865
2024/06/04 21:56
爆サイ.com 関西版

🐲 中日ドラゴンズ総合





NO.10939212

中日ドラゴンズ30年以上極めてファンやっているけど文句あるか❓第3章
合計:
#6662024/03/31 17:17
3連敗スタートじゃなくて良かったね!

おめでとう🎉🎊🎉

定位置スタート🐉🐉🐉

[匿名さん]

#6672024/03/31 17:18
今年はどこかで我慢が必要です。昨年からコロコロと打線をかうと、選手も前後の動きが落ち着かない。敵地からホームに戻りしっかり地に足つけて、落ち着いて行きましょう!

1.左.大島
2.ニ.村松
3.三.高橋
4.右.細川
5.一.中田
6.補.宇佐見
7.中.上林
8.遊.田中
9.投.小笠原

ドーム開幕戦はこれで行きましょう!
田中幹也の肩の状態が良ければ遊撃手でいい。田中は遊撃手。本人次第。本人にまだ肩に不安があればセカンド幹也、遊撃手を村松。遊撃手の田中が可能性ならセカンド村松。

中田は調子が良いので5番で打点を多く稼ぐ。細川はそろそろ打つので中田の後ろでもいいが中田は四球が少ない、前に細川がいいのか。5番中田だと四番の細川と勝負になる。6番は上林か宇佐見。大島を一番に起き、出塁率の村松を2番。6番高橋も良いが、5番高橋より3番は高橋が良いのか。

打線をコロコロ変えても打ち勝てない昨年から盗塁とバンドして下さい。

[匿名さん]

#6682024/03/31 17:45
まあ、戦力あっても、采配次第ということですよ。ファンとして情けない。

[匿名さん]

#6692024/04/02 19:25
木下の配球2つエラー明らかに打たれる配球
木下エラー2

[匿名さん]

#6702024/04/02 19:30
木下エラー3
低めや変化球、インコース使わない、ストレートキレがない、巨人はストレート狙い、ワンパターンの配球

[匿名さん]

#6712024/04/02 20:12
もうこーなったらヤケクソや!背番号順にいこうや!

1(投)岡林1
2(ニ)田中2
3(三)高橋3
4(右)鵜飼4
5(遊)村松5
6(左)中田6
7(補)根尾7
8(中)大島8
9(一)中島9

[匿名さん]

#6722024/04/02 21:55
この程度で喜ぶな、三連勝してから喜べ

[匿名さん]

#6732024/04/03 20:35
今日みたいな楽なゲーム、楽な展開で勝つ!理想的です。
点が入らない試合、シーソーゲームや、逆転が必要や延長試合、しんどいゲーム展開と違いオープン戦みたいな楽な展開、こーゆう試合を目指して行きましょう!なぜ今日みたいなな展開が生まれたのか、なぜ今日みたいな勝ち方ができたのか考え追い求めて下さい。もちろん大野1年以上振りの勝利、投げるテンポや投げる間、少ない球数、ハイブリッド投法、ハイクオリティ投法も影響ありますが、少ない安打での点の入り方も良かった!序盤、中盤、後半も。明日もこの調子👏強いドラゴンズを取り戻しましょう🐉

[匿名さん]

#6742024/04/03 20:43
課題としてトップフライは減らしましょう!ホームランはいらない、ボールの頭を叩け、ボールの下を叩き救い上げすぎ、それは細川や中田だけでいい。ビシエドみたいな打球も必要、調子の良いうちに濱とビシエド上げよう!

1(中)濱
2(ニ)村松
3(三)高橋
4(一)中田
5(右)細川
6(左)ビシエド
7(捕)宇佐見
8(遊)田中
9(投)梅津

明日の相手は菅野です。6番手で勝ちに来てます。しっかりと予行の対策を叩きこんで下さい!しっかりと明日も勝ちきりましょう!

[匿名さん]

#6752024/04/04 20:46
ワシのゆーとおりシンプルにやらないから三連勝も優勝もできない。あれよあれよと言う間に菅野の術中にハマり、完封負け。
揺さぶり、バンドしたり、リズム崩して戦略を持って挑めゆーのに、またエンドランなどして、あほちゃうの。成功した事も無いのに一点を取りにいけゆーて絞り球もあやふや、連勝して喜んでいるから、明日から広島三連戦はテレビもやらない開幕したばかりで、見えないので細かい事は言いません、結果のみ。結果を出して下さい。

[匿名さん]

#6762024/04/05 20:41
今日はテレビで見えないけど、素晴らしい👏
身体で止めたと言う柳、ガッツ溢れるプレー想いを球に!

やはり右のエースいぶし銀、柳裕也と左のベテランエース大野は勝ち頭、試合をつけれる(涌井も)

球数が少なくハイクオリティ、ハイブリッド投法を共に演出し素晴らしい投球◎やはり今日はリードした加藤も良かったのか、投手から捕手を指名制もありやな、目線を変え3戦日替わり捕手制もありっちゃあり。

1点を取り逃げ切り勝ちきった結果を出したドラゴンズ諸君、明日もこの調子👏頭を取り良い流れを作りしっかりと一試合、一試合勝ちきりましょう🐉あっぱれ!!

[匿名さん]

#6772024/04/05 20:54
試合は見えないので内容はともあれ勝てばファンは文句なし!
試合を見なくとも美味い酒🍶
ロースコアで昨日に続き連続好投手、しかしそこを今日勝てた事は昔の強いドラゴンズが戻ってきました。お見事勝ち切りました!
加藤バズーカ炸裂したのか、オープン戦から開幕して球際が鈍い、走力やジャッジの判定、全ては球際のキレが無かった!今日はそのキレを確認していないが1週間が経ち本領を発揮してきました✨
明日も序盤で揺さぶり相手投手のリズムを崩し早い段階で降板させドラゴンズの流れに持ち込みましょう!お疲れさまでした。

[匿名さん]

#6782024/04/06 21:31
ようやく試合を確認しました。さすがわレジェンド涌井ちゃん👏あっぱれの投球術◎次回も期待してます頼みます!
今日も素晴らしい試合、ワシのアドバイス通りみなさんできています。
ようやく首脳陣と選手が噛み合い非常にいい雰囲気で野球をできているんじゃないでしょうか。美味い酒を、連続で飲ませてもらい、圧倒的久しぶりの貯金をもできたと言う事はいつになく気分が良いですな👏
頑張らなくても勝てるそんな強いドラゴンズ、相手の流れをしっかりと切る事ができ、涌さんと加藤ちゃんの攻めのリードも良かったのか◎
明日はワシのドラフト時の一押し田村みたいな、これから今年からの投手なので明日は油断すること無く、気づいたら点を取れなかったなどとならないように、しっかりと集中してチームとして戦略をもち一試合、一試合、目の前の試合を全力で勝ちましょう🐉

今日は早く寝て明日お好み焼きでも食べ、チームとして気分良く行きましょう!!

[匿名さん]

#6792024/04/06 21:46
久しぶりのスリーベースヒット?そんなん関係あらへん。

『ゼロで抑えることがあいつの猛打賞』
by 小田幸平コーチ

攻めは最大の防御。
攻めの守備からリズムをつくり、新人だろうが明日も相手投手に油断することなく、しっかりと寝て、序盤から集中して一挙に畳み掛けていきましょう!!

[匿名さん]

#6802024/04/07 21:59
怒濤の6連戦ご苦労さんでした。遠征の三連勝お見事です👏素晴らしい👏
ワシが試合を見ない方が勝つんとちゃいますの。今日も見てません、しかし久しぶりの三連勝で美味いお好み焼きを食べ美味い酒を飲める、強いドラゴンズは久しぶりにいいですな◎

明日は開幕からの疲れをしっかりと取り昼までゆっくり寝溜めをして、無駄な動きをすること無く、また遠征の横浜首位攻防戦へ備えて下さい❗横浜の勢いを止め、我がドラゴンズが首位に返り咲いて下さい🌸🐉桜満開のドラゴンズ楽しみにしてます🌸

[匿名さん]

#6812024/04/07 23:52
圧倒的久しぶりの完封三連勝はなんと12年ぶりだとか、はっきりゆうてもう忘れました。

三連勝ができたなら今のドラゴンズなら横浜2連勝も夢ではない!我らドラゴンズファン達に夢を見させて下さい!!

開幕11連勝で優勝した年がありましたが、開幕を負けましたが、ここから連勝を重ねて行けばそれに匹敵するのも可能です。

横浜の頭をとれば余裕が生まれる。しっかりと横浜の頭を取りに行って下さい。
登板前日、登板後に焼き肉を食べるのは良いですが、焼き肉を食べると2、3キロは増えます。それを理解してのことか。横浜の雰囲気を超えるならいいですがハングリーとキレが必要です。

大谷さんな毎日12時間寝て、誘いも断るタイプ。
万全の体制でお願いします。米騒動の意図は、ハングリー精神をもう一度!ハングリーで実績のあるライデルとかはさて置き、軽快に動けるように、疲れをとって下さい。
短時間で疲れを取るのがプロです。開幕からの疲れを素早くとる、真のプロへ。

火曜日の夕方へ標準を合わせ、勢いのある横浜を止めるのはドラゴンズしかいません。ドラゴンズの野手より状態もいいし、打てる打線が揃っています。どうすれば状態の良い選手を仕留めれるのか、戦略をしっかりと持ち勝つべきして勝ちましょう!!
ほないこか。

一試合、一試合の積み重ね。
一つ一つを重ねていくそれがとんでもない道へ辿り着く為の方法。

[匿名さん]

#6822024/04/09 19:32
また木下の同じ配球エラー
また何度もエンドラン失敗
エンドランをするなゆーとるのにバントしない盗塁を失敗する
学習能力が低い、同じ失敗を繰り返しすぎ
仕事をしている中田翔さんに助けられた

[匿名さん]

#6832024/04/09 19:37
毎回ツーアウトから気を抜く、ツーアウトから毎回ピンチになる
小笠原と木下の気の緩みヒヤヒヤして見ていられない

[匿名さん]

#6842024/04/09 19:44
あのードラゴンズならさドジャースみたいな緻密な野球しようぜ!
緻密差がない、エンドランはもう禁止した方がいい、三塁に行くのは無理、トップフライはいい加減辞めて叩いて転がそう、バントして送っていこう!基礎から振り返ればもっと強くなる
チェンジアップ、パームもナックルカーブも合っていない
翔さんがいなかったらゾッとします

[匿名さん]

#6852024/04/09 20:27
ずーと秘密兵器の浜や福永の調子がジーンズ終了まで調子が良いわけじゃない、調子の良い時に使わないともう使う時がない。
福永の年齢を考えると先に使うのは福永。
二軍のレギュラーで調子がいいから上に出せないじゃなく上に上げるのも仕事。濱もビシエドも使わないのか代打でも守備固めでも使える。投手の抹消みたいに入れ替えてもいいんじゃないのか。
秘密兵器をいつ使うの!

[匿名さん]

#6862024/04/09 20:48
いやー、遂に遂に首位奪還です❗❗おめでとうございます👏

首位と言う日々は遥か遠くもう忘れました。ドラゴンズファン達の遠い遠い記憶の中。
ようやくまた夢を見させてくれました。夢を夢で終わらせるな❗

戦いは始まったばかり、胸を借りるつもりで、まだまだ最下位の野球の仕方です。今は投手の好調で何とかもっている状態。

翔さんがいなかったら首位はありませんでした。さすがわ三億の男仕事してます。圧倒的な実績を誇り、ドラゴンズの救世主。

まだドラゴンズは7割、8割の力しか出ていません。あと2割、3割の伸びしろ、力を持て余しています。
8割程度の野球と力で首位にきました。もはやドラゴンズの上にはいませんが、遥か彼方の雲を見て突き放しましょう!
目指せ開幕スタートダッシュ!開幕11連勝!!

目指せTEPPEN、昇龍80勝!そこを目指していきましょう!
明日勝たないと今日が意味がありません。小笠原もまだまだ伸びます。
明日勝てば次は異動日、明日しっかりと喜びましょう!

夢を夢で終わらせるな。ファン達に夢を見せつけてあげましょう!!ほないこか。

[匿名さん]

#6872024/04/09 21:00
>>686
春の夜のゆめの如し

[匿名さん]

#6882024/04/10 20:36
いやー、今日は8年振りの新聞買うの忘れました。
これは明日も新聞欲しいですな。

今日はワシのいうとおり叩いて叩いて、転がして転がしての得点が多く非常に素晴らしい得点の仕方◎

やはりキャンプからオープン戦とまだ相手の守備が仕上がっていない。その打ちに転がす打線で得点を、そのうちトップフライもまともになる。
投手が揃い踏みで安心しています。

今日は横浜でパーっと行きましょう🖐ほないこかゆーてな。

次も何年か振りの◯◯何連勝期待してます。
もう後ろを見ず、前を見て遥か上を見て圧倒的に突き放しましょう!!一つ一つ、気づいたら目指せ貯金10🙌

[匿名さん]

#689
この投稿は削除されました

#6902024/04/11 00:05
今日はホールド付かんし勝ちパターンの連投の斎藤ちゃんとか休ませてもいいとちゃいますの。まぁ明日は休みだからいいけど。
まだまだ夏バテせず、投手の層は厚いから、他球団が色々と仕上がる前に畳み掛けて、畳み掛けて勢いつけて今のうちに圧倒的な貯金を作っときましょうよ!!パーといこまいか!ゆーてな。

駿太ちゃんに周平ちゃん1000試合おめでとうな🎉
ナイス守備職人!あんたらの守備で勝った試合も何度もある。
これからもナイスフィールディングを頼んますよ!!

[匿名さん]

#6912024/04/11 05:51
せいぜい応援してやれ  序盤だけでも夢見たらいい

[匿名さん]

#6922024/04/12 22:45
ナイスゲームドラゴンズ👏
今日は言いたいことは皆山ほどあると思うけどあえて総括させていただきます。
まず柳は素晴らしいピッチング文句の付けようがない。100球7回と、柳は昨年から勝ちがつかない踏ん張っている柳に勝ちをつけるには今日みたいに序盤に点をとり中押しダメ押しが必要。
勝野の課題として、チェンジアップやカーブなどの変化球を習得すると尚良い◎来年は。今日はストレート多様でいいがフォークももう少しあると良かった◎最初の低めのストレートはストライク入ってます、清水の外のフォークもストライク入ってます。松山もフォーク落ちてて問題無し◯いい球を先行するのは良いがストレート多様と判定でリズムを崩したか。

まず勝ちを確信したら負ける、それが野球。
2点差あれば勝ちを確信する。大島の交代や細川での代打などはタイミングが少しおかしい、あまり言いたくはないが選手は言えないので、采配でのミスが3つほど。
幹也の左打者への守備位置は素晴らしいものがある。送球こそそれたがそこが問題ではない。今日はそこまでに仕方が無いものがある。ワシなら幹也はショートで使うなんども言うが肩が治っていたら。二軍は土田しかいない。辻󠄀本もセカンドで使うのは避け、ショートをあれだけ指名したなら辻󠄀本もショートで二軍でも使うべき。二人しかいない。ロドリゲスと尾田と本調子じゃない上林を下げ、濱と辻󠄀本と福永かビシエドを上げるべき。調子の良い時に使うべき。
守備固めでは延長に入ったら点は取れない。盗塁も少ない。
7回8回の中継ぎの固定が必要。昨日、練習して今日投げてしんどい試合して、ようやっとる。楽に勝てた試合。ここはしっかりと振り返り切り替えようじゃなく反省すべき。

[匿名さん]

#6932024/04/12 22:48
>>692
ゆうまでもなく勝てた試合。勝野一人を責めてはならない。

負けない事がドラゴンズの今の強さ、横浜も巨人も後ろに迫って来たが、負けなかった事胸をはれ!!先発陣に勝ちを!

また5連勝したらいい、交流戦までに貯金10は最適必要。
交流戦終わったらどこもみな貯金に苦労をしだす。ここで貯めましょう。ここのスタートダッシュが重要です。

1日1日、一試合、一試合の上積み、毎日の上積みが必要です。

今日は早く寝て、雰囲気を継続して明日スカッと勝ちましょう❗

[匿名さん]

#6942024/04/12 23:12
2年間の悪いクセがある。ここで明日、遊撃手や打順をコロコロと変えてはならない。ここは我慢するところ。負けてはいない。今日のミスは可愛いもの。指摘するところはそこではない。
勝率7割あります。焦る必要もない。貯金10したらいい。負け無かったことに自信を持て、中継ぎあっぱれ!
他球団は夏場にへばる、なぜなら中継ぎや投手がバテるから。
交流戦までに貯金15できたら最高だが、逃げ切り先行ドラゴンズが最適。
しかし、あまり先を見なくていい。目の前の試合だけに集中。全ての球に集中。

首位になるまでに細川の活躍や、翔の集中力の高さが光る。打率3割を誇る。ノーヒットのナカジー勝負の代打もそこではない。今日の大島ではバント。いっきにより確実に。
確実に1点の方がダメージが大きい。勝ちを焦る必要もない。
勝ち急ぐ必要もない。
完投するかしないかは先発本人次第、配球や継投の結果論ではなんとでも言える。しっかりとした信念を持ち。
明日とりましょう!勝利を掴みましょう!初勝利の如く!以上

[匿名さん]

#6952024/04/12 23:21
>>693
あんね〜阪神舐めすぎよアンタ。シーズン始まったばかりよ。今は余りパッとしない王者だが覚醒しだしたら手がつけられなくなる相手にスカッと勝てるか!

[匿名さん]

#6962024/04/12 23:26
監督は内野手なので目線が厳しいですが、ノイジーの外野フライでの内野の守備を批判したところであまり関係ない。甲子園ならノイジーはホームランです。レフトもライトも固定することが先決。守備固めも守備位置の固定。打順も固定。選手も腹を決め、準備やルーティンも同じの方がやりやすい。明日色々といじってコロコロと変えない事を祈ります。それぞれが各自で反省すると思いますので、それぞれがスカッと奮起したらいい。昇龍達よまだ連勝はSTOPしてません、RE:STARTして燃焼しましょう🐉

[匿名さん]

#6972024/04/12 23:56
勝野君に特別にアドバイスや絶対絶命のピンチもしくわ、アウトを絶対とりたいところで、キャッチャーが首振れのサインだしてフォークボールや!あまのじゃくや、二回目は逆とかな。頭の片隅に置いといてくれ!
あとは勝野が捕手を指名する。中継ぎこどと捕手を変えるとかな、捕手は三人体制なのだから。三人とも正捕手です。副はいません。今日の引き分けは明日への勝利糧。今日の引き分けを糧に共に成長して行きましょう🤝

by彗星の如く現れた伝道師より

[匿名さん]

#6982024/04/13 18:38
〜真龍伝説の序章へ〜🐉

はっきりゆうて今日は初回またまた、メヒアが点を取られ負けると思いました。連勝STOPだと、なかなか点が入らず嫌な空気、監督も曇り顔。
しかし宇佐見は、またやってくれました!
ドラゴンズ黄金の三銃捕手へと👑👑👑

今日の勝利は、エセで首位になったと思ってる、もしくはまだ信用していない、他球団のファンに真の強さを見せつけられたのではないでしょうか。

今日の逆転勝ちは真の強さへの序章、真竜への序章だと思いたい。本来のドラゴンズの底力、まだまだ底力はある。

ナカジー執念の死球に松村の維持の四球、その点の取り方で良い◎

高橋、宇佐見、新鋭山本の30歳トリオが揃い踏み、見事な固め打ちは誰が予測したのだろうか、誰も予想はできなかった。

レインボーオーラは必要なくレインボーを確信すると負ける、ピンクオーラ満開で掴んだ勝利!ナカジーまでみんなユニホーム似合っています。

桜は散り始めたが、このままドラゴンズは桜を散らす事無く、最後まで突っ走っていこう🌸最後まで突っ走ってみろ🐉

明日は梅津の初勝利をもぎ取り、決して乱調させることなく、7連勝と行きましょう❗
このまま流れに乗って行きましょう❗流れを変え流れを掴む事ができたドラゴンズは真の最強❗流れを運気を引き寄せろ🐉

追伸、首振れのサインかサインではないのか分からないが使い過ぎた。しかし混乱させることができ結果はオーライ❗
今日は一番から四番までノーヒットに抑える事ができ、明日も先発は力む事無く気負い過ぎる事無く、桜オーラで勝ちましょう🌸

常に貪欲に、常に満足することなく。

by 伝説の伝道師より

[匿名さん]

#6992024/04/13 18:53
>>695
スカッと勝てましたね。

[匿名さん]

#7002024/04/14 16:29
ご苦労さんです❗いやーいつかは負ける、それが今日なだけ。

今まで連勝街道ご苦労さんでした。いい夢をファンは見ました!
またお願いします❗悪い負け方ではない。

開幕から良い試合をして開幕負けて、そこから引き分けをしてから負けなかった。その思いを忘れずに、非常に素晴らしかったです👏
まだ4回しか負けてない、全て勝つのは不可能。ダメージの軽い負けとして下さい。80勝目標ならあと56敗ても大丈夫。前向きに!

ワシの見立ての反省点としては梅津は気迫もはい気持ちも入り良く頑張って投げた。しかし実績がなく病み上がりまだ今年は勝ててない。
涌井の選択は無かったのか。細川に圧倒的な課金をした涌井ちゃん、今日勝つのはレア勝ち狙い、梅津防御率3点台、相手は2点取れない、データにでています。今日は負けるべきして負けた。

今日はギャンブル性があり梅津で加速させるつもりだったが、来週からズルズル行かないようにだけお願いします❗

さらに細かい事を言うと木下の初球の入り方が毎回毎回同じ、点の取られている回は、初球の変化球でカウントが取れない、ストライクをとってもらえない梅津の気持ちの弱さリズムから。

梅津の良さはストレート、木下は梅津の良さを引き出すならストレート多めでも良かった◎低め初球フォークが抜けて打たれたり、得点の2回とも阪神に配球バレているんじゃないのって感じだった。
木下はワンパターン、捕手の配球はクセがでる。一回り目と3回り目を変えるような配球が欲しい。

なのでワシは宇佐見や投手のその時良い球を多様する加藤が梅津に合っていたのだと思う。
あとはどの投手も立ち上がりの初回だけそこだけ抑えたらまたドラゴンズの流れ。
あとは細川だろうと三塁まで行かせるバント。打線を切らせない為にも、ここで二軍と入れ替えるのも少し見えてきました。ここらで二軍と入れ替えもありっちゃあり。更に勢いをつけましょう!

スッキリ気持ち切り替えて疲れを開幕からの残さず、ヤクルト飲んで行きましょう❗ほないこか。

常に前向きに、常に貪欲に、、

byとらみつアドバイザーより🐯🐉

[匿名さん]

#7012024/04/14 17:01
パターン①
1(中)濱
2(遊)田中
3(三)高橋
4(一)中田
5(右)細川
6(ニ)福永
7(左)ブライト
8(捕)加藤
9(投)涌井

代打ビシエド

パターン②
1(左)福永
2(遊)田中
3(三)高橋
4(一)中田
5(右)細川
6(ニ)村松
7(捕)加藤
8(中)濱
9(投)小笠原

加速へ…

[匿名さん]

#7022024/04/14 17:42
山本、村松が遊撃手できる幹也も遊撃手できると言う事で。
出番が無いので二軍で試合に出るのが先決。
まだ盗塁が少ない、トップフライがまだ軌道に乗らない、二軍で新しい調整をし全盛期の感を取り戻して欲しい。ビシエド⇔と中島はまだメンターのナカジーはそのまま。

OUT⇒ロドリゲス、上林、尾田
IN⬅福永、ブライト、濱

[匿名さん]

#7032024/04/14 18:21
内外野のポジションが飽和状態、内外野のバックアップは余っている。
よって、△カリステ⇒〇ビシエド。

◉中島は最後まで一軍、ナカジーより現役で経験値の高い選手はいない。ベンチに必要な選手。

加藤翔平や鵜飼もあげたいところだが空いてない。

5月6月頃か。
〇〇⇒岡林
〇〇⇒石川
〇〇⇒高橋宏斗

夏場
藤嶋、石嵜、松木平、登録
盤石なドラゴンズ
タイミングが難しいが焦る必要もない。目の前の一試合を!

[匿名さん]

#7042024/04/16 20:52
今日はちゃんと試合を見ていませんが、木下先発時の勝敗は昨年から今年と何勝何敗でしょうか?
また、宇佐美と加藤の先発時の勝敗は何勝何敗でしょうか?
教えてください。

石川は初めて当たる投手ではなく事前にデータもあったはず、今年もこの先当たる投手戦略は?休みを挟み2試合完封では。

優勝するには2勝1敗ペースでいかないと優勝は無理。
1勝2敗では貯金はすぐになくなり順位は落ちる。これでは優勝は愚か交流戦でもかなり厳しい戦いになる。

勢いをつけないと、いつまでもトップフライばかりつまらないフライばかりでは。
開幕してからは内野を転がし、内野の間やセンター返しを狙うべき。外野の後ろは狙う必要ない、それは状態が上がってからあとから付いてくる。大きいのはいらない。連続して打線が機能しない。
プロなら外野の横や前に落とす技術はないのか。
あまりにもつまらない無駄な外野フライが異常に多すぎる。

連敗はかならず避けないといけない。連勝するのがこの先きつくなる。出し惜しみをして打てるまで待つようじゃチャンスは逃し好機も逃す。
待つ野球や待つ采配では運気は掴めない、同じ事を繰り返していては、そろそろまた周りに言われる前に昨年からの悪いクセや同じ事を学習しないといけない。

[匿名さん]

#7052024/04/16 21:21
勝ちに不思議な勝ちあり。 今日は楽して棚ぼた勝利。

今日は負けていた展開、負け試合。相手に貰った試合。

これで阪神の引き分けを取り返した。いや開幕の引き分けを取り返したのか。
今日は負けたと思い、明日また引き締めて下さい。

突き放しましょう!圧倒的に!!

[匿名さん]

#7062024/04/17 22:59
いいよドラゴンズ👏ようやくここに来てワシの言う通り人の話を聞くようになったか👏初回からやればもっと楽に勝てるようになります。
センター返しや内野ゴロでの安打、バントヒット、今日のヒットや四球の得点の仕方は良い◎
ようやく久しぶりに何年かぶりにドラゴンズの野球を見えました、これが元祖ドーム野球、本来のドラゴンズの戦い方、更に最強となります🐉
あとはエンドラン辞めて、盗塁が出来たら最高です◉

トップフライは我が大将の事をゆーてるわけではありません、チーム全体での話しです。唯一ホームランを狙える細川や大将は狙うとこは狙い、単打でいいとこは単打や犠牲フライと大将は自分の仕事をすれば良い、細川のセンター前ヒットは成長した、やればできるセフティーバントでチャンス拡大、一塁、三塁、エンドランは辞めてコツコツ初回から行きましょう❗
涌井はあと一回が悔やまれますが、100球まで行けたが打順の巡り合わせで交代そこは仕方が無い。課金して正解だった。素晴らしい投球◎
明日は柳で畳み掛け、その勢い畳み掛けが重要💮加藤はナイスリード👏先発陣に勝ちを付けましょう❗

[匿名さん]

#7072024/04/18 21:58
今日は何もありません。今日はノーコメントにして下さい。

柳で負けたなら仕方が無い。エースで負けたら仕方が無い。

スッキリした負けならいい。80勝が目標なら、まだ55敗負けれる。そのうちの一つ。
無駄に浪費せずシンプルに負けたら切り替えられる。

かつてのエース川上憲伸は初回から3回までを飛ばして力をいれて4回、5回は力を抜いて、6回からまたギアを上げるゆーてたな、完投までとは言わないが、この先夏場や中継ぎを休ませ為にもどこかでは必要か。

毎試合が甲子園球児の気持ちで!明日は甲子園出場の初戦、負けたら敗退。一試合勝ってベスト16。2回戦かってベスト8、3回戦勝ってベスト4みたいな感じで三連勝❗
初戦敗退とならないように、まずは頭を全力でとりましょう❗明日の為に寝ましょう。

[匿名さん]

#7082024/04/18 22:09
『Always do your best
Always give your best』

[匿名さん]

#7092024/04/19 19:24
悪いクセが出たね、昨年から固定せずコロコロと変える打線
これが一番ダメ、オープン戦ではない固定して下さい

[匿名さん]

#7102024/04/19 19:31
1(中)岡林
2(ニ・遊)田中
3(三・一)ビシエド
4(一・三)中田
5(右)細川
6(左)大島
7(遊・二)カリステ
8(捕)加藤
9(投)大野

◎三塁が一番負担が少ない、ビシエドか中田を三塁!
◉あとは実績のあるメンバーを固定てして、我慢する打線。

三億、三億、二億五千万、三億、他で14億大盤振る舞い打線。
これでいこまいか!

[匿名さん]

#7112024/04/20 15:30
どーしたんやドラゴンズ?!何があったんや?おかしいやろ😨
11失点7失点8失点と3試合連続で大量失点😱

こんなふざけた試合は八百長されとるんじゃないかと疑いもでてくる。相手の八百長は疑いたくない。

ドラゴンズさん情報や戦略が漏れてないかセキュリティ対策を万全にして下さい!こんなふざけた連敗の負け方許されない。

防御率1.80台がついに4位まで落ちました。打ち込まれすぎ😰

2試合連続して途中で試合を見るの辞めました、すいません。

[匿名さん]

#7122024/04/20 15:46
星野さん、本当にありがとう。それ以外はないの。阪神ファンより。

[匿名さん]

#7132024/04/20 15:58
せや、星野さん最後の言葉や、賭博や八百長とか起きるから、野球クジをしたらどうや言うてたんや!
サッカーと同じランダムやさかい!TOTOと同じや!
せやからクジやさかい平等で八百長も減るいうことや。
さすがわ星野大先生のご提案やったな!

[匿名さん]

#7142024/04/20 16:10
>>711
中日の主力スタメンが細川以外去年まで殆どいなかっただけ、ひと回りして各球団のスコアラーがデータ取れて対策してきただけのこと

[匿名さん]

#7152024/04/20 16:12
>>714
ちゃうちゃう細川は打っとるで!打つ方やない。投げる方や!
ドラゴンズ投手のクセを見抜かれてる、柳、メヒア、大野と。
初物の土生は打てなかったな。

[匿名さん]


『中日ドラゴンズ30年以上極めてファンやっているけど文句あるか❓第3章』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌選手・監督・コーチについての話題中日ドラゴンズ選手に書き込みして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板