130
2020/09/12 17:33
爆サイ.com 山陽版

👩🏻‍💼 岡山会社・就活





NO.5901437

イオン津山店の
語りましょう
店内寒すぎ。あとモーリーの接客酷すぎ
報告閲覧数170レス数130
合計:

#12017/11/07 06:43
一番ゲト

[匿名さん]

#22017/11/07 07:36
二番煎じいただきます♪

[匿名さん]

#32017/11/07 07:38
モーリてなんや?

[匿名さん]

#42017/11/07 08:09
イオン津山のゲーセン

[匿名さん]

#52017/11/07 09:01
イオンがシネコンをしてくれたら嬉しいです。

[匿名さん]

#62017/11/07 13:11
明宝率いる商工会がイオンシネマ反対したからできなかった
あれさえなければ映画館ができてた

[匿名さん]

#72017/11/08 17:29
映画館や回転寿司とか欲しいよね
あとベンチ沢山置いて欲しい。岡山のは過ごしやすい

[匿名さん]

#82017/11/08 18:20
商工会のせいでイオンシネマができなかったby当時を知るもの

[匿名さん]

#92017/11/08 23:49
GUにべびまの人がいた!

[匿名さん]

#102017/11/09 01:56
イオンシネマ今からでも作って貰いたいです

[匿名さん]

#112017/11/09 06:28
>>8
商工会が反対するなら我々イオングループは映画館を作るのをやめます!
津山の商工会ごときが反対してイオングループ様が断念することやこあるん?おかしない?

[匿名さん]

#122017/11/09 09:36
プラントやマルナカが出来て日常品が競争で安く買えれるようになったのはイオンのお蔭です。
昔は酷かったイズミも新しい建物になって良くなったのもイオン効果です。
地元に長くいて欲しい存在です。

[匿名さん]

#132017/11/09 10:31
まあ、映画館できてたとしてもすぐに潰れてただろうな
初日はともかくほぼガラガラの状況で継続するのは厳しいのが現実
すぐDVDになってテレビ放送されるのに映画館で見ようってのは僅かだしな
津山の映画館が潰れたのも必然的
イオンにできたからと毎日見る訳でもないしね

[匿名さん]

#142017/11/09 12:59
>>11
多方面から圧力をかけたからなぁあいつ等
結構グレーだったよ

[匿名さん]

#152017/11/09 13:05
映画館なくして商工会にとって何がいいの?
ただの噂でしょうし、多方面ゆうても そんな圧力かけれる力ないでしょ津山の商工会くらいで

[匿名さん]

#162017/11/09 13:32
人口5万人の赤穂でも何とか維持できているので、良い映画は授業の一環として見てもらうとか地元の支援を取り込んだものになると素敵ですね。

[匿名さん]

#172017/11/09 13:34
市長のやる気が無いからなー。
アルネ津山を結ぶ商店街や駅からの今津屋橋とか外装綺麗なのに人居ないし
商店街ならゲームセンターや雑貨屋、屋台出せば人集まるのにね

[匿名さん]

#182017/11/09 13:40
明宝率いる商工会や商工会から恩恵を受けている人らが猛反対したからイオンシネマができなかった

[匿名さん]

#192017/11/09 13:45
明宝とっくにないやん反対する意味ないわ
イオングループ様を抑えれるほどの力ないわ
津山の商工会に恩恵受けるほど金ないわ

[匿名さん]

#202017/11/09 14:56
ゲ−ムセンターはその昔いちご館の方が造ろうとして地元が大反対しましたね。その方は「ガードマン等付けてセキュリティをきちんとするのに」と困っていました。

[漁業組合の知人◆NjhiMzRm]

#212017/11/09 15:08
>>18
もしかして市議会の右を使ったかも?

[匿名さん]

#222017/11/09 15:52
店内の寒いのは仕方ない。
生鮮食品の当りが怖いから。
市内スーパーも一斉に温度下げた。
厚生労働からお達し。

[匿名さん]

#232017/11/09 17:10
>>21
意味ない

[匿名さん]

#242017/11/09 17:11
天下のイオングループ様じゃ

[匿名さん]

#252017/11/09 18:35
>>21
あれって確かジャスコからイオンに社名変更する際にイオンシネマ建てる予定だったんだよな
真実を知らんもんが何か言ってるが、俺もとある情報筋から聞いた話で結構ごたごたしたみたいだ

[匿名さん]

#262017/11/09 18:46
2012年の記事より

■有志、市町に要望書/2万8千人超 署名簿添え

 津山市のまちなかに映画館を復活させて——。市民有志らが24日、2万8652人分の署名簿を添え、宮地昭範市長に要望書を提出した。署名集めは今後も続ける。

 市内にあった映画館は2008年7月と11月末に相次いで閉館した。これにより県北から映画館が姿を消した。

 署名活動をしているのは「津山に映画館を復活させる会」(浅倉久雄代表)のメンバーら。昨年9月に会を立ち上げ、11月から署名集めを始めた。商店街の街頭や成人式の会場、音楽ホールのベルフォーレ津山(津山市新魚町)で開かれる映画上映会などで、市民に協力を呼びかけた。

 津山商工会議所や津山街づくり会社など74団体が加盟する津山市中心市街地活性化協議会も全面的に協力している。口コミなどで会員企業や団体からも多くの署名が寄せられた。美作大から730人、津山高専から550人など若い人の大口署名も集まった。

 浅倉代表は09年に市が実施した市民アンケートで、中心市街地に不足しているもののトップが「映画館や劇場」だったことを指摘。「老若男女が身近で映画を楽しめる施設を」と話し、宮地市長にシネコン(複合映画施設)を誘致するよう求めた。

 宮地市長は「採算性などの難しい面はあるが、2万8千を超える熱い思いを受け止め、何とか力を尽くしたい」と答えた。

ジャスコがイオンにったのが2007年で社名変更の際にイオンシネマの話しが出た
津山から映画館が無くなったのが2008年だ
明宝も今にも潰れそうなのにイオンシネマが来たら今すぐ潰れると大反対して延命処置をしたが、あれよと言う間に潰れてしまった

[匿名さん]

#272017/11/09 19:02
ほんで宮地「受け止めた」言うただけでなんもしてないやん

[匿名さん]

#282017/11/09 19:04
イオンシネマは駐車場の問題があるとも聞いたで

[匿名さん]

#292017/11/09 19:08
長文でたったそれだけか
まっ頑張れよ 落選請負人くん

[匿名さん]

#302017/11/09 19:23
>>27
だから次の市長選挙で引きずり降ろそう

>>28
イオンは道を挟んで向かい側の駐車場に本来なら映画館を作ろうとしたみたい

[匿名さん]

#312017/11/09 21:14
レンタルか映画チャンネルで見るからいらねーや・・・・・・爆笑

[匿名さん]

#322017/11/09 21:32
アルネでやってる映画の上映会って流行ってんの?
あれが流行ってないのにシネコンなんて無理すぎるだろ

[匿名さん]

#332017/11/09 22:58
少なくとも私はシネコンがあるから赤穂に縁ができて今でも時々通っています。イオンに出来れば、佐用町や他府県の人に文化的恩恵があると思います。

[匿名さん]

#342017/11/10 05:44
>>32
ベルフォーレは600席あるが所詮1スクリーンだけだから複数の映画を同時上映できない
上映される作品も3作品程度でお話しにならない

[匿名さん]

#352017/11/10 06:25
ベルフォーレはコーラ飲んだりポップコーン食えそうにないな
それも楽しみの一つと思うわ

[匿名さん]

#362017/11/10 06:56
たまに、文化センターとかで映画上映してるな
ああいうのを積極的に行って満員にしてアピールしないと映画館なんて無理だろ
商売として成り立たたないのがわかっててやる馬鹿は居ない

[匿名さん]

#372017/11/10 07:27
イオンに映画館作る方法ないかな

[匿名さん]

#382017/11/10 19:31
自分が手を挙げては
1年もすれば赤字で借金だらけになるんでない
津山付近の人が映画館で映画見に行ってたら潰れる訳がないんだから

[匿名さん]

#392017/11/15 03:20
ほー。

[匿名さん]

#402017/11/15 07:31
みんな倉敷や米子のイオンに見にいったわ

[匿名さん]

#412017/11/16 17:44
お客様の声見てると店員も大変なんだろうなぁと思う

[匿名さん]

#422017/11/16 21:05
昔はテレビも小さいし音もモノラルで迫力無いしビデオデッキも高価でビデオも高いから映画を見る方法が限られてた
今はテレビもデッキも安いし音質も良い
DVDもすぐに出て安くレンタルできて好きな時に好きに見える
映画館の需要が津山には必要なくなっただけの話し

[匿名さん]

#432017/11/16 21:19
>>37
イオンを増築して映画館を作ったら良いと思う。

[匿名さん]

#442017/11/16 23:30
イオンにあったら観にいくわ

[匿名さん]

#452017/11/17 19:50
映画館いらね・・・・・・・爆笑

[匿名さん]

#462017/11/28 20:53
イオン津山を増築して映画館が有ったら頻繁に観に行きます。津山市内の地元の人が営業してた映画館は全て無く成っているんですからイオン津山に映画館が出来ても文句言ったり邪魔する人は居ないと思います。

[匿名さん]

#472017/11/28 22:05
数人毎日見に行った所でやって行けないやい

[匿名さん]

#482017/11/28 22:34
今であれだけ駐車場な停めにくいのに、映画館ができたからって、イオンの来客数が激増する余地があると思えん。

[匿名さん]

#492017/11/29 01:21
>>48
映画館も欲しいけどスタバも出来て欲しい。

[匿名さん]

#502017/12/03 13:53
サンマルクは囲いあればなー。野ざらしだから寒いよね
ゲームセンターも人居ないから取れないんだろうね
GUで買い物して鎌倉パスタでご飯食べて帰るくらいだわ
店内が全体的に寒いのは駄目
お客様の声の返信見るのだけ面白い

[匿名さん]


『イオン津山店の』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL