1000
2020/11/10 12:41
爆サイ.com 山陽版

🍡 岡山グルメ・飲食総合





NO.5979531

いきなりステーキ
合計:
#7512020/11/05 00:57
>>749
店員がクレーマー体質とはどういう意味だ?
全く説明がつかんよ。

[匿名さん]

#7522020/11/05 00:58
>>749
お前、まともに言葉喋れんのだろう。
だから店員とのたわいのない会話も否定する。

[匿名さん]

#7532020/11/05 01:02
>>747
ヘタレチェリー坊やくん。
そんなことで怒ったりしないから安心しなwww
お前には未熟な店員の気持ちがよくわかるんだろうな。
だからバカな店員を擁護する。
年収400万程度の底辺の生活、がんばってな!

[匿名さん]

#7542020/11/05 01:10
>>753
イキナリや牛丼しか食えん汚れが
笑わすな
せいぜい1千万円程度だろ
お前の年収
だから、格安店しか行けない

[匿名さん]

#7552020/11/05 01:14
以下コピペ
Google トレンド
世界中の検索トレンドをチェックしましょう. 検索キーワードまたはトピックを入力. search. または例をクリックして ...

※汚れの朝鮮携帯には検索しても出ないらしい
とっとと、汁でグチョグチョの牛丼流し込んで寝ろや乞食

[匿名さん]

#7562020/11/05 01:18
>>754
んなこたあない。高級店から庶民の店、全てチェックしとるぞ。
年収1000万越えは全人口の5%しかいない。
おれは30でそこに達した。今はその倍近い。
バクサイにそんな人間はそう出てこないだろう。
ハッタリかますな!雑魚がり

[匿名さん]

#7572020/11/05 01:19
>>755
バカ丸出しだな!
意味不明。

[匿名さん]

#7582020/11/05 01:22
>>756
でた!汚れのハッタリ
しかも30歳でって事は
今は40か50だろ
牛丼やイキナリでケチ付ける貧乏人が
見栄はるな
ええ歳して
ほんま
しょうもない奴

[匿名さん]

#7592020/11/05 01:24
>>758
納得いかないものには抗議する。
それができない奴は一生貧乏人のままだな!
バカタレどもがwww

[匿名さん]

#7602020/11/05 01:28
>>758
牛丼にはケチつけてない。つゆが少ないから足してくれと頼み、店がそれに応じてくれるだけ。

[匿名さん]

#7612020/11/05 01:33
>>740
ヒレが美味いっていうなら、ましてやシャトーブリアンが美味いって言うなら、ふにゃふにゃ肉が好きってことだなあ・・・・・。

矛盾してないか?

わらじみたいな硬い赤肉が好きなんだろ?

どっちだ?

まあ、全部創作って知ってるけどな。

[匿名さん]

#7622020/11/05 01:34
>>760
何度も言わすな!
つゆが一滴そこら少ないのを
我慢せず文句言うのがクレーマーなんだよ
ボケ!

[匿名さん]

#7632020/11/05 01:36
>>761
脂肪が少なく歯応えもあるぞ。
食ったことあるんか?

わらじみたいな赤い肉が好きだが、和牛で1番近いのがヒレ、シャトーブリアン。

[匿名さん]

#7642020/11/05 01:37
>>762
つゆ一滴に文句なんていうか?
店員が明らかにつゆだくって言ったのを忘れて通常量の汁で提供した時にのみ抗議する。

[匿名さん]

#7652020/11/05 01:56
>>761
お前、シャトーブリアン知ってる?ヒレ肉の中心にあって1番太いところ。
フニャフニャではない。

[匿名さん]

#7662020/11/05 01:57
貧乏人はもれなく低学歴だから、さらに話にならん。

[匿名さん]

#7672020/11/05 10:47
>>764
たかが、つゆの量ごときで
いい大人がガタガタごねるのが
恥ずかしいって言ってんだよ
一滴でも、数滴でも、たかが少しの汁の違いだろ
どんだけ金玉が小さいんなら
頭の先から、爪の先まで小物だわ
たかだか1,500万程の年収で自慢げに語る所なんて
正に貧乏人

[匿名さん]

#7682020/11/05 10:56
>>763,>>764

以下はWebのコピペ

価格が高いだけじゃない?シャトーブリアンの特徴とは?

人でも同じなのですが、運動量が多い筋肉は硬くなります。
しかしシャトーブリアンは牛の体の中で最も運動量の少ない部位なので、非常に柔らかいのが特徴です。

フィレ肉も運動量が少ないのは同じですが、シャトーブリアンはフィレ肉よりも更に肉質が良く、どこを食べても同じ味と柔らかさであるのが特徴です。

脂肪が少ないのに柔らかい

通常柔らかな肉は、霜降り肉のように赤身の間に脂身が混在することによって生み出されるのですが、ことシャトーブリアンにおいては赤身肉であるにも関わらず運動量が少ないために柔らかくなっています。

分厚いカットでも柔らかいのでステーキにするのが◎

硬い部位は少し薄めにスライスしてその硬さをカバーしたりするのですが、シャトーブリアンは厚くカットしても柔らかく硬さが気になりません。

それでいて歯切れが良く、ジューシーで上品な味なので、シャトーブリアンを最大限活かすならやはりステーキが一番です。


以上です。


他にも類似の文章がたくさんありました。

この記事は、間違いでしょうか?
「お肉のプロ「山勇牛一貫」がお届けする「役立つ」ウェブマガジン」
の記事ですけどね。(笑)

別の記事では、シャトーブリアンは霜降りがあるってよ。
あんたの嫌いなはずの霜降りが。

[匿名さん]

#7692020/11/05 12:14
>>768
他の部位に比べたら霜降りは圧倒的に少ないね。
脂ではなく、肉の旨味が存分に味わえる部分。
歯応えはアメリカの赤身とは程遠いがね。

ご苦労さん 草

[匿名さん]

#7702020/11/05 12:15
>>767
注文したものは正しく提供して欲しい。当たり前じゃね?
そんなに店員に何か言うのがおかしいんか?
コミュ障?

[匿名さん]

#7712020/11/05 12:19
>>768
ていうかよく読めよ。
>> 通常柔らかな肉は、霜降り肉のように赤身の間に脂身が混在することによって生み出されるのですが、ことシャトーブリアンにおいては赤身肉であるにも関わらず運動量が少ないために柔らかくなっています。

霜降りじゃないのに柔らかいという説明。
センター試験の国語何点ですか?
そもそも受けてないんだろうね草

[匿名さん]

#7722020/11/05 12:21
>>768
ああ、別の記事にそう書いてあったのね。失礼。

しかし一般的にシャトーブリアンに霜降りが入ることは稀であることはわかったろう。

[匿名さん]

#7732020/11/05 13:00
矛盾の塊になってきたなあ・・・。

763では、
「脂肪が少なく歯応えもあるぞ。
食ったことあるんか?
わらじみたいな赤い肉が好きだが、和牛で1番近いのがヒレ、シャトーブリアン。」


わらじみたいな赤い肉と、和牛のシャトーブリアンが一番近いって書いてる。

どこがどう近いのか?
日本語に自信がおありのようなのでその実力で誰にも理解できるように、
美しい言葉で具体的に書いてね。

[匿名さん]

#7742020/11/05 13:15
>>773
歯応えと言ったのは適切ではなかったかも。
筋繊維を噛み切る感覚とでも言い換えようか。
霜降りの咬み応えはまさしくフニャ。ていうか一瞬で溶けて脂まみれになる。
シャトーブリアンの噛み応えは柔らかいながらも筋繊維をしっかりと感じ取ることができ、赤身肉の旨味が口中に広がる。

要するに赤身肉の肉そのものが味わえる部分が、高級霜降り和牛ではヒレ、シャトーブリアンにしかないとでも言い換えておこう。

[匿名さん]

#7752020/11/05 16:58
>>770
日本語通じんの?
汁の一滴にてき
余程の女の腐れみたいな人間じゃないと
文句言わんわ
言うのは
お前みたいな
モンスタークレーマーだけ

[匿名さん]

#7762020/11/05 17:39
>>774
後からなら、なんとでも言える。
実にクレーマーらしい。パチパチパチ拍手。

[匿名さん]

#7772020/11/05 19:44
おい!モンスタークレーマー爺さん
下中野の店長に連絡したよ
お前が言う河本って名前の人じゃなかったがな

[匿名さん]

#7782020/11/05 22:24
>>777
だれも河本なんて言っとらんぞ。

[匿名さん]

#7792020/11/05 22:27
>>777
ちゃんとスレ読めや

[匿名さん]

#7802020/11/05 22:34
>>775
そんなことないと思うで。
汁多めで頼んで少なかったらちょっと足してやくらい挨拶みたいなもんじゃろ。
ネギ抜きでと頼んでネギ入ってたら?ワサビ抜きでと頼んでワサビ入ってたら?
あんたならどうすんの?

[匿名さん]

#7812020/11/05 22:38
>>775
実際つゆだくで頼んだんですけどー、と文句言ってるオヤジは何人か見たことあるぞ。
でもそれをおかしいとは思ったことない。

[匿名さん]

#7822020/11/05 22:47
>>776
納得していただいたようだね。
よろしい。

[匿名さん]

#7832020/11/05 23:08
>>782
呆れてモノが言えないだけ。
全く説明になっていない。
後付で取り繕ったつもりだろうけど、増々馬脚を現す感じですね。

最初に書くべきだけど、書けないよねえ・・・。(笑)

クレーマー体質ってホント、スゴイわ。

実際には食べたこともない最高級の霜降りシャトーブリアンのウンチクありがと。

[匿名さん]

#7842020/11/05 23:20
>>783
いやいや、幼少期より霜降り松坂牛やら但馬牛やらに飽き飽きしていて、某グルメ漫画に出会ったら自分の思っていることが代弁してあった。
お前には高級な肉の味がわからんのかなどと親に言われたが、そのグルメ漫画で得た知識で対抗した。
今でも接待で高級和牛の店連れて行かれるが、鉄板焼きならヒレ、もしくはシャトーブリアンしか食わん。サシが最も少ないから。

霜降りシャトーブリアンはさすがに食わんわ。そんなとこまで脂肪入る牛なんて粗大ゴミじゃ。

[匿名さん]

#7852020/11/05 23:32
>>783
シャトーブリアンに霜降ってるのは全然高級じゃねーよ。
和牛のランク付けでは高く分類されるだろうが。
霜降り和牛に飽き飽きしとる人間は結構多いと思うよ。まあここに来るような底辺の人間にはわからんだろうがね。
最近外人に和牛ブームが来とるようだが、それは珍味を食うような感覚。あんなに不自然に脂肪が入りまくった肉は日本でしか生産していないので、初めて食べると衝撃を受けるのだろう。
だが、彼らが日常的に食う肉は赤身肉。

[匿名さん]

#7862020/11/05 23:54
>>781
牛丼屋に入り浸ってるって自慢ですか?
生活レベル笑える
30歳で年収1本も自慢ですか?
格安店でゴネルのも自慢ですか?

[匿名さん]

#7872020/11/06 00:02
>>786
牛丼屋はコスパ良いし、素材も悪くない。
バカにすんな。
格安店だろうがなんだろうが、理不尽なことには抗議をする。それが何か?
どうしてそれを自慢に感じるの?よっぽど自分に自信ないんだね。

[匿名さん]

#7882020/11/06 00:04
>>780
私の兄弟分だった奴がクレーマーで
ファミレスのカツカレーにレーズンかかってて
注文の時に『レーズン抜きで』って頼んでたわ
で、レーズン入ってるの持って来て
少し食って「オドレコラ!レーズン入っとるじゃねぇ」「ワシ、レーズン食うと気持ち悪くなるんじゃトラウマなったらどうするん?」などと
ここのクレーマーと同じようなゴネを繰り広げてた。結局、ファミレスの店長が今月は何度ご利用なさっても無料です。みたいな話しでカタを付けた。
その事を親父が知って激怒して灰皿で兄弟の頭をカチ割った。
親父の教えは、男は小さい事でガタガタ抜かしてカタギに迷惑かけたらおえん!だった。
立派な人だったわ

[匿名さん]

#7892020/11/06 00:07
>>787
年収一本程度で生活レベル上げたら後で痛い目を見るよ。
年収一本にどんだけ夢見てんの?可哀想に。

[匿名さん]

#7902020/11/06 00:08
>>788
カタギとか堂々と言ってんじゃねえよ。
反社会勢力が 草

[匿名さん]

#7912020/11/06 00:09
>>787
あれ?馬鹿にされてると感じるの?
そんなつもり無かったけど
負い目を感じて生きてるからじゃないの?
お前を見てると悦に入れるわ
いじりガイがある

[匿名さん]

#7922020/11/06 00:12
後輩が清輝橋のマックでハンバーガー頼む時に
「ピクルス無しで」って頼んでた
出て来たの一口食って
カウンターの中の店員に、食べかけのハンバーガー投げ付けて
「オドレコラ!ピクルス入っとるじゃねぇかオラ」って
いきなりでゴネル奴とそっくりだわ

[匿名さん]

#7932020/11/06 00:15
そんな社会の底辺の奴ばかり見て来て悟ったよ
クレーマーだけにはなったら駄目だと

[匿名さん]

#7942020/11/06 00:20
モンスタークレーマー
今日も皆んなの笑い物
いじられてキャッキャと喜んでる。

[匿名さん]

#7952020/11/06 00:21
店員さん爆砕で揉み消しはあかん。悪いことは素直に認めなはれ

[匿名さん]

#7962020/11/06 00:22
>>792
ピクルスなしで頼んで入ってたら怒るだろう。
何やねんお前ら。

[匿名さん]

#7972020/11/06 00:22
また明日の頼むよ
牛丼の汁が一滴多いだの少ないだの
ワイルドステーキをミディアムレアにしてくれんだのへったくれだの
笑わせてくれよな
おやすみ❤

[匿名さん]

#7982020/11/06 00:23
話し聞く限り客より店長?の対応が悪いだけの気がするが

[匿名さん]

#7992020/11/06 00:24
>>797
わらえんだろ?それでわらえるおまえは頭おかしい

[匿名さん]

#8002020/11/06 00:25
>>791
牛丼屋をバカにするなと言った。
読解力なし。
年収一本では正直キツイよ。
昔そこまでいけば安泰だと思ったが、やはり牛丼屋は必要。
まあ世帯年収二本越えしてからは少しは楽になったが、やはり牛丼屋は重宝する。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL