358
2024/05/02 13:17
爆サイ.com 山陽版

🌸 真庭市雑談





NO.10712445

JR西 姫新線って必要ですか?
合計:
#12022/10/06 15:48
伯備線に乗り継いで岡山に行くのには必要。

[匿名さん]

#22022/10/06 21:04
長らく放置したツケと自治体同士も連携しなかったり利用客ももう手遅れなのは気づいてるんじゃ?
割り引き赤字抱えながら維持してきたわけだしコミュニティトレインまにわくん作るしかないね

[匿名さん]

#32022/10/06 21:18
理想的には、岡山駅から岡山空港と吉備高原都市を経由して落合の街に真庭駅を設け(既存の美作落合駅より南西方向)、そこから古見駅、久世駅…という新規の電化鉄道路線を整備する。可能であれば更に北進して蒜山経由で米子又は倉吉で山陰線に接続する。

[匿名さん]

#42022/10/06 22:49
>>3
「電化鉄道路線を整備、更に北進して蒜山経由で米子又は倉吉で山陰線に接続」というのは、
実際に運行するなら正しい選択だと思うが、莫大な費用からして余程採算黒字化できる目論見
がないと実現は絶望的ではないか。現在の状態を維持するにも確実な収入を得る方法が必須。

「落合の街に真庭駅を設け」というのは、地元を重視する考えだと思うが、個人の損得より
全体の効率を考慮する必要があると思われる。個人的には駅の敷地をコミニュティバスの基地
として、乗り継ぎを容易にして乗客の利便性を第一に考慮する方が重要と考える。

シュミレーションとしては面白いが、現状からして現実化は困難と思われる。

[匿名さん]

#52022/10/07 15:13
高校生を使うなんて、真庭市も岡山県もクズだな

[匿名さん]

#62022/10/07 17:13
路線維持に結局また税金ですか?

[匿名さん]

#72022/10/10 09:34
一本逃して2時間~4、6時間待ちするなら原付とったほうがいいかな

[匿名さん]

#82022/10/10 09:46
真庭くんも便利悪いし・・・
費用かけたくないんなら原付
雨の日等に楽したければ車かな

[匿名さん]


『JR西 姫新線って必要ですか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL