105
2019/07/11 03:17
爆サイ.com 山陽版

ゴルフ





NO.6192907

悩み 相談 雑談
今年57のゴルフ好きです
報告閲覧数81レス数105
合計:

#12018/03/11 11:35
昭和何年生まれ?

[匿名さん]

#22018/03/11 11:37
>>1
36年 7月 です

[匿名さん]

#32018/03/11 12:03
どこの都道府県?

[匿名さん]

#42018/03/11 12:14
>>0
先ほどドライバースレで相談したものです。

わざわざスレ立てありがとうございます。

どちらかというと、ロブショットが得意でしたので、アッパー気味のスイングではないかと、ドライバーはフェードもハイドローも全盛期には打てました。

パットがチキンなので、ゴルフのセンスはありません。

でも、楽しいですねゴルフ最高で95程度のものです。

[匿名さん]

#52018/03/11 14:41
>>3
新潟県

[匿名さん]

#62018/03/11 14:50
>>4

100は切れて 球筋を打ち分けられるとは

今 アイアンのセット 何故かしら フレックス Sが支流なんですよね、私はゴルフクラブは顔で買ってますね 最近のクラブ 真っ直ぐに飛ぶ様に造られてるし

先程 私が書いたクラブはあくまでも参考にして

[匿名さん]

#72018/03/11 15:18
>>6
今はSが主流ってわかっただけでもありがたいです。

なるべく、体に負担がかからないように柔らかめのSを探します。

有り難うございました。

[匿名さん]

#82018/03/11 15:42
>>7
今は ネットで調べれは ある程度の情報は入りますよね

自分 気になるクラブは Googleで

例えば 今 一番気になるクラブ

BUCHI VS200 試打

↑これで検索
見ればは見るほど欲しくなる

[匿名さん]

#92018/03/13 08:15
中古で5万もだせばいいアイアンセット買えそうだね。
どちらかと言うと、シャフトはスチールの方がなんかいい感じの私に、おすすめはないでしょうか?

[匿名さん]

#102018/03/13 08:52
今 発売中のアルバ 飛ぶアイアン特集 驚いた、7Iのロフト 昔の5Iじゃん 自分的には 全く参考に為らず。

シャフトは ダイナミックゴールド NSプロ 今はこの2つが支流ですね。


好きなメーカーのクラブで検索
楽天市場で例えば

「スリクソン アイアン」
とかで かなり出て来ます。

それで近場に ゴルフパートナーが有るなら 直接買いに行く

自分 欲しいクラブが有って初めてゴルフパートナーに行ったらメンバーカードを作ったら 楽天市場の価格から2割引

良い買い物が出来た。

[匿名さん]

#112018/03/13 09:07
ダイナミックゴールドよく耳にしますね。

いいシャフトなんでしょう、私のお古はカーボンなんですが、友達のスチールアイアン打たせてもらった時の、あの独特な粘り感とインパクトの際の感触いいな〜って感じましたので、
10年前の話しですがw


ロフトを立てれば、飛ぶのは当たり前、ただの短尺アイアンですねw

[匿名さん]

#122018/03/13 09:38
私 アイアンは 30歳の頃に買ったきりです。

本間 PP-737 ハガネスチール フレックスS2

本間 LB-708 チタンカーボンプロスペシャル
フレックスR1

マルマン コンダクター プロキャビティ
カーボン フレックス SR
これを使い回し

季節によってげ使い分け

ダイナミックゴールドはウェッジだけですね。

588RTX 2.0
48°50°52°56°60°
RomaRo VK-V
52°58°
タイトリスト スピンミルド C-C
60°


ダイナミックゴールドはシャフト自体が重いので 120㌘かな

ハガネスチールも同じくらい

クラブ選びは 探してる時が一番楽しいから 自分の納得出来る愛器を探して選んで下さい

私が使ってみたいクラブは
スリクソン Z725 Z925
本間 TW737V TW737Vn

RomaRo CX RomaRo H

かな。

[匿名さん]

#132018/03/13 09:42
お前等がいくらゴルフに没頭しても、素質なし、センスなしでは止めた方がいい!

