1000
2020/04/12 12:34
爆サイ.com 山陽版

🏛️ 広島市雑談





NO.2267575

そごうを語ろう
合計:
#2512019/07/09 13:20

他でやれや! ションベンまわりに散らすなよ!

[匿名さん]

#2522019/07/09 14:16
もう建て替えぇや

[匿名さん]

#2532019/07/09 14:43
>>251
お前がトイレに行くとみんなその場から離れる。

[匿名さん]

#2542019/07/09 15:10
>>251
相変わらずの読解力のなさ
恥ずかしくないのが凄い

[匿名さん]

#2552019/07/09 15:15
>>252
地方都市のデパートを建て替え?www

[匿名さん]

#2562019/07/09 23:52
>>252
そんな予算あるか?無理じゃけん

[匿名さん]

#2572019/07/10 00:22
そごうへいそごう

[匿名さん]

#2582019/07/10 20:03
みんなーみんなーどこ行くのー🎵
そごうーそごうよー🎵
万博時代のテレビ広告

[匿名さん]

#2592019/07/11 00:05
明日なき店 心斎橋や奈良や加古川の轍

[匿名さん]

#2602019/07/11 00:34
>>256
福屋みてみぃ

[匿名さん]

#2612019/07/11 05:54

見たど!それがどしたんなら!

[匿名さん]

#2622019/07/11 15:24
福屋本店は被爆建物じゃけ建て替え出来ん。
あるとしたら三越が新しい駅に入るくらい。

[匿名さん]

#2632019/07/11 17:56
Ikko 中村💢

[匿名さん]

#2642019/07/11 18:31
御座候、美味しくなくなってる

[匿名さん]

#2652019/07/11 18:59
そこうにはもう、ゆあさのおいしいたこ焼きはないんか!
広島の味だぞ

[匿名さん]

#2662019/07/11 23:20
創業者の故郷 橿原市にすっこんどれ!

[匿名さん]

#2672019/07/12 11:45
>>264
同感。あんこの量は昔に比べてかなり減ったし。
高くてもいいんで昔の味、量にもどしてほしい。

[匿名さん]

#2682019/07/12 11:46
>>265
懐かしいな。よく食べた。

[匿名さん]

#2692019/07/12 12:25
まさにビンボー人の食いもんやな! www www www www www www

[匿名さん]

#2702019/07/12 13:12
>>269
ホモのハッテン場。
でもお前が来るとみんな逃げる。

[匿名さん]

#2712019/07/13 08:36
地元の名門 福屋と大違い
スケールだけが取り柄の百貨店

[匿名さん]

#2722019/07/13 08:45
>>270
雑魚キャラが嬉しげに出てくんな!
スッこんどれ!くらわすど!

[匿名さん]

#2732019/07/13 09:28

おう、ヤッてみいや、ミジンコが!

[匿名さん]

#2742019/07/13 10:51

ハイ釣れた!笑笑 楽勝やで!雑魚は!

[匿名さん]

#2752019/07/13 11:11
>>262
駅前の福屋じゃ

[匿名さん]

#2762019/07/13 13:58
>>272
オマエガナー

[匿名さん]

#2772019/07/13 16:05
醜いな

[匿名さん]

#2782019/07/13 16:59
ショボいで!オマエら!

[匿名さん]

#2792019/07/14 00:27
いつ店舗閉鎖しても不思議じゃない店
廃墟化しない内に行っとけ

[匿名さん]

#2802019/07/14 06:39
>>279
負け組、引きこもりの嫉妬。

[匿名さん]

#2812019/07/14 07:10
>>279
既に人生が詰んでるガラクタ爺さん

[匿名さん]

#2822019/07/14 07:21
駅弁大会やってえや

[匿名さん]

#2832019/07/14 09:30
>>281
何言ってるかさっぱりわからない

[匿名さん]

#2842019/07/14 10:41

ワンパターン馬鹿

[匿名さん]

#2852019/07/14 13:15
>>284↑病患者発生 直ちに隔離せよ!!

[匿名さん]

#2862019/07/14 13:17

それもワンパターン
他に無いんか

[匿名さん]

#2872019/07/14 13:43
他所者百貨店 この街から出て行け
福屋のテリトリーじゃ

[匿名さん]

#2882019/07/14 15:02
>>287
福屋は服屋

[匿名さん]

#2892019/07/14 16:01

MANUKE

[匿名さん]

#2902019/07/14 16:08
>>289
女装家?

[匿名さん]

#2912019/07/14 19:56
『中国最大の百貨店』以外のセールスポイントって
あるんかの??
アストラムライン沿線や三次 府中や他県から
高速バスを使う人には便利じゃろが

[匿名さん]

#2922019/07/14 20:40
>>286
棚に上げるなや!

[匿名さん]

#2932019/07/14 20:42
>>291
それだけで充分だと思いますが?なにしろ百貨店業界全体が落ち目なので。

[匿名さん]

#2942019/07/14 21:06

落ち目人生満喫中 www www www www www

[匿名さん]

#2952019/07/15 11:27
県北からのバスセット券はかなりお得。

[匿名さん]

#2962019/07/15 15:22
県北から行く馬鹿はごく僅か

[匿名さん]

#2972019/07/15 23:41
>>291
今は消滅した昼間の大阪路線で
なんばへ戻ったとき
そごうの地下で少し買い物をしたのを
覚えてるよ

[匿名さん]

#2982019/07/16 00:57
>>297
それがどうしたんですか。

[匿名さん]

#2992019/07/16 06:46
>>298
早く寝なさい。

[匿名さん]

#3002019/07/16 10:49
セックス三昧

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL