480
2018/07/13 12:37
爆サイ.com 山陽版

🍇 吉備中央町雑談





NO.3873847

公務員の年収が民間に比べて高すぎる件
合計:
#12015/03/25 20:30
岡山市 平均年収:674万1020円
給料(月額):35万1900円
諸手当(月額):8万7110円
総支給給料(月額):43万9010円 
ボーナス:147万2900円
退職金(60歳定年):2645.0万円

その他県内企業の平均年収(万円)
大本組 685
岡山県貨物運送 372
岡山製紙 503
KG情報 365
サンマルクホールディングス 600
大黒天物産 373
滝澤鉄工所 532
天満屋 383
天満屋ストア 398
はるやま商事 412
ベネッセホールディングス 960
メッセージ 349
中国銀行 656
E・Jホールディングス 635
カワニシホールディングス 464
リックコーポレーション 434
山陽放送 907
テイツー 423
タツモ 423
トマト銀行 519

ちなみに岡山県民の平均年収は250万円

[匿名さん]

#22015/03/25 20:42
公務員にボーナスいらなくね?
つか、ボーナスってどういう事?
なんか生産性のある仕事してたっけ???
ギリシャってなんであの様になっちゃったんでしたっけ?
赤字続きの企業がボーナス出してたら株主怒るよ

[匿名さん]

#32015/03/25 20:43
ぶっちゃけ公務員って無能でも務まる仕事量の奴が半数以上だよな?
余計なことすると給料減額するわけだから、マニュアル通りに動くのがベスト
誰でも務まるだろこれ

[匿名さん]

#42015/03/25 20:57
結局、国家と地方。しかも地方全てを同一賃金にしたのがそもそもの間違い。
一応都市と地方で差をつけてるみたいだけど微々たるもん。

地方公務員はその地方の平均収入に合わせたほうがいいな。
都市部だとそこまでひどくない格差が、田舎に行けば大きな格差になる。

公務員を上にした格差こそ、官民格差の是正の本丸。

[匿名さん]

#52015/03/25 21:39
たいした仕事しねえくせに

[匿名さん]

#62015/03/26 01:58
ゴミ収集とかうんこで丸儲け

[匿名さん]

#72015/03/26 02:52
そぉゆうなら公務員になったら?

なるにも大卒とか学歴求められるからね。
学歴ない奴等は公務員試験すら受けられない。
単なるひがみだろ。

無能とゆうか無脳なのはお前らね。笑

[匿名さん]

#82015/03/26 06:23
>>3 じゃったらおめェがなったらいいがな! どうせ無能なんじゃろが!

[匿名さん]

#92015/03/26 07:18
うんこの匂い染み込んだ体で触れたり触られたりしたくない女性から一言。クサーイ

[匿名さん]

#102015/03/26 08:24
>>7
今の公務員試験は、筆記で点取ってても男は面接で落とされるんだよ
国の方針で女を採用しなきゃならないから、二次面接で女はみな合格、男は三十人が近くが不合格になっている
自分も含め県外の有名大出身の友人たちは、筆記でちゃんと得点してるにもかかわらず、岡大の奴を除いてみんな面接落ち
明らかにおかしい

[匿名さん]

#112015/03/26 08:29
>>8
あなたなんかと違って偏差値60ある大学出身で
筆記でも点取っているのに面接で落ちている男が大量にいる
有名企業に数年勤めて、その後地元の公務員試験受けて面接で落ちた人間も何人もいる
自分を基準に無能だとか低学歴と決めつけるのはどうかと思う

[匿名さん]

#122015/03/26 08:33
ちなみに朝日高校でない県内有数の進学高校出身者の話
朝日高出身の人間は何故か面接で優遇されるらしい

[匿名さん]

#132015/03/26 09:50
>>10>>11>>12
必死の連投お疲れ(笑)
こんなヤツがいる、あんなヤツもいるって言い出したら世の中の全ての事象が対象になるだろ。
その逆も存在するんじゃない?そこは無視して自分の論旨に有利な事象をつまみ上げて大袈裟に展開するのはどうなの?
成績良くて落ちた→おかしい
そいつら全員の人間性まで把握して言ってんの?
試験受けた全員の順位まで把握して言ってんの?

まあそんな事言い出せばキリが無いって話の例えなんだけどね。

一つ言わせてもらえれば、「今の公務員試験は筆記で点取ってても男は面接で落とされるんだよ」ってわかってんのに受けた君を含めた有名大出身の友人達はバカの集団にしか思えないんだけど。
>>10の内容を語るくらいなら「はい?そこまでわかってて何で受けたの?バカなの?」と考えるのが普通でしょ。
そこまでわかってて受けた以上、有名大出身の君達の頭の悪さを露呈してるだけだよ。
もしかしてそれもわからない程までに頭が悪いんですか?

[匿名さん]

#142015/03/26 09:55
>>7
と…B枠採用の腐れエタ公が申しています。

[匿名さん]

#152015/03/26 10:11
所詮馬鹿なガキの愚痴レベルw

[匿名さん]

#162015/03/26 10:40
>>10半泣きで逃亡(笑)

[匿名さん]

#172015/03/26 12:08
公務員の給料が高いというより民間が低いのでは?
労働基準に従って運営してるから。

民間は競争が激しいから労働基準に違反してる会社が多いのでは?そのため民間の給料が減る。

つまり公務員が高いのではなく、民間が低いというのが正しいのです

[匿名さん]

#182015/03/26 12:24
>>17 その通り!
30代の副支店長が何十人も居て年収が900万以上なんていう 某中○銀行なんかもある中 公務員なんて残業しても手当つかないし・・・ 楽に金もらってるなんて 思って欲しくないわ!
妬みにしか聞こえない!
BY 国家公務員女子

[匿名さん]

#192015/03/26 12:28
銀行員なんて50を迎える頃には出向か
名ばかり役席になって年収半減だから
一方で公務員は定年まで昇給
経済成長してないのに公務員の給与は経済成長を前提にしているのはおかしいよな
はやく地元民間企業に年収を合わせろ

[匿名さん]

#202015/03/26 12:36
>13
こういうコネ採用のエタチョンは公務員批判があると
すぐ学歴や経歴をドヤ顔で馬鹿にするくせに
相手が高学歴でまともな経歴と分かると途端に変節しやがるな
こういう奴らが公務員の叩かれる原因
公平性の原則に反した採用面接やるなら、募集要項に男性差別しますって書いとけ

[匿名さん]

#212015/03/26 13:12
>>20
で?

さっさと落ちるとわかって受けた理由を具体的に説明しろよ。
御託はそれからね♡ぷっ(笑)

[匿名さん]

#222015/03/26 13:43
痛いとこ突かれて逆上 高学歴の冠が泣いてるよw そりゃ面接で落とされるわ はい、ザーンネーンshowtime!

[匿名さん]

#232015/03/26 16:50
岡山が異常に賃金がひくすぎるだけ。

他の大都市圏は、民間も公務ももっとずっといい給与を得ている。
岡山に残っているのは、医学部卒業生や転勤族を除いて、
偏差値的にかなり低い大学かそれ以下の学歴しかないから
給与の高い仕事に就けないのだろう。

公務の給与の高さも、年齢が高い人間の給与がたかいだけで
若手の人間は驚くほど低い給与で、教師になる人もいれば、
命がけで消防署に勤める人もいる。

人様の給与をどうこう言う前に、高い給与が欲しいなら努力すれば
いいだけのこと。
こんな田舎にはやりがいも給与も何にもない糞みたいな仕事
しかないが、都会に行けばチャンスはあふれている。
せめて広島くらいにいけば今よりはマシな給与がもらえる。

文句をいうならこんな田舎に燻る必要はない。

[匿名さん◆qMDWX9lo]

#242015/03/26 17:24
>>23
ごもっとも。
>>20みたいに「俺や友達は有名大学なのに朝日高じゃないから岡山大じゃないから、しかも男だから面接で落とされたよぅ〜」と泣き言言ってるカスみたいなもん採用される訳もない。
んなアホは民間も採用しない。
グダグダ言うんだったら>>23の言うように引き合いもあって収入も高額な地域へどうぞどうぞ!

まあ人間性に問題ありならどこ行っても同じかもしれんけどね。

あー俺、絵に描いたように朝日と岡大で良かったぁ〜!(^_^)vエヘヘ

[匿名さん]

#252015/03/26 18:27
国民は見えない2択を迫られている。

・公務員給与を支えるために自分の資産を全て国に捧げますか?
・公務員給与を適正化して財政再建の道筋をつけますか?

国民が声を上げなければ資産は全て巻き上げられる。。。
まるで衆議院選挙時の最高裁判官信任投票のようにひっそり?とね。
(声を上げなければ『賛成』したとみなされる)

[匿名さん]

#26
この投稿は削除されました

#272015/03/26 18:36
公務員の見直しを最大の目標に掲げる維新の党が、設立してたった4年あの勢い。
公務員に対する国民の不信、不満の勢いってのはさぞ恐ろしいだろ。
現に大阪ではバス運転手の猿公務員なんて500万も年収減らされたりしてるしね。その前までは夢にも思わなかった悲劇が現実になっちやたんだもんね。
まぁ、怒りの矛先が正しい方向に向かってることは健全だけどね。
総務省も公務員人件費は高いと認め、現在進行形でその罪に向きあってる事実もあるしね。
カットは必然だろうし、非正規降格なんてのもリアルに迫ってるんだろうね。
まぁ、維新だけじゃなく、他のどの政党も公務員は問題ありと認識してるしね。

[匿名さん]

#282015/03/26 18:48
国債を好きなだけ発行できるのはせいぜいあと10年。
どうすればいいかは簡単。公務員&公務員もどきの報酬半減だ。

「試験に受かりさえすればその後は何をしなくても、サボっても安泰。当然の事である」
努力不要で自動昇給。強固な身分保障で解雇リスクなし=腐敗した社会主義国家の労働者と同じスタンス。
既得権益を優先する構造と、そのために犠牲にされる国益。
資本主義経済のそれとは異なる、「所属する為だけの行為」を「努力」と主張し、既得権益権益だけで生きる集団。
腐った公務員の性根は間違いなくこの国を衰退させている。

[匿名さん]

#292015/03/26 19:42
>>13>>15>>16
なんでこいつこんなに必死なんだろ、平日に仕事もせずに
筆記も通らない自称公務員浪人のニートだろうか

[匿名さん]

#302015/03/26 21:37
公務員試験も受けてない奴が今さら社会人になって給料が羨ましい(笑)

[匿名さん]


『公務員の年収が民間に比べて高すぎる件』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL