1000
2021/11/21 04:28
爆サイ.com 山陽版

🤼 プロレス総合





NO.4235886

八百長を真剣に見てるバカどもどーかしてる説
合計:
#2012016/02/20 23:53
八百長が発覚したら過去の相撲、野球等の
様に社会から抹殺される。
それだけ疑いのあるプロレスに各方面から
追及がないのは何故?
ガチ派は疑いの余地は無いからというだろ
うが(笑)
八百長の対象にもならないというのが妥当
だと思うんだが。

[匿名さん]

#2022016/02/21 00:03
プロレスは「八百長の対象にもならない」ではなく「八百長の対象に当てはまらない別物」が正解

[匿名さん]

#2032016/02/21 00:55
昨日に引き続き今日も圧倒的にガチ派余裕の優勢で終了 、では八百派の諸君 お休み!(微笑)

[匿名さん]

#2042016/02/21 01:03
プロレスは八百長ショーだからでしょう、

[匿名さん]

#2052016/02/21 01:33
ヤオだガチだと論じることがナンセンス。どの局のスポーツコーナーでも取り上げない(プロレス全盛の昭和40年代50年代60年代平成ひとケタでも)ということは、1位2位……を争うものとしてとらえられていないわけで、タイトル防衛記録も日本記録認定とかしないし。でもレスラーの皆さんは真剣にやってくれているわけで、それを見て、私たちは感動しているのだから、それでいいでしょ。総合格闘技はガチだと言ってみても、廃れてしまってはどうにもならない。

[匿名さん]

#2062016/02/21 02:10
お互いに技やパフォーマンスを出し合って見せるショーでありながら、
その過程で体力や忍耐力の競い合いもある。
そして最終的には、必殺技を繰り出して勝敗もつける。
その技が決まらなければ、手詰まりになり相手の必殺技を受けざる負えなくなるし、両者の必殺技が決まらなけばドローとなる。
ただし、ショーアップする部分と競技的要素の割合は、観客の試合の反応をみながら、レフリーの判断やレスラーの裁量に委ねられている。
エースや一流選手ほど試合の組み立ての権限が強いものになってくる。

これが平成の時代の典型的なプロレスのスタイルですね。
俺自身は、高度で面白いエンターテイメントスポーツと理解してるけど....
これをガチだの八百長とみるのは、個人の自由ですね。

[匿名さん]

#2072016/02/21 07:22
自分が入門して実際プロレスやってみたら答えはわかるよ。
どうせここに書き込む奴は新日の練習耐えられず初日で逃げ出すだろうが(笑)

[匿名さん]

#2082016/02/21 07:40
>>207
八百長かどうかと、耐えられるかどうかは別の話だろ。w

[匿名さん]

#2092016/02/21 07:42
たとえば映画観賞して、この役者いい演技してるなーと客観的に見れるか、プヲタのように単純にのめり込むのか、その違いだよ(爆)

[匿名さん]

#2102016/02/21 07:46
>>207貴方も耐えられないんでしよ?

[匿名さん]

#2112016/02/21 07:56
>>210
俺のガチンコは挿入してから1時間は耐えられる(*ToT)(*ToT)

[匿名さん]

#2122016/02/21 08:15
>>209
単純にのめり込むというより、芝居を事実と思い込んでるんじゃないかな?w

[匿名さん]

#2132016/02/21 08:50
>>209
映画は芝居だろう!プロレスは真剣勝負を前提として、それを謳い文句してんじゃないか!
つまり、最初から全てをカミングアウトした形式で行うのなら八百長とは言われないが、エンターテイメントだのパフォーマンスと苦し屁理屈ばっかり並べてっから八百長と言われても仕方ない。

[匿名さん]

#2142016/02/21 08:50
>>212
プロレスの楽しみ方は自由。

[匿名さん]

#2152016/02/21 08:51
プヲタは怪しい壺を高値でたくさん買わされます(大笑)

[匿名さん]

#2162016/02/21 09:40
プロレスが真剣勝負を前提にしてるのか?

[匿名さん]

#2172016/02/21 09:40
>>210
そうやね。
元レスリング部なので、3日くらいはもつかな(笑)

[匿名さん]

#2182016/02/21 09:43
>>213
プロレスは真剣勝負を前提として、それを謳い文句にして行い最初から全てをカミングアウトしない疑似格闘ショーだと理解すれば八百長なんて表現は出てこない。アンチには理解出来ないだろうけど。

[匿名さん]

#2192016/02/21 10:15
>>213
コイツのように八百派はプロレスを勝手に真剣勝負だと思って、のめり込んでたプオタなんだよ元々(笑)真剣勝負を前提にしてたのはコイツみたいな元プオタの頭の中だけだ(笑)

[匿名さん]

#2202016/02/21 10:20
つまり、八百派は元プオタで人間はロープに投げられると跳ね返ってくると思ってたんですねw

[匿名さん]

#2212016/02/21 10:42
もうカミングアウトしてよい時代なのでは?
新日の選手もWWE に行くんでしょ?
まず新日からやればいいのに。

[匿名さん]

#2222016/02/21 11:08
カミングアウトなんかしなくてもいいです。真剣勝負と思っていて下さい。だってそのほうがず〜っとプーちゃんをからかって楽しめるんですから。

[匿名さん]

#2232016/02/21 11:09
業界がカミングアウトしない限りは永遠に続くかもね。

[匿名さん]

#2242016/02/21 11:11
>>218それは団体に言うべき

[匿名さん]

#2252016/02/21 11:22
プロレスは真剣勝負を前提として、それを謳い文句にして行い最初から全てをカミングアウトしない疑似格闘ショーだと理解すれば八百長なんて表現は出てこない。アンチには理解出来ないだろうけど。

これを1番理解していないのは、狂信者の如く真剣勝負だと言い張るプヲタの方々ではないですか?

[匿名さん]

#2262016/02/21 11:31
>>225の者ですが、誤解を招く文章だったので訂正します。
これを1番理解していないのは、狂信者の如く真剣勝負だと言い張るプヲタの方々ではないですか?では無く

1番理解していないのは狂信者の如く真剣勝負だと言い張る、極く一部のプヲタの方々ではないですか?に訂正いたします。

[匿名さん]

#2272016/02/21 11:43
>>226
どっちでもいいじゃない。真剣勝負と言い張るバカプーも、本当はヤオだと分かっているクセにア〜だコ〜だと自分に都合よく屁理屈かまして認めようとしないバカプーも一緒だって。

[匿名さん]

#2282016/02/21 11:56
↑元プオタww

[匿名さん]

#2292016/02/21 11:59
>>227
ずっとプロレス好きなんだね(笑)

[匿名さん]

#2302016/02/21 13:51
   結論です!「プロレスはガチ真剣!」

[匿名さん]

#2312016/02/21 14:48
>>230
そろそろ病院に帰る時間だね。(ニコッ)

[匿名さん]

#2322016/02/21 16:20
プロレスラーが弱い事は当時チャンピオンだったナガタさんが証明してくれた

[匿名さん]

#2332016/02/21 16:42
プロレスラーが強いことは当時世界チャンピオンだったジャイアント馬場が証明済みだった

[匿名さん]

#2342016/02/21 16:47
Mr.マリックのハンドパワーと一緒で騙されて見てる方が楽しめないか?

[匿名さん]

#2352016/02/21 17:20
永田対ヒュードル?!
そんなの知ってるの?
おんしゃ年期の入った年金暮らしの本物のプオタだのー

[匿名さん]

#2362016/02/21 17:38
>>235
それを知ってるお前(笑)

[匿名さん]

#2372016/02/21 18:11
プロレスラーが弱いことは、馬場とラジャライオンの超茶番劇で証明済みだったWW

[匿名さん]

#2382016/02/21 19:16
>>234真剣勝負だとおもって見てるオタに言えば。

[匿名さん]

#2392016/02/21 19:26
プロレスラーが強いことは藤原対熊の命を懸けた真剣勝負で実証済だった!

[匿名さん]

#2402016/02/21 20:35
>>238
種明かしばかりしてないでオタみたいに単純に見た方が楽しめないかと言ったんだが理解できないんだな

[匿名さん]

#2412016/02/21 20:45
プロレスラーが弱いことは、ニールセンに連敗して号泣した、哀れな藤原善明が証明したWW

[匿名さん]

#2422016/02/21 20:49
結局こういうスレは、加齢臭プンプン昭和のプオタ集結するこになるんだよな〜笑

[匿名さん]

#2432016/02/21 20:59
プロレスラーが強いことは前田に軽く足を曲げられギブアップしたみじめなトミーホームが
証明したwww

[匿名さん]

#2442016/02/21 20:59
プロレスラーが弱いことは、ニールセンに一方的に蹴られまくられて惨敗して、ヒーヒー言って泣いていた山田恵一が証明したWW

[匿名さん]

#2452016/02/21 21:49
>>244
↑ニールセン対藤原や山田の試合がガチだと思ってる元プオタwww

[匿名さん]

#2462016/02/21 21:52
プロレスでは喰えないレスラー達がバラエティーに出してもらうのに必死だな。お笑い芸人に媚びる可哀想な職業

[匿名さん]

#2472016/02/21 22:03
プロレスラーが弱いことは、グレイシー道場でヒクソンに顔面が崩壊するまで殴られ、最後はチョークスリーパーで失神した安生洋二が証明したWW

[匿名さん]

#2482016/02/21 22:09
>>247
あんなヤラセをガチだと思ってるのかよ(笑)どうしようもないプオタオヤジだな(笑)

[匿名さん]

#2492016/02/21 22:12
毒霧の成分教えて

[匿名さん]

#2502016/02/21 22:13
結論から言うと八百派こそ「真のブオタ」だという事が証明されたわけです(微笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板