1000
2014/03/31 13:14
爆サイ.com 山陽版

🍜 広島ラーメン





NO.2914836

ラーメン雑談④
どうぞ
[ぬし◆EPG7pMHE]
👈️前スレ ラーメン雑談 ③
ラーメン雑談 ⑤ 次スレ👉️
報告閲覧数474レス数1000
合計:

#12013/10/30 08:43
いち(^ω^)ばん

[匿名さん]

#22013/10/30 08:53
おはようございます
いつの間にかスレ立ってた
福山太郎さんみたいな商品説明でなく、辛口評価で…荒れそうだけど

[ぬし◆JZeDkoVA]

#32013/11/01 05:15
ヒロヤス製麺の尾道ラーメン一食入り98円うみやぁじゃなゃぁきぁ

[ラーメンタロウ]

#42013/11/01 08:59
おはようございます
ヒロヤス製麺、何処でかえますか?教えて下さい。

[ぬし◆JZeDkoVA]

#52013/11/01 12:18
>>4 スーパーハートです
引野の会社でも販売中

会社にある麺屋ヒロヤスのウドンラーメン安くてウマイ

[匿名さん]

#62013/11/01 12:34
有り難うございます
自家製すープと合わせてみます。

[ぬし◆JZeDkoVA]

#72013/11/01 12:37
>>6

あなたB型ね

[匿名さん]

#82013/11/01 12:51
こんにちは
O型ですよ

[ぬし◆JZeDkoVA]

#92013/11/01 13:44
スープ付きで98円?
なら自家製は使いませんよ

[ぬし◆JZeDkoVA]

#102013/11/01 14:33
>>9もちろん美味しい背脂スープつき

[匿名さん]

#112013/11/01 14:37
失礼しました。麺だけの販売と勘違いです。新涯ハートに、買いに行きます。
またコメントさせて下さい。

[ぬし◆JZeDkoVA]

#122013/11/01 15:23
>>11 行ってから井上製麺所の5食入り980円があったら買うべし
ヒロヤスよりウマス

[匿名さん]

#132013/11/01 17:08
井上製麺て尾道の?
中村屋とかやってる

[匿名さん]

#142013/11/01 20:24
>>13ですね

[匿名さん]

#152013/11/01 20:29
>>12
禿激鬼ムゲ同意

[匿名さん]

#162013/11/01 20:31
こんばんは
中村屋、390円から450円 辛口で行きます

店カラ 滅 です 来年は、手城は 無いです。

[ぬし◆JZeDkoVA]

#172013/11/01 20:37
>>12
グラマーペインの隣の安原商店
880円で売っとるよ
あのラーメン美味しいよね

[匿名さん]

#182013/11/01 20:46
>>17 おぉ安原安いのううま

[匿名さん]

#192013/11/01 20:47
>>16 値上げしたのかい?

[匿名さん]

#202013/11/01 20:48
萬竜軒の名前を忘れてないかね?

[匿名さん]

#212013/11/01 20:49
>>20 水呑ね

[匿名さん]

#222013/11/01 21:08
こんばんは
中村 値上げ 看板に…

辛口宣言したから 滅亡滅亡滅亡 間違いなし ラーメン太郎も 評価低い

[ぬし◆JZeDkoVA]

#232013/11/01 21:18
きちーのー主さんよー

[匿名さん]

#242013/11/01 21:36
塩なら道楽じゃのうや

[匿名さん]

#252013/11/01 21:37
>>20
おでんが完璧よね

[匿名さん]

#262013/11/01 21:55
主さま 萬竜軒 塩イチ押しやんけ

[匿名さん]

#272013/11/02 00:05
塩なら333
K−400

[匿名さん]

#282013/11/02 00:21
>>27 バチプロか!

[匿名さん]

#292013/11/02 00:36
自称パチプロ

[覆面太郎]

#302013/11/02 02:55
一福食堂18番引野店ええよん

[匿名さん]

#312013/11/02 08:21
らいおん♪ラーメン

[匿名さん]

#322013/11/02 08:43
おはようございます
一福まだやってますか?
昔ながらの中華そば
五段評価の2点

十八番、麺の硬さにブレが無いだけ また行きたくなる味では無いです。まずくは無いけど…
こちらも2点

[ぬし◆JZeDkoVA]

#332013/11/02 09:29
>>32
辛口ですな(泣)
萬竜軒は、何点?

[匿名さん]

#342013/11/02 10:19
ふくいち

[匿名さん]

#352013/11/02 10:27
ぬし、岡山方面詳しいか?おすすめを教えてくれ。

[匿名さん]

#362013/11/02 10:32
萬竜軒、塩は、4点
醤油は、2点
味噌は、醤油以下

ふくいち、2点 スープが熱ければ3点

[ぬし◆JZeDkoVA]

#372013/11/02 10:36
岡山方面ですか?
笠岡なら、 おっつあん
玉島なら、 にぼしや。らいおんに近いかんじ。
岡山市内では、三軒しか食べてません。たまたまですが、全部残念

[ぬし◆JZeDkoVA]

#382013/11/02 10:39
一風堂&いちる

[匿名さん]

#392013/11/02 10:44
>>36
m(__)m
ありがとうございます

[匿名さん]

#402013/11/02 10:47
一風堂、博多と吉祥寺で、食べたが、3点福山の豚骨よりレベルは上
いちる、無くなりましたね 二度行きましたが、2点、繁華街の醤油味では、無難でした。食えない店も沢山あります。

[ぬし◆JZeDkoVA]

#412013/11/02 10:53
どこどこ食えないの?

[匿名さん]

#422013/11/02 11:01
繁華街ワースト3
ほ ・ ふ ・ お

のつく店です。
お客様に悪意があるとしか思えない。ただでも食べない

[ぬし◆JZeDkoVA]

#432013/11/02 12:10
朱鳶

[匿名さん]

#442013/11/02 12:16
>>40
いちる高いよな

[匿名さん]

#452013/11/02 12:28
朱鳶さん 今はなき川口に行きましたが、これといって特徴もなくコメントに困ります。ただ スープが冷たく長続きするんかな?
印象でした。2点

いちる!繁華街夜営業なので高いとか感じませんでした。

[ぬし◆JZeDkoVA]

#462013/11/02 12:31
醤油豚骨が800円でも?

[匿名さん]

#472013/11/02 12:39
そんな高いかった?ビールとかと注目したから

いま何の店になったんかな〜?

[ぬし◆JZeDkoVA]

#482013/11/02 12:41
>>42 悪意ワロタ酷いんじゃな

[匿名さん]

#492013/11/02 12:45
>>47そんなに暇な店やったん?

[匿名さん]

#502013/11/02 12:58
流行ってましたよ!
ラーメンと言うより居酒屋夕方は、一般客、呑んだ締め朝方は、店の女の子て感じで…

[ぬし◆JZeDkoVA]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 広島雑談総合/ 広島グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL