321
大阪桐蔭は全国チームです

[匿名さん]

#3242022/05/16 23:17
名将ね❤

[匿名さん]

#3252022/05/16 23:20
2連覇へ👊   

[匿名さん]

#3262022/05/17 17:10
近畿大会初戦西城陽?
その次は市立か報徳?
籤運最強かよ

[匿名さん]

#3272022/05/29 20:01
大阪桐蔭に勝ちやがった

[匿名さん]

#3282022/05/29 20:24
腹を抱えて大爆笑😂

[匿名さん]

#3292022/05/29 20:25
名将♡中谷監督

[匿名さん]

#3302022/05/30 01:51
夏は市立と智弁の一騎打ちか。面白い

[匿名さん]

#3312022/05/30 14:59
名将というより外人部隊にした戦犯だよ。
寮まで作って完全に智辯和歌山を外人部隊にした。
スタメンに和歌山県民三人のチームで優勝しても誇りには思えない。

[匿名さん]

#3322022/05/30 15:21
>>331
高嶋さんはどうだったんだ?

[匿名さん]

#3332022/05/30 19:34
段取り八分仕事二分
県外八分県内二分?

[匿名さん]

#3342022/05/30 19:37
>>331
今思えば和歌山県内どころか公立学区制度時代の尾藤監督は、有田近辺の学区内中心でよく全国で戦えたな!

[匿名さん]

#3352022/05/30 19:48
>>334
せやから高嶋はいくら甲子園出ても
いくら甲子園で勝っても野球界で評価されない。
ただただ甲子園勝利数1位の人。

[匿名さん]

#3362022/05/30 20:08
>>330
智弁と市立の一騎打ち?
市立はあかんわ
東か初橋辺りが決勝にきそうやな

[匿名さん]

#3372022/05/30 20:19
初橋は監督年齢が高くあと何年やれるか不明
今年辺りは完全に勝負かけてきそうだ

[匿名さん]

#3382022/05/30 20:21
>>334
普通科は学区制やったけど、工業科、商業科は全県区やったからなぁ~
和歌山の北部、南部から通学しやすいし、ちょうど良かったと思う。

[匿名さん]

#3392022/05/30 20:39
>>338
優勝4回全て県内人でしたね。連覇以降に自主留学生居たけど

[匿名さん]

#3402022/05/30 20:41
甲子園二連覇へ死角はない

[匿名さん]

#3412022/05/30 20:42
無理や

[匿名さん]

#3422022/05/30 20:44
大阪桐蔭より強い

[匿名さん]

#3432022/05/30 22:50
本当に打てる選手をスタメンにしてほしい。勝ったのは嬉しいけど、整列バラバラ笑 

[匿名さん]

#3442022/05/31 10:16
チビがw

[匿名さん]

#3452022/05/31 10:17
>>343
結果だけで評論すな!
毎日見てる監督が一番わかってるわ

[匿名さん]

#3462022/05/31 10:54
>>338
野球上手な子はみな箕島にはいってわな 余程頭のええ子は別として

[匿名さん]

#3472022/05/31 23:40
春に杉本 中塚 石橋の二年生が経験積めたから 夏は又清水 小畑 湯浅がスタメン器用かな? 外野は又青山センター 武元ライトか?

[匿名さん]

#3482022/08/01 16:22
名将が彩る夏

[匿名さん]

#3492022/11/28 18:43
名ショー

[匿名さん]

#3502022/11/28 18:43
>>337
どこが?

[匿名さん]

#3512022/12/06 08:38
中谷監督は良い選手を見抜く力はすごいと思う。

[匿名さん]

#3522022/12/28 23:53
中谷は今唯一大阪桐蔭に勝てるチームを作る

[匿名さん]

#3532023/01/15 20:35
>>352
尾藤や高嶋でさえも勝てなかった大阪桐蔭

[匿名さん]

#3542023/01/19 01:32
野村ID野球

[匿名さん]

#3552023/01/19 11:20
和歌山の公立の野球部の監督して
結果残したら認めるけどな^ ^

[匿名さん]

#3562023/01/20 05:06
高島は最多勝監督より負け過ぎ監督のイメージしかない

[匿名さん]

#3572023/07/16 16:08
初戦敗退について、中谷監督「試合後、智弁和歌山の中谷監督は「敗因はすべて、監督が原因」と語った。選手たちの初戦の硬さについても「指導をした自分の責任。ヒットが出るように指導できなかった自分の力のなさ。選手はがんばってくれました」と振り返った。」

[匿名さん]

#3582023/07/16 16:33
負けて良かった🎵アホみたいに寄付せんで良かった🎵ザマァwww

[匿名さん]

#3592023/07/16 16:51
>>357
高嶋の勝てば自分のおかげ 負けたら選手が悪いよりはええやろ

[匿名さん]

#3602023/07/16 17:00
失敗は青山にこだわりすぎたやろ 徳丸岡西サードまでは良かったけど先を見据えて 遠くへ飛ばすだけしか脳のない バットに当たる確率低い肩弱い選手にこだわりすぎ ましてやセカンドて ちっとは学習したやろ 新チーム頑張って

[匿名さん]

#3612023/07/16 17:27
>>357
スラムダンクの仙道いたチームの監督?

[匿名さん]

#3622023/07/16 18:22
同じようなことを4回繰り返して結果出していないのだから、監督交代しかない。

近々理事会で話し合われるのです…

残念だが中谷クビになるのか。

次の監督に期待してなるべく早く立て直してほしい。

[匿名さん]

#3632023/07/16 18:26
監督自身は辞めたくないだろうなぁ
なんせ、寮の建築費用の借金が数千万あるみたいだから

[匿名さん]

#3642023/07/16 18:29
>>362
大阪桐蔭倒す監督なのに。

[匿名さん]


『智辯学園和歌山高校 中谷仁監督』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL