1000
2015/08/22 14:57
爆サイ.com 関西版

🥋武道・武芸

弓道・合気道・少林寺拳法・なぎなた・銃剣道・居合・太極拳・武術・テコンドー



HOT!オススメ! ⇒ 空手道/ 柔道・剣道/ 格闘技/ オリンピック/

NO.3164149

少林寺拳法②
👈️前スレ 少林寺拳法 
少林寺拳法 ③ 次スレ👉️
報告閲覧数700レス数1000
合計:

#12014/03/22 03:03
BOURBONの最強はアルフォート

[匿名さん]

#22014/03/22 09:46
少林寺の蹴りと空手の蹴りの違いは?

[匿名さん]

#32014/03/22 11:29
>>2
だぁれぇ〜

[匿名さん]

#42014/03/22 15:10
>>2
少林寺拳法の蹴りは膝のスナップを効かして蹴りますね。フォロースルーのない蹴りで相手の動きを一瞬止めるくらいの蹴りに見えます。護身術なのでそれで十分だと思います。中足での蹴りは急所に当てにくいですね。

[匿名さん]

#52014/03/22 17:12
>>4
コラコラ釣りですよ。

[匿名さん]

#62014/03/22 18:45
(笑)

[匿名さん]

#72014/03/22 21:51
>>4
ワハハハハ

[匿名さん]

#82014/03/23 16:42
>>4
でたでた逃げ口上 

護身術

[匿名さん]

#92014/03/23 19:38
>>8
空手も護身術とか生温い事言ってるよな。

[匿名さん]

#102014/03/23 22:11
>>9 生温いって、どういうこと?

[匿名さん]

#112014/03/23 22:37
>>9
護身術が生温いとはどういう事ですかな?

[匿名さん]

#122014/03/24 13:56
>>9
単に稚拙な思い付きで落書きしただけだろ

[匿名さん]

#132014/03/24 15:01
>>9 お〜い、早よ教えてくれ。(笑)

[匿名さん]

#142014/03/25 21:50
に〜げ〜た?(笑)

[匿名さん]

#152014/03/26 06:28
まあ、弱い奴はなにやっても弱い訳で
空手だろうが少林寺だろうが何だろうが

[匿名さん]

#162014/03/26 08:01
ぷっ!お前ら必死な。

[匿名さん]

#172014/03/26 18:25
>>16
(-ε-)b"チッチッチッ 


(´,_ゝ`)プッ

[匿名さん]

#182014/03/26 19:22
鉤手手法ができる有段者ってどんだけいるんだ

[匿名さん]

#192014/03/26 21:03
>>16 お前だろ。ツッコまれて逃げた奴は。(爆)

[匿名さん]

#202014/03/27 01:01
>>19
お前必死な!

[匿名さん]

#212014/03/27 03:04
>>18
段持ちじゃないけど出来るよ

[匿名さん]

#222014/03/28 02:22
>>21
当身なしでちゃんとできる?

[匿名さん]

#232014/03/28 07:58
>>22
程度による
プロレスみたいに放り投げみたいなのは出来ない
目打ちは一緒にやっちゃう

[匿名さん]

#242014/03/29 16:49
>>23
うーん当身つかうと鉤手出来てなくても手は抜けるよね・・・

[匿名さん]

#252014/03/29 20:55
>>24
練習ではどんな強くやられても出来るんだけどな
喧嘩とかもそんな機会あるわけでないから何とも…

[匿名さん]

#262014/03/30 15:45
>>25
うーん・・・ 
友達とか少林寺拳法を知らない者に掴ませてみないの?

[匿名さん]

#272014/03/30 23:12
>>26
そう言う事でなくて
練習では相手が誰であれ掴まれる事がわかるから出来るけども。
例えば街中とかで喧嘩になっても、鉤手守法を使う事があまりないし、使う時は目打ちも一緒に出すし。
だから不測の事態で鉤手守法のみで体を支えられるかわからないし経験もない。

[匿名さん]

#282014/03/31 01:27
>>27
喧嘩で使う必要もない。

[匿名さん]

#292014/04/01 05:27
>>27
結論は出来てねえんだよ。

[匿名さん]

#302014/04/02 03:46
>>27
喧嘩も絡まれた事もねえんだろ。  

[匿名さん]

#312014/04/02 05:42
>>29
完全な鉤手守法ってどんなの?

[匿名さん]

#322014/04/04 14:27
口だけ拳法

[匿名さん]

#332014/04/04 23:24
>>32
そそ、口撃が必殺技 

逃げ口上!

[匿名さん]

#342014/04/04 23:31
>>32
手首掴まれ 

鉤手やり「ながら」目打ちしてぇ 

寄り抜き 裏拳 中段突いて・・・ 

最後に相手に蹴られて遣られる 

なんじゃこりゃ 

( ゜∀゜)アハーッハ

[匿名さん]

#352014/04/05 01:54
テコンドーのほうがつえーよ!

[匿名さん]

#362014/04/05 15:58
某武術家が宗道臣の写真を見て「少し正中線がずれている」と言っていた。

[匿名さん]

#372014/04/05 17:33
>>36
某は反則でしょ

[匿名さん]

#382014/04/05 19:01
>>34
関節技で蹴りやらなんやらで完全に遣られるた後に馬鹿みたいにゴロンと受け身もどきをしてから、然も負けてません! 
と構える受けを見る度に 負け惜しみ精神異常がよく解る

[匿名さん]

#392014/04/06 01:28
>>18
大していないでしょ、 
子供を指導している婆と初めて手法の攻防したが 
ケツに全体重乗せてぶら下がってるだけ。 

そのくせてめえは完璧だと勘違いしてこっちが鉤手やるとこれまた動けずにぶら下がってるくせして 
それじゃ攻撃されるだの何だのと知ったかぶり。 

本当に禄なもんじゃねえな

[匿名さん]

#402014/04/06 10:57
>>39
使う必要がないんだから練習要らないっしょ。

[匿名さん]

#412014/04/06 15:46
>>40
お前には誰も聞いてない

[匿名さん]

#422014/04/06 23:18
>>39
どこ?

[匿名さん]

#432014/04/07 03:15
>>41
子供が何も遠慮する事ないぞ。さぁさぁ訊いてみなさい。おじさんが教えて上げよう。

[匿名さん]

#442014/04/07 11:27
>>43 赤ちゃんはどうやったら出来るの?

[匿名さん]

#452014/04/07 12:48
>>44
質問がつまらん

[匿名さん]

#462014/04/07 13:07
>>45 お風呂でマスかいたんだけど、お母さん妊娠しないのかな?

[匿名さん]

#472014/04/07 22:25
少林寺拳法タコ踊り 

ググってみそかつ

[匿名さん]

#482014/04/08 01:09
>>46
妹のが心配だ。

[匿名さん]

#492014/04/08 01:54
>>36
誰が言ったんだい

[匿名さん]

#502014/04/08 03:53
少林寺拳法はすごいです大木に手を触れただけで葉っぱが全て落ちます僕は将来少林寺拳法を習います

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 少林寺拳法

HOT!オススメ! ⇒ 空手道/ 柔道・剣道/ 格闘技/ オリンピック/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板