1000
2018/12/28 15:04
爆サイ.com 山陽版

🏟 広島スポーツ・施設





NO.5590470

福山少年サッカー④
合計:
報告 閲覧数 6.6万 レス数 1000

#8512018/07/12 20:34
今までこのスレでも、ドコそこの10番は天才だのモノが違うだのと天才が何人も溢れ出てきた。
誰が見ても周りより少し抜きん出た選手をいかにも自分が発掘したかのように自分の短い物差しで勝手に天才扱い、それ以外の選手をクソみたいに言う。
良い子を伸ばすのは構わないが、他をクソやゴミみたいに言うのはやめよーや。

[匿名さん]

#8522018/07/12 21:24
>>845
m永 c条 k日 とかですね

[匿名さん]

#8532018/07/12 23:30
クズ、ゴミ、呼ばわりなんてしてないよな?www
プロになれる才能もった子がいないと書いてるだけやない?
こういった被害妄想意識高いヤツって、A型に多い。
他人をクズ呼ばわりしたのは#848だろ!
ツネイシの保護者がムキに連投してるねwww

[匿名さん]

#8542018/07/13 03:58
「www」の連投と「ムキになって」の決めゼリフに特徴でてるね。

[匿名さん]

#8552018/07/17 18:52
移籍が続くけどあのチームに行って上手くなる?
まぁおかげで楽しくなったけどね

[匿名さん]

#8562018/07/17 19:04

どこのチームですか

[匿名さん]

#8572018/07/17 21:33
そんなに移籍してるんですか?
うちの子も地元の小学校チームでしてくれたらな

[匿名さん]

#8582018/07/25 21:43
うちの子も小学校でパッとしなかったけど、高校で開花した感じです。ナショトレ、県トレだった同級生おさえて今、下級生の中、ベンチ入りです。
信は力なりって痛感します。

[匿名さん]

#8592018/07/25 22:05
うちの子も決してエリートではなかったけど中2から行きたい高校があって遠方で強豪校にどうしても行きたいって初志貫徹で訴えて志望校に行きました。
3、4軍からスタートして一年間でスタメンを取れるまでに成長しました。
子供を信じてサポートしてあげれる余裕が欲しいですね。

[匿名さん]

#8602018/07/27 13:44
3年で全国行ったらおしえてね。
下手はうまくならんで‥

[匿名さん]

#8612018/07/29 10:31
この天気、台風が来てる中サッカーをしてる大会がありまーす

[匿名さん]

#8622018/07/29 16:05
大雪でも雪かきして試合するバカ指導者もおるから、台風くらいやるじゃろな。土石流が発生しても辞めないんじやない。

[匿名さん]

#8632018/08/02 07:39
スッキリした・・

[匿名さん]

#8642018/08/03 21:16
岡本真か

[匿名さん]

#8652018/08/04 11:11
借りは返すから忘れるな!
忘れた頃にな!

[匿名さん]

#8662018/08/05 12:47
>>865
ん???

[匿名さん]

#8672018/08/06 15:23
指導者さんでも人それぞれですね

[匿名さん]

#8682018/08/06 22:37
ボクシング協会 会長のような古参指導者からの嫌がらせがひど過ぎる。

[匿名さん]

#8692018/08/07 08:23
>>865
すげえな。なんなんこの書き込み。

[匿名さん]

#8702018/08/07 12:33
>>868
どこのチーム?

[匿名さん]

#8712018/08/07 13:15
>>870
白々しい知っとるくせに

[匿名さん]

#8722018/08/07 13:22
>>868
どこのチームですか?息子にサッカーさせるのに、そこのチームには入れたくないので。

[匿名さん]

#8732018/08/07 14:08
>>872
すぐにバレる嘘つくね。そんな奴がここを見てるわけなかろう。世の中で一番悲しいことは、嘘をつくことです。

[匿名さん]

#8742018/08/07 14:49
>>871だよな〜

[匿名さん]

#8752018/08/07 18:46
どのチームも指導者は世代交代してもらいたい
子供達見てると若い指導者さんだと楽しそう
試合などで年輩の片が来られると楽しくなさそう
うちの子はお腹痛くなるみたい

[匿名さん]

#8762018/08/07 22:51
辞める辞める言う指導者に限って辞めない。

[匿名さん]

#8772018/08/08 07:44
トレセン公平にやりなさい
独断でやるな!
協会もしっかりしなさい
いいなりか?

[匿名さん]

#8782018/08/08 09:06
年配の指導者の、えこひいきがひどい。

[匿名さん]

#8792018/08/08 10:21
独裁者の様な指導者もういらない。

[匿名さん]

#8802018/08/08 11:43
>>877

[匿名さん]

#8812018/08/08 12:11
>>877
公平?
毎年の事

[匿名さん]

#8822018/08/08 14:10
某チームの控えがトレセン?
トレセンてなんなの?

[匿名さん]

#8832018/08/08 14:20
どこのチーム?ピースカップ?

[匿名さん]

#8842018/08/09 02:21
✌カップ?知らね〜

[匿名さん]

#8852018/08/09 10:09
指導者が親をコントロールするために子供に嫌がらせする。、

[匿名さん]

#8862018/08/09 16:20
ボクシングの会長は辞めさせられたな。
チュン太郎になったった。

[匿名さん]

#8872018/08/09 17:20
あの人は露骨だから
敵と味方をはっきり区別する

[匿名さん]

#8882018/08/10 15:48
カウントダウン

[匿名さん]

#8892018/08/10 16:43
空気が変わった。今までのような指導では通用しない。

[匿名さん]

#8902018/08/10 17:33
トレセン…爆笑!コーチの子ばっか…

[匿名さん]

#8912018/08/10 17:42
全員辞めさせて最初からやり直しじゃな。
その後、吊るし上げ会ね。

[匿名さん]

#8922018/08/10 19:21
うちのコーチに聞いてみる。どこのチーム?

[匿名さん]

#8932018/08/10 22:08
可能性は幾らでもあるのは確か。
備後のサッカー少年でも。
でも、一握りのチャンス。
どんどん大海を目指そう。

[匿名さん]

#8942018/08/11 10:17
児童の将来をダメにするコーチ、監督がおる。
排除しなければならない。

[匿名さん]

#8952018/08/11 12:04
>>894
禿同!

[匿名さん]

#8962018/08/11 14:04
将来を潰す親もいますね。
子供のやってることに首突っ込みすぎです。

[匿名さん]

#8972018/08/12 08:16
ボクシングの会長のような奴はいらん。

[匿名さん]

#8982018/08/13 22:04
禿入らん!

[匿名さん]

#8992018/08/14 07:10
うじ虫。

[匿名さん]

#9002018/08/17 00:08
変な雰囲気出してるチーム見ていてゾッとする。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL