76
2024/05/05 07:12
爆サイ.com 山陽版

🍑 岡山市雑談





NO.5325269

駅ビル
そんなに重要か❔(笑)
報告閲覧数130レス数76
合計:

#12017/01/28 20:05
どうでもええ❗駅ビルの存在と都会度は全く関係ないしな👍

[匿名さん]

#22017/01/28 20:13
どこかの真似してもうまくいかないよ。

[匿名さん]

#32017/01/28 20:16
自演工作は胡散臭いだけ

[匿名さん]

#42017/01/28 20:19
ホントウニヒツヨウナラトックニタッテル

[匿名さん]

#52017/01/28 20:21
>>2
ストラスブールとか富山とかか?爆笑wwwwww

[匿名さん]

#62017/01/28 20:23
現実に建ってねんだから必要ねんだろ

[匿名さん]

#7
投稿者により削除されました

#82017/01/28 21:11
>>6 そりゃ理屈が通らんじゃろ そんなん言うたら岡駅路電も要らんし ヨーカドー跡に両備が造る世界から集客なんちゃらも要らんがな

[匿名さん]

#92017/01/28 21:12
>>7
うん名古屋駅ビルと札幌駅ビル羨ましいわ

[匿名さん]

#102017/01/28 21:12
京都駅ビルなんか見るとイイなと思うね
アメリカ人観光客が「ワォ!!」なんて言ってたから
スゴいんだろな

[匿名さん]

#112017/01/28 21:18
>>10 あちこちで工作が過ぎる

[匿名さん]

#122017/01/28 21:22
バ関西は遺伝子レベルで半島に近いからな〜
ピュアホワイトさんも犬阪なんか行かんかったらあんな事には

[匿名さん]

#132017/01/28 22:03
>>8
そんな作り話信じちゃダメだよ!

[匿名さん]

#142017/01/28 22:05
岡山だろうと関西だろうと糞な人間は糞。

[匿名さん]

#152017/01/28 23:40
>>13 えーっ?やっぱり両備の作り話なん?ブラック企業で有名じゃしウソつきなんかな?

[匿名さん]

#162017/01/28 23:42
>>14
しかし比率がアレだからね、遺伝子レベルで半島に近い関西名古屋は。

[匿名さん]

#172017/01/28 23:59
岡山は百済入ってるよね

[匿名さん]

#182017/01/29 00:01
>>17
あなたは日本語が苦手なのですね。もしかして東朝鮮の関西大阪名古屋あたりからいらっしゃいましたか?

[匿名さん]

#192017/01/29 01:32
岡山に駅ビルがあったら一番街は無かったよ。
100万都市以外なら最大の地下街だろうな。

[匿名さん]

#202017/01/29 02:05
だとしても駅ビルの代わりというには、面積も店舗数も少なすぎる。
広島は200mビルのほかにもいろいろ、駅ビル建替も水面下で進んでいる。

[匿名さん]

#212017/01/29 05:09
広島と比較するのは良くない❗
比較するなら静岡・熊本・新潟だな

[匿名さん]

#222017/01/29 08:31
>>21
広島と較べたら何か不都合なん?わかりやすい近場の高松でも151mじゃけど?

[匿名さん]

#232017/01/29 08:46
岡山と広島は都市圏人口が、ほぼほぼ同じ。
人が集まりやすい便利な駅に、もうちょっと商業スペースは欲しい。

[匿名さん]

#242017/01/29 08:51
古くて狭い岡山駅は店も分散して買い回りしにくいから別棟でも建ててくれると助かるのに。
ちょっとしたプレゼントを買える東京のギフトショップや雰囲気のいい飲食店街くらいは欲しいな。

[匿名さん]

#25
投稿者により削除されました

#262017/01/29 10:49
>>22高いビルがあると都会なのかボクちゃん❔(笑)
高層ビルの数は圧倒的に岡山のが多いだろ❔ボクちゃん分かるか❔(笑)

[匿名さん]

#272017/01/29 10:51
子供は高層ビル好きだからなww
賢い事は言わんけどww

[匿名さん]

#282017/01/29 11:08
高いところが大好きなオカヤマン

[匿名さん]

#292017/01/29 12:10
それで結構だよ反面教師さんw

[匿名さん]

#302017/01/29 17:17
投稿者により削除されましたん

[匿名さん]

#312017/01/29 17:52
鳥取駅と変わらない(苦笑)

[匿名さん]

#322017/01/29 17:54
駅では米子駅>岡山駅≧鳥取駅かな。

[匿名さん]

#332017/01/29 17:56
それはない!

[匿名さん]

#342017/01/29 20:55
駅ビルはあった方がいい
京都いい例

[匿名さん]

#352017/01/29 21:16
駅ビルはあった方がいい
札幌いい例

[匿名さん]

#362017/01/29 21:23
200mや180mの超高層ビルで再開発が続く広島では、広島駅本体の駅ビル化が検討されてるね。JRも前向きな発言をしてた。

岡山がんばれ!

[匿名さん]

#372017/01/29 21:58
倉敷駅>岡山駅かな。

[匿名さん]

#382017/01/29 22:35
>>37 そんな、名古屋と豊橋を比べるような事しなくても。。。。

[匿名さん]

#392017/01/29 23:01
名古屋駅ビルと名古屋駅前が岡山の理想!もちろん都市全体の規模は違うけど、イメージと手法が。
名古屋は古いものと新しいもの、天下の名古屋城と本邦屈指の高層ビル、地元の老舗と中央の人気店が共存してる。
規模はともかくああいうイメージと手法には、学ぶところが多いと思う。

[匿名さん]

#402017/01/29 23:26
>>32世間知らずの引きこもり(笑)(笑)

[匿名さん]

#412017/01/29 23:45
見た感じの印象は岡山駅と鳥取駅って似てるかもだけど規模は雲泥の差があるよね。人口も商業販売額も乗降客数も路線数も大きく違う。
岡山駅は改築改修ばかりで継ぎ接ぎ状なのが残念なんだよね。全体的に天井が低くくて商業施設が小さいうえに店舗が少なくて動線も悪いために買い回りしにくいのが。
そういう意味ではJRさんに英断を期待したいな。グランヴィアを駅前町再開発に移転して今のグランヴィアを増築して駅舎と一体化させるとか、商業施設を拡大してほしいよ。

[匿名さん]

#422017/01/30 00:06
JR岡山のビルが例によって残念賞
あそこ再開発すりゃ化けたのにな

[匿名さん]

#432017/01/30 00:08
どうでもええ

[匿名さん]

#442017/01/30 02:18
JR岡山駅→一番街→ビックカメラ→駅前町再開発の地下を一体化させれば駅舎をビルにしなくても良いね。

[匿名さん]

#452017/01/30 02:20
既に一番街が存在してるしビックカメラまでは旧三番街もあるんだから駅前町再開発に伸ばすだけなら費用も少なくて済むよね。

[匿名さん]

#462017/01/30 06:53
閉鎖的排他的な岡山に企業は進出せんよ

[匿名さん]

#472017/01/30 07:11
>>46
それは「岡山」が、でもないし、「岡山の消費者」が、でもないよね。

[匿名さん]

#482017/01/30 09:51
一番街より先に出来た地下街が何故三番街
なのか教えてケロ🐸

[匿名さん]

#492017/01/30 13:47
チ○リ公園なんかに出資せんかったら
とっくに立派な駅ビル出来とるがな

[匿名さん]

#502017/01/30 15:24
↑金がねーから駅ビル作れんみたいな言い方だな❔(笑)
お前大丈夫か❔

[匿名さん]


『駅ビル』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL