1000
2007/10/03 12:48
爆サイ.com 関西版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.656627

【初心者質問スレッド:Lv13】〜まずはテンプレを一読
この掲示板の使い方
 
特別な理由がない限りは原則としてメールアドレスの欄に「sage」「down」「↓」の
いずれかを記入するようにしてください(一般的にはsage)。
こうすることで書き込んだ後にスレッドの位置が上がらず、目立った掲示板への
荒らしなどを減らすことができます。
報告閲覧数129レス数1000
合計:

#12007/08/08 21:56
この掲示板の使い方
 
特別な理由がない限りは原則としてメールアドレスの欄に「sage」「down」「↓」の
いずれかを記入するようにしてください(一般的にはsage)。
こうすることで書き込んだ後にスレッドの位置が上がらず、目立った掲示板への
荒らしなどを減らすことができます。

[木人形@既に2年目★]

#22007/08/08 21:58
スティックの表記は下のように表してます

\↑/ ○○○  789 ABC
←○→ ○ ○   456 D E
/↓\        123

Nは一端レバーを離して5に戻すことを指します。

[木人形@既に2年目★]

#32007/08/08 21:58
●反確
反撃確定の略。
相手の攻撃の隙に確実に反撃を決めれる時なんかに使う。
 
●F(フレーム)
格闘ゲーム内の時間の最小単位。1Fは1/60秒。よって、一秒は60FPS(Frame Per Second)。
詳しく書くと、NTSCのラスタ垂直帰線による書き換えのタイミングが1/60秒単位なので、これを1Fとしている。
 
●ガード段
・上段:立ち・屈み共にガード可
・中段:立ちガード可、屈みガード不可
・下段:立ちガード不可、屈みガード可
 
●空キャン
空振りキャンセルの略。
技の空振りに各種キャンセルをかけること。
このゲームだと通常技のA攻撃各種が空振っても各種キャンセルがかけられる。
 
●低空ダッシュ
ジャンプ直後に空中ダッシュすること。
やり方は、9N6、6N96、6N89、698N6、96+ABなど色々。
このゲームは6or4を押してABを同時押しすると地上or空中ダッシュ出来る。
 
●固め
ガードさせ続けるように攻撃の手を緩めないこと。
このゲームならビートをガードさせてリバース5Aなどで隙消し、低空ジャンプ攻撃から再びビートエッジ…など。
 
●崩し
中段、下段、投げ、めくりなどを使って相手のガードを崩すこと。
 
●昇り中段
ジャンプの上昇中に攻撃を出して中段のジャンプ攻撃を当てること。
例:琥珀のJC、秋葉のJ2C
 
●多段ヒットする技のシールドについて
・間隔の短い多段は一回のEXシールドで足りる。
例:超人姉妹同盟、EX鳥を落とす
・ヒットすると繋がるが、間隔の長い多段はその都度シールドしなおす必要がある。
例:EX黒鍵
・間隔の短い多段が何度か僅かな間を置いて来るタイプは、その「間」ごとにシールドしなおす必要がある。
例:地上EXフルールフリーズ、ネロのJBやJC

[木人形@既に2年目★]

#42007/08/08 21:58
●各種キャンセルについて
・ビートエッジ
通常技>通常技に繋ぐキャンセル。
各種A攻撃に限り連打可能。それ以外の通常技は一回のビートエッジ中に一回しか出せない。
他のゲームだとガトリング、チェーンなどと呼ばれているので、こちらが使われることも。
・必殺技キャンセル
通常技>必殺技に繋ぐキャンセル。
特定の(キャンセルできる)通常技をヒット・ガードさせた時に素早く必殺技のコマンドを入れる。
・EXキャンセル
必殺技>EX技に繋ぐキャンセル。
特定の必殺技はEXエッジでキャンセルできる。スパキャンとも言う。
・シールドキャンセル
技をシールドで取った時の硬直を各種通常技や必殺技でキャンセルすること。
ノーマルシールド時は必殺技でのみキャンセル可能。
・ジャンプキャンセル
通常技の隙をジャンプでキャンセルしてエリアル(空中コンボ)に繋げること。
または空中の通常技を当てた隙をジャンプでキャンセルすること。
エリアル時には青子以外は一回しかできない。
・ガードキャンセル
ガーキャンとも呼ばれる。
ガード中に硬直をキャンセルして技を出すこと。
このゲームだと、ゲージを50%消費してシールドバンカーを出すことができる。
・hjc(ハイジャンプキャンセル)
タイミングよく一瞬だけ9方向に入れると二段ジャンプが普通より大きくジャンプする。
できるのはアルク、赤秋葉、七夜、志貴、メカ翡翠
 
●ガンガード
徹底してガードすること。
他に、ガン逃げ(徹底して逃げる)、ガン攻め(ひたすら攻める)、ガン待ち(様子見で相手を迎撃するのに専念する)などがある。
 
●チキンガード
相手の攻撃をジャンプしながら低空で空中ガードする技術のこと。
地上でガードするよりも、低空ガード+着地の方が硬直が短くて済むので普段反撃できない技にも反撃できたりする。
ただし、大抵の地上通常技は空中ガード不可なので、距離が開いた後の必殺技での固めや相手の低空でのジャンプ攻撃に対して使うと良い。
 
●ファジーガード
下段と中段の2択の揺さぶりをガードするのに使う。
下段攻撃は早く、中段攻撃は遅いので、崩しポイントなどでとりあえず下段を屈みガードしといて、そのあと中段に対して立ちガードに切り替えること。
難しく言うと、どのタイミングで連携が来てもガードになるようなシステムのやや裏をついたガード入力法のこと。
 
●当て投げ
小技を当ててガードを固めさせてから投げにいくこと。
 
●めくり
シエルや都古のJBなどの後方にも判定がある技を、相手のガード方向が逆になるように当てるジャンプ攻撃のこと。
ただし、このゲームだとめくりをされてもガード方向は変わらないので、立ちガードしっぱなしにしててもめくりをガードできる。相手を揺さぶるのに使う。
 
●BE
ブローバックエッジの略。
キャラごとにある、ボタン押しっぱで溜められる通常技や必殺技のこと。
溜めることで威力が上がり、性能が変わったりする(中段になるなど)。
 
●ディレイ
技を出すのを少し遅らせること。
相手の暴れを潰す時や、一部のキャラのコンボを安定させるために使われる。
例:七夜の2C→5C繋ぎにディレイをかけると連続ガードにならないので、暴れ潰しになる。
ヒット時だと僅かにディレイをかけることで、2C→5C→5B→ジャンプキャンセル→エリアルが繋がるようになる。

[木人形@既に2年目★]

#52007/08/08 21:59
4

[匿名さん]

#62007/08/08 21:59
●リバーサル
リバサとも呼ばれる。
ダウン中、ガード中など行動不能時間から動けるようになった瞬間に行動を起こすこと。
メルブラだとダウンをとられたあとの起き上がりの無敵時間(2F)に技を出すこと。
リバサでバクステや無敵技を出すと相手の起き攻めを回避できる。リバサは読まれたら反確なので注意。
 
●詐欺飛び
相手がリバサで無敵技を出しても着地ガードが間に合うタイミングでジャンプ攻撃の起き攻めをしかけること。
相手がガードだとジャンプ攻撃が当たり、相手がリバサで無敵技を出すとジャンプ攻撃がスカるが、すぐ着地出来るのでガードが間に合う。
 
●暗転返し
相手のEX技が出た直後にこちらもEX技で返すこと。主に無敵技で返す。
暗転中は先行入力が効くので、相手の暗転中にレバーを入れといて暗転が切れた瞬間にボタンを押す。
暗転とはEXエッジやらアークドライブのときに進行が止まってピカーンてなるアレ。
 
●暴れ
ガード中にボタン連打すること。こればっかだと嫌われます。
 
●ぶっぱ
状況問わず隙がでかい技などを後先考えずぶっぱなすこと。またはそれを多用する人。
 
●わからん殺し
初めて見た連携やら崩しをあれよあれよと食らってるうちに殺されること。初めて戦うキャラに負けるときは大体これに該当する。
 
●ひよる
緊張が限界を超えて全然動けなくなったり唐突に訳のわからない技をぶっぱなしたりすること。
 
●ガードキャンセルバンカーキャンセル
バカキャンとも呼ばれる。
ガードキャンセルバンカーの発動する瞬間に必殺技コマンドを入力するとバンカーよりも必殺技が優先されるバグ。
必殺技以外にもダッシュや開放、バクステ、ハイジャンプ、投げなどが出せる。
ただし、ヒットストップ中に成立させたガードキャンセルバンカーでないとキャンセルできない。
やり方は出したいコマンドにガードキャンセルバンカーのコマンド(バンカーは214)を混ぜて、先にDボタンを押してから1〜2F以内に出したい技のボタンを押す。
ver.Bからは必殺技分のゲージも、ver.B修正版からは投げの場合に50%ゲージが消費されるようになった。
例:シエルでバカキャンEX黒鍵(214C)を出したい場合:214D→C
バカキャンAD(AAD)を出したい場合:2141236D→C
バカキャンダッシュをしたい場合:2146D→AB
※→の部分は1〜2Fの間を空けるという意味。ただし、バカキャンには以下のような欠点もある。
・下段に対してはコマンドの性質上バカキャンしづらい
・密度の高い多段は取れない
・相殺判定のある技は取れない
 
●ヒットストップ
相手も自分も止まって、ゲーム自体がストップしてるような状況。攻撃がスカった時と当てた時でモーションの時間が変わるのはこのせい。

[木人形@既に2年目★]

#72007/08/08 21:59
●遠野志貴・七夜のAD、AADについて
志貴AD:飛び上がるまで投げ、飛び上がってから着地まで打撃(打撃はガード可能)。
志貴AAD:飛び上がるまで投げ、暗転後ジャンプ可能。その後移動のみ。
七夜AD:飛び上がってから着地まで打撃。
出始めが密着だと当たらない(全部打撃なのでガード可能)。
七夜AAD:飛び上がってから着地までガード不能の打撃。ヒット後サーチしてガード不能の打撃。
当たってから攻撃判定が生まれるまで数フレーム存在するためその間に避け、開放などで避けれる。
 
●鴨音
「ガード硬直中」は内部のガード段は切り替わるが立ち屈みの食らい判定の大きさは変わらない全キャラ共通の現象。
立ちガードには当たるが屈みガードに当たらない攻撃もその前の攻撃を立ちガードさせてから連続ガードで仕掛ければ、相手は屈みガードしても立ちガードの食らい判定なので当てることができる。
ギルティでいうところの「F式」

●サンドリ(サンダードリフト)
HJ相手飛び越し>jc>即バックダッシュJC
振り向いて殴るので裏ガードになる
HJバックダッシュJCとの二択になっている事が多い
主に476と入力して出す

[木人形@既に2年目★]

#82007/08/09 01:43
>>5
死ぬべきだと思う

スレ立て乙です


自分攻め時に歩き裏周りされたときってなんか対処できますか?
めくり判定が無いキャラの場合だとします。

[匿名さん]

#92007/08/09 06:40
>>5
晒しとくか

[匿名さん]

#102007/08/09 06:40
さっそく
アーケードやPS2版とPC版のコマンド入力ってなんか違和感あるの俺だけですか?

[匿名さん]

#112007/08/09 11:10
ゲージ回収率ってリバビ補正やシールド補正、コンボ補正の影響受けますか?

[匿名さん]

#122007/08/09 12:18
ニコニコ動画でゆとりボタンを使うとシールド仕込みのJAが出せないみたいなこと
書いてる人がいたんですがこれはどういうことですが?
ググっても詳細を書いてるところが見つかりませんでした(´・ω・`)

[匿名さん]

#132007/08/09 12:58
>>8
着地にあわせて2Aとか振ってくる場合が多いだろうから
ジャンプ、ダッシュが残ってたら使ってタイミングずらして釣る
二段ジャンプみてから歩く相手にはジャンプのあとレバーで後ろ慣性つけて裏に回らせない
完璧にわかっているなら着地シールドや無敵技でも

>>10
かなり先行入力が入らなくなってるっぽい
歩いて波動が昇竜になりにくかったり

>>11
ゲージの回収率の補正はゲージ技を使ったあとの7秒くらいだけ
あとは攻撃が当たったときよりガードされてるときのが回収率が低い

[匿名さん]

#142007/08/09 17:26
馬鹿HJを21412D>369みたいな入力でやってるんですが、本来はどうやるんでしょうか?

[匿名さん]

#152007/08/09 17:26
>>10
アーケード(Ver.B2)とPC版(最近発売されたやつ)のコマンド受付時間などのソフト側の差はないはず。
ただ、コントローラーの接続の仕方によっては、入力の遅延や受付漏れが起こるのでその影響が出ている可能性が一番高い。

Ver.A(PS2版含む)とVer.B以降では、コマンド受付時間自体が変わっているので異なる部分があってもおかしくはない。

>>12
その人が勘違いしている可能性が一番高い。
やろうとしているのは「空中投げ+J小」(間合い内にいるときは空中投げ、間合い外のときはJ小)だと思われるが、
どんな入力をしようとこれを行うのは無理。
(優先順位がJ小より空中シールドの方が高いため、基本的には連続技以外の空中投げミスのときにJ小を出すことはできない)

本当に「シールド仕込みJ小」だったとしても、これを使う状況が存在しないかごくまれだと思う。

[匿名さん]

#162007/08/09 21:05
スティックをどう持つと動かしやすいですか?
人それぞれなのはわかりますが、自分はこうしているというのを教えてくれればありがたいです。

[匿名さん]

#172007/08/09 21:37
>>16
スティック使用暦が長くなると自然に消える悩みなんだけど、
とりあえずは強い人のを真似してみたら?
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup1828.jpg

[匿名さん]

#182007/08/09 22:33
闘劇魂6の138ページにちょうどレバーの持ち方の話が載ってるよ
ゼクスには吹いた

[匿名さん]

#192007/08/09 22:47
シエルのEX黒鍵はどのタイミングでバカhjすれば良いのでしょうか?
>>14 214D9が一般的だと思います

[匿名さん]

#202007/08/09 23:17
>>11
昔調べたことだけど
・相手がガードしている場合は回収率がおよそ0.85倍になる
・ゲージ技を使った後は約6〜7秒間、回収率がおよそ0.43倍になる
それ以外にゲージ回収が減ることはない!と思っていただこう!

>>12
おそらく、空投げを4or6AD>Aって入力してるんじゃないかな
最初の投げコマンドのときに相手が投げの間合い外から攻撃をふっていたときは、運がいいとシールドになる
そこでAをしこんでおくとJAがでてカウンターヒットウマーになる
でも別にゆとりボタンでも4or6E>Aってずらし押しをすればできないことはない

>>19
タイミング間違うとバカHJはおろかバンカーすら出なかったりする不思議

主に重なりが甘いところを狙っていくのが普通かな
投げ始めた最初のほうなんかは抜けやすい

もっと言うとEX黒鍵をシールドすると、途中でシールドが途切れる部分が一番のねらい目
全体で4箇所くらいある

[匿名さん]

#212007/08/09 23:47
バカHJ狙うなら4本目だね
最初の隙間

[匿名さん]

#222007/08/10 00:40
>>20
>>21
ありがとうございます
今までなんとなく無敵技振っていたので助かりましたw

[匿名さん]

#232007/08/10 02:20
>>13 >>20
有り難う御座いましたm(_ _)m
これを参考にダウン追い討ち研究してきます!!

[11]

#242007/08/10 07:13
突然ですがILSといるす居留守って同一人物ですか?

[匿名さん]

#252007/08/10 08:32
>>19の2行目
ほとんどあってるが、完全に正確なコマンドじゃない。

[匿名さん]

#262007/08/10 09:11
>>24
左近寺とボルボと両津みたいなもんだよ

[匿名さん]

#272007/08/10 09:48
>>26
ちょwwwww

[匿名さん]

#282007/08/10 10:00
つまりギャルゲオタとミリタリオタと万能か

[匿名さん]

#292007/08/10 11:12
概出質問だったらすみませぬ。

ワラキアでEX横からなら出来ますが、中央での極死投げ(真・極死投げ)が出来ません。
確か、起き上がりが早いキャラには
・2C→2A(すかし)→ネロ
で、起き上がりが遅いキャラには
・2C一段→ディレイネロ
であってると思うんですけど、中央では大概ビートに2A入れてるからキャンセル出来ないし、5Aに変えても相手に当たりやすいんです。
ディレイの方はビートをどうすればいいかわかりません。自分は大概2A>5B>2B>2Cですが、これからでも出来ますか?


ワラキアスレでは初心者は書き込めないので……お願いします

[匿名さん]

#302007/08/10 12:27
低ダJB>5A>5B>2C>2A>ネロ
とか
投げ>HJ>バクダJC>5B>2C>2A>ネロ
とかは?
やったことないからわからないけど中段からなら2A使えるからできると思う

[匿名さん]

#312007/08/10 19:14
>>26>>28
わかりやすいレスありがとうございますw
つまり3人とも別人ってわけですねw

[匿名さん]

#322007/08/10 23:32
>>30
なるほど。J攻撃が当たったら5A始動で、J攻撃がガードされたら2Aや投げに移行すればいいわけですね。
ありがとです。他にも意見待ってます

[匿名さん]

#332007/08/11 00:40
>>31
君は騙されてるぞwwwww

[匿名さん]

#342007/08/11 04:52
>>29
ワラスレなら初心者質問でもなんとかなるよ。返答来るかは住人の気分次第だけど。

とりあえず5Aは基本しゃがみに当たらない。
リバビかかってもいいなら2C二段>2Aか5A空キャン>ネロで全キャラいける。起き上がり時間に合わせて空キャンネロのディレイのかけ具合変える。

空キャン5Aが当たりやすいキャラ=2C6Cからコンボに行きやすいキャラ。無理に極死狙わなくていい。

2C1段からネロってのは使わないからシラネもっかい寝よおやすみ

[匿名さん]

#352007/08/11 08:44
食らい判定が先行しない空攻撃ってどんなのがありますか?

[匿名さん]

#362007/08/11 09:18
>>34
実は前ワラスレで聞いたら見事にスルーされました^^;
基本はエリアルで無理っぽいと思ったらpei式や極死に切り替えたほうが良さそうですね。空キャンのタイミングは覚えるしかないのかな、フレームは大概分かるが……
長文ありがとうございました

[匿名さん]

#372007/08/11 11:25
っていうか極死投げは壁でEX横入れた時に使えばよくね

[匿名さん]

#382007/08/11 11:48
今はEX横後とAD後に大体極死してるけど中央でも出来たら強いかな、と思いまして。

[29]

#392007/08/11 20:24
ニコニコ動画にあったんですが縮地シールドってなんですか?

[匿名さん]

#402007/08/11 21:35
言葉から内容がイメージできんな

[匿名さん]

#412007/08/11 22:18
ニコニコの誇る最強名無し様の考えることは我々凡人には及びもつかないからな

[匿名さん]

#422007/08/11 22:56
ニコニコで思い出したんですが、ラガーって人のサンドリが表裏のタイミングが変わらないくらい速いんですけど、これくらいのサンドリする時はレバーでやるのとAB同時押しでやるのと究極的にはどっちが速いんですか?

今携帯なんでURLは張れませんが、ラガーVSディムロスの動画の1分25秒くらいだったと思います。

[匿名さん]

#432007/08/12 01:06
自分シエル相手Vシオンで、こっちの起き攻めの時にことごとく避けで回避されました・・・
起き→即避けは攻撃重ねてもダメなんですか?
空振りしてもいいように2A連打でもなんか反撃食らったし・・・

[匿名さん]

#442007/08/12 01:23
>>39
俺の日本語力ではカルスト、ヴァイス、水月とかの瞬間移動技>即シールドぐらいしか思いつかん
つってもカルスト>(相手ガードかシールド)>即シールドぐらいしか使い道は無いけど
もしそれがワルク、七夜、藁絡みの試合じゃなかったらわからん

>>43
リバサ避けは攻撃重ねても当たらんよ
まぁA連してりゃ普通は問題無い筈なんだけど、俺の身内なんかは
避け>(A連してるのを確認)>シールド
とかやってるから最良とは言えなかったり。でも高橋名人してりゃ避け硬直に当たるはずだよ
対処は(当て)投げが1番手っ取り早い。ついで様子見から避けモーション終了に攻撃重ね、A連かな

[匿名さん]

#452007/08/12 01:31
縮地シールドはたしか秋葉VSさつきでした

[匿名さん]

#462007/08/12 01:54
>>45
ちょww日本語能力不足でサーセンwwwww

[匿名さん]

#472007/08/12 02:26
>>44
そうだったんですか・・・2A連で反撃喰らったのは2Aの間に入った感じなんですね。
丁寧にありがとうございます。

[匿名さん]

#482007/08/12 03:35
避けの硬直は1Fだったと思うから連打じゃきついとおもうが

[匿名さん]

#492007/08/12 03:53
避け硬直はキャラによって変わるけど2〜4F
その場避けが2F、前転が3〜4F
っていうか都古だけ4F

[匿名さん]

#502007/08/12 06:52
>>42
ニコニコ動画を見れないのでどのくらい低いのかがわからないが、
もっとも見えにくいのは理論上どちらでも可能。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL