1000
2013/12/11 15:23
爆サイ.com 関西版

🏃🏾 スポーツニュース





NO.2988354

ボクシング亀田ジム消滅の厳罰も
ボクシング亀田ジム消滅の厳罰も
不祥事続きの亀田ジムにJBCが厳罰を課す可能性が出てきた。

JBC(日本ボクシングコミッション)は9日、3日の亀田大毅対ソリスの世界戦で亀田が負けたにもかかわらず、前日の見解を覆してIBFが亀田の防衛を認めた。

これに批判の声が上がったため、亀田陣営がJBCの怠慢、両陣営とも知っていたなどと言い出した。

これをJBCが「事実の歪曲」と判断。

また特定のジムにトラブルが多いことから関係者から事情聴取を行い、場合によっては厳罰に処す方針を決めた。

もともと疑惑の判定が度々指摘され、ルール無視を平気でやってきたジムだ。

JBCの動きは遅すぎる。


【日時】2013年12月10日(火) 09:36
【提供】日刊現代


#7512013/12/11 06:03
承認待ち画像
>>749
もしくは他のジムに移籍して日本チャンピオン当りにもんでもらうしかない

[匿名さん]

#7522013/12/11 06:08
承認待ち画像
>>749
まあ実際問題JBCは少なからず亀田家のおかげで儲けてる部分もあっただろうしな。
両方成敗しとくのが1番いい

[匿名さん]

#7532013/12/11 06:10
承認待ち画像
日本のボクシングファンに不愉快に思いをさせた亀田一家は道端で殴られ屋にでもなったらいい。 一発百円でどうだ?繁盛するかも

[匿名さん]

#7542013/12/11 06:10
承認待ち画像
>>746ですよね!
亀田家の話題性を利用してきた

今頃何を言ってんだよ!

先ずは自分達が責任取ってからだろ

コミッション、協会がルール無視を許してきた責任は重たいし、ボクシングファンの期待を裏切りボクシングを衰退させた

[匿名さん]

#7552013/12/11 06:14
承認待ち画像
これがクサレサヨクTBSのやり方。
ヤラセ、捏造、印象操作でなんとかなると思てっる。
秘密保護法の反対放送一辺倒の気持ち悪さと一緒。

[匿名さん]

#7562013/12/11 06:25
承認待ち画像
ジム閉鎖されたら定時制からやり直せ。
とにかくアホ過ぎ!

[匿名さん]

#7572013/12/11 06:28
承認待ち画像
いいとこ、親父が謝罪して終わりだろ。海外の試合でもセコンド禁止になるかな?史郎は既に一般人扱いだし。

[匿名さん]

#7582013/12/11 06:31
承認待ち画像
責任はコミッション、協会、亀田家にある

先ずはコミッション、協会の責任

[匿名さん]

#7592013/12/11 06:33
承認待ち画像
金蔓で広告塔の亀田一家をJBCが切るワケねーだろ

[匿名さん]

#7602013/12/11 06:44
承認待ち画像
>>0
え・・?ここがジムのつもり?(笑)豚小屋か思ったわ😱

[曽根]

#7612013/12/11 06:54
承認待ち画像
『亀田ジム』の看板の字が下手すぎww
その下に置いてある粘着テープのコロコロも、ミジメで笑えるwwww

トドメの『世界王者養成場』で大爆笑wwwwww

[匿名さん]

#7622013/12/11 07:00
承認待ち画像
>>0←小学生の秘密基地レベルだな、このジム(笑)

[匿名さん]

#7632013/12/11 07:03
承認待ち画像
亀田がボクシングを汚し価値を下げる
そんな亀田がボクシングで儲けていいの?

[匿名さん]

#7642013/12/11 07:15
承認待ち画像
長男は12月5日のブログでメディアに対してペンはナイフより怖いってかいるけど

次男は12月2日のブログで負けたら空位って書いてあるよ?

兄が弟を追い込んでんじゃないの?
弟は音信不通だし

[匿名さん]

#7652013/12/11 07:16
承認待ち画像
大毅はブログも3日から更新してないな。

[匿名さん]

#7662013/12/11 07:20
承認待ち画像
>>763
それを認めてきたコミッション、協会の責任は重大

[匿名さん]

#7672013/12/11 07:23
承認待ち画像
大毅は笑えるよ本当(笑)(笑)
あの無様な試合(笑)
圧倒的に負けて防衛だとよ(笑)
咬ませ犬に負けたから実力のなさが
証明されたよな 興毅と三男はまだ
噛ませ犬に勝つからいいが

[匿名さん]

#7682013/12/11 07:26
承認待ち画像
兄貴が弟をペンはナイフより怖いって追い込んでるよ(笑)

[匿名さん]

#7692013/12/11 07:27
承認待ち画像
三男はまだ一番まし。他の2人は転職した方が良い。

[匿名さん]

#7702013/12/11 07:29
承認待ち画像
亀田がボクシングで汚い金稼いだら子供に悪影響ですけど?

[匿名さん]

#7712013/12/11 07:32
承認待ち画像
次男坊は恰幅自殺はよ! まだ生きてるの?

[匿名さん]

#7722013/12/11 07:36
承認待ち画像
>>761
それもこれも 正当で強けりゃ
味のあるジムですね! ってなる 世間は…
強けりゃ 歌っても 余裕だね〜ってなる 世間は…

強けりゃ 暴言ビッグマウスもシャレになる 世間はね…

亀田には一番大事な「強けりゃ」抜けとる(涙)

[匿名さん]

#7732013/12/11 07:43
承認待ち画像
ボクシング辞めて亀田真理教でも作るか?(笑)

[匿名さん]

#7742013/12/11 07:44
承認待ち画像
ゴミ田

[匿名さん]

#7752013/12/11 07:47
承認待ち画像
次男は覚醒剤打つなよ!

[匿名さん]

#7762013/12/11 07:47
承認待ち画像
算なん信者が居る事が問題だなw w w

[匿名さん]

#7772013/12/11 07:48
承認待ち画像
ヤミ金業者になりそう

[匿名さん]

#7782013/12/11 07:48
承認待ち画像
所詮 チンピラの等吠え

三匹ともシャブの売人が一番
似合とる!

[匿名さん]

#7792013/12/11 07:50
承認待ち画像
JBCに消滅賛成の電話をかけよう

[匿名さん]

#7802013/12/11 07:52
「恥」を顧みないようになったら人間終わりやで、亀田はん。
オラオラ一家なら潔さも看板のひとつとちゃうんけ??
女々しいで
直ぐに取り返せばええやんか。

[匿名さん]

#7812013/12/11 07:53
承認待ち画像
亀田ジム閉鎖まだですか?

[匿名さん]

#7822013/12/11 07:54
承認待ち画像
亀田ジムから亀田真理教に生まれ変わります(笑)

[匿名さん]

#7832013/12/11 07:57
承認待ち画像
次回から
詐欺師 八百長養成ジムだね(笑)

[匿名さん]

#7842013/12/11 07:58
承認待ち画像
クリンチ大作戦

[匿名さん]

#7852013/12/11 08:02
承認待ち画像
ハッタリかましの養成場

[匿名さん]

#7862013/12/11 08:02
承認待ち画像
あんなチンピラのジムに誰も通わないだろ

[匿名さん]

#7872013/12/11 08:05
承認待ち画像
亀田焼き肉のボッタクリ店

[匿名さん]

#7882013/12/11 08:06
承認待ち画像
亀1はそんな世評をよそに呑気なブログ書いてるし来年も亀田ジムは安泰じゃないのか?

[匿名さん]

#7892013/12/11 08:06
承認待ち画像
二枚舌養成場

[匿名さん]

#7902013/12/11 08:06
承認待ち画像
井岡や他のボクサーに申し訳ないジム 

[匿名さん]

#7912013/12/11 08:11
承認待ち画像
JBC身内内々で確認委員会開いて、自分達には問題無い
全て亀田ジムが悪いつうなすりつけには吐き気がした。

間違いなくお前らも悪い前提だろうが。つう印象

[匿名さん]

#7922013/12/11 08:12
承認待ち画像
ヤクザのケツモチや金で解決するやろ?

[匿名さん]

#7932013/12/11 08:18
承認待ち画像
Vシネマのチンピラ約で上等

[匿名さん]

#7942013/12/11 08:22
承認待ち画像
山中選手と戦って 真のチャンピオンの拳を受けたら イカサマまがいの生き方が変わるんじゃね?

[匿名さん]

#7952013/12/11 08:23
承認待ち画像
と、殴られたら泣き叫ぶツラツラが言ってます。

オマエラダサすぎ

[匿名さん]

#7962013/12/11 08:24
承認待ち画像
あれでプロって思う位ボクシング下手糞

[匿名さん]

#7972013/12/11 08:25
承認待ち画像
次男はプロ意識ないの?
いい加減、顔出したら(笑)

[匿名さん]

#7982013/12/11 08:26
承認待ち画像
っていうか、亀田劇団まだ在ったんかい!

[匿名さん]

#7992013/12/11 08:31
承認待ち画像
亀田叩きひどいね

[匿名さん]

#8002013/12/11 08:35
承認待ち画像
亀田は試合でランク上位には叩けません(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。