[匿名さん]

#142018/03/13 12:06
>>13
楽しく真面目に具体的にレスしている人に講釈たれるな!
お前の偉そうな抽象的なレスが一番いい加減でみっともない
センスに素質がなければ止めた方がいい!ってなんだそれ?
ゴルフにはスタイル色々あるんだから黙ってろ!

[匿名さん]

#152018/03/13 12:13
↑むきになるところをみると、相当ヘタレゴルフやってる証拠だ!センスも素質もない!

[匿名さん]

#162018/03/13 12:19
>>15
荒らしたいだけの本性出て来たねww
スレの進行に邪魔だから真面目にレスしている人達に迷惑かけずに引っ込んでいなさい。

[匿名さん]

#172018/03/13 12:27
案外 みんな大人だから 平気だよ

貴方の煽りくらい冷静に対象出来なきゃ

入るパット入らんですよ

みんなゴルフ雑談でも書いたけど 努力なんだよ

だから楽しい

やらない人から見ればただの玉入れかもしんないけどね

[匿名さん]

#182018/03/13 12:42
>>17
自分で書いて置きながら 抜け字や間違いが有るな

お前らのゴルフ雑談場だね

入るパットも入らんです

これを書きながら 昨日見たあるサイトを思い出したので

有るカレー屋の前にて

嫁-カレー屋なんだから ライスくらい有るよね

旦那-???

カレー屋の看板
ナンとライス有ります
嫁-カレー屋なんだからあたりまえ。
旦那-

嫁は なんとライス有りますと読んだみたい。

笑った。

[匿名さん]

#192018/03/13 12:43
>>12
体壊してたので、約8ヶ月ぶりに打ちっぱなしに行ってきました。

アイアンはそれなりに飛びましたが、ドライバーがハチャメチャにw。

また1からやり直し、それも又楽し。

色々アドバイスありがとうございます。m(__)m

[匿名さん]

#202018/03/13 12:52
↑上の#17、誤字訂正。対象×対処○です。落ち着いてレスするように!

[匿名さん]

#212018/03/14 20:36
>>19
私も久々に練習場に行って来ました。

昨日から 暖かくなったので アイアンを敢えてマッスル(PP-737)不思議な事に ナイスショット連発
アイアンが良いから Woodは駄目だと思ってたら これまたナイスショット

ところが ウェッジ 全滅 ダブル トップ シャンク
いくら打っても練習しても 渇いた音がしない 此はまずい


バックライン入りのグリップに変えてみるか。

Wood Ironのグリップは コード入りバックライン有り
ウェッジは バックライン無し
少し凹んだ

[匿名さん]

#222018/03/17 23:49
>>19
の者です。
とりあえず、10年ぶりのゴルフ再デビューなので、高いクラブ買ってもどうなるかわからない。

中古屋さんで、マクレガーの元値15万ほどで綺麗なやつが7000円で手に入りました。

バックも3000円。

玉はロストのDDHツアースペシャル。

自分的にはこれで十分。

┐('〜`;)┌さあ、ショートコースにでも行くかな。

[匿名さん]

#232018/03/27 08:53
昔のくそ重いアイアンからマクレガーさんに変えたら、なんか軽くて上手く振れない。
2グラムのウエイトをキャビティバックに貼りました。
たった2グラムでも激変するのね、いい感じです。
ロフトもたっててシャフトも長いせいか、前のクラブより2番手飛びます。
3と4アイアンは要らないね、どうせ使えないし。w
代わりに旧サンドのが新サンドよりロフトが寝てるので入れときました。

ウェッジ4本のセッティングです。

[匿名さん]

#242018/03/27 10:25
ブログ??

[匿名さん]

#252018/03/27 11:56
雑談かな、因みに皆さんサンドウェッジのフルショトの時ボールは何処にセットしますか?

わたしはかかと真ん中より右に玉一個分ぐらいです。右打ちです。

[匿名さん]

#262018/03/27 13:06
私の場合、58゜のフルショットならだいたい90y位ですが、ロフトなりに自然に構えると貴殿のおっしゃるポジションになるのではないでしょうか。

[匿名さん]

#272018/03/27 17:33
>>26
解答有り難うございます。何か、真ん中より右はあり得ないとか、少し右だとか色んな専門家wが書いとりまして?

昔のプロの人では、全てのクラブで左かかとの内側固定の場合も有るとか。

余程体重移動しないと、そんなとこで打てませんよね。

体重移動が、出来てないのかなと思い真ん中より少し左で打てるように頑張ったけど無理でした。

ダブり捲ります。w

[匿名さん]

#282018/03/27 18:37
色々言われてますよねw
実際私の知り合いのシングルさんも左足前で高低、スビンの有無まで打ち分けます💦
理屈は解りませんが、その域まで辿り着いてみたいものですw

[匿名さん]

#292018/03/27 23:15
ジャックニクラウス、ベンホーガンが左かかと固定打ちの名手だとか。

タイガーは移動式、どちらも素晴らしい。

ゴルフには、理想の型等ないのかもしれません。

本当に、自分に合ったスイングを見つける前にほとんどの人はリタイヤするのでしょうね。

[匿名さん]

#302018/03/28 16:02
色々スイング理論がある中、自分に合ったスイングを模索するのにも苦戦しますよね。
体力も落ちていきますし(泣)

自分の場合、いわゆる前倒しにはまってしまって、変なクセをつけてしまいスランプが2年続きました。
間違った解釈は悪い結果しかうみませんね。

今年に入ってリセットし、復調がみられているので今シーズンが楽しみです!

[匿名さん]

#312018/03/28 19:07
ほんとそう。
何年もかかる。

[匿名さん]

#322018/03/28 19:58
プロですら、ドスランプにはまり自殺する人もいる。

我々素人が安定したスイングを毎回再現出来る筈がない。

ただ、止まっている玉を打つだけの競技だからこそ、逆に本能のままに打てない。

卓球等から比べたらら、どう考えても簡単な筈なのに。

私が、誰の為でも金の為でもないただの玉入れに何故か夢中になるのはね。

時間、体調、気温、メンタル、コース、すべてがツボにはまった時しかいいスコアはないのよ。

だからこそ、その数十回に一回のラウンド後に、飲む極上のスコッチの為かな

f(^_^;

[匿名さん]

#332018/03/28 20:09
ダッサ

[匿名さん]

#342018/03/28 20:29
英国紳士か!

[匿名さん]

#352018/03/28 20:31
飲み過ぎるなよ、
すこっちだけにしとけよ。

[匿名さん]

#362018/03/28 21:53
         はあ?

[匿名さん]

#372018/03/28 21:55
    なんだそれ?

[匿名さん]

#382018/03/28 22:08
クズの極み(爆)

[ドアラ]

#392018/03/28 22:25
ドライバーで
ティショットしない人を
なぜ
批判するのですか?

[匿名さん]

#402018/03/28 22:35
前倒し…あぁーあれねw

[匿名さん]

#412018/03/28 23:51
>>38
ドアホ━(゚∀゚)━!
本当はゴルフ全然知らん━(゚∀゚)━!
ばれとるで━(゚∀゚)━!



知恵遅れ

[匿名さん]

#422018/03/29 00:10
みたいだな…

[匿名さん]

#432018/03/29 00:43
>>39
たまにそうゆう人いるねw
『なに小さいの持ってるのー?』
みたいなオッサンはスプーン、クリークで置いてっちゃいますw
コンペで気ぃ使ってクリーク振ってドラコンとっちゃったわw

[匿名さん]

#442018/03/29 01:19
パターでティショットして、ドライバーでパットしてやれ。

[匿名さん]

#452018/03/29 01:37
>>43
結局なんでドライバー使わないの? 飛びすぎるから? 安定感無いから?

[匿名さん]

#462018/03/29 03:45
フェアウェイキープしたいから

[匿名さん]

#472018/03/29 03:55
なるほど。
ドライバーでもキープ率あがるといいですね。

[匿名さん]

#482018/03/29 08:35
下手くそアピール(爆)

[ドアラ]

#492018/03/29 08:36
下手くそが下手くそを慰める
醜い(爆)

[ドアラ]

#502018/03/29 10:17
荒らしHC36のドアホ先輩じゃないですか!!
今日はもう薬(知恵遅れ)飲んだんすか??(爆)

[匿名さん]


『悩み 相談 雑談』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板