170
2024/01/11 22:25
爆サイ.com 山陽版

👮 公務員総合





NO.5677587

JA農協の職員って
#712020/06/03 08:45
JAは たいてい 繋がり知り合い 市中の銀行からしたら まるっきしだね 
顧客も身内関係 役人の天下り場?

[匿名さん]

#722020/06/05 10:48
農林中金はアメリカのゴミみたいな証券買いまくってるから破綻まじかだよ。JAバンクに金預けてる人は要注意。破綻するで。

[匿名さん]

#732020/07/29 00:10
安月給

[匿名さん]

#742020/07/29 04:04
>>73
国家公務員安月給

[匿名さん]

#752020/07/29 04:05
>>74
JAもっと安いかも

[匿名さん]

#762020/08/25 01:20
>>72
大正解!

[匿名さん]

#772020/08/25 01:33
田舎の職員は農民で農家さん

[匿名さん]

#782020/08/25 01:36
テンンテテンチャンの弟が職員にいたよ

[匿名さん]

#792020/08/25 01:36
>>75
安月給

[匿名さん]

#802020/08/25 01:38
元保険会社勤務した経験の男性が向いてる

[匿名さん]

#812020/08/25 01:38
農業農家だけの保険あるかな

[匿名さん]

#822020/08/25 01:39
草刈機あるよ

[匿名さん]

#832020/08/25 01:40
住宅建てた時に農家は農協でお金借りれる

[匿名さん]

#842020/08/25 01:40
住宅保険も含めて農協やってるよ

[匿名さん]

#852020/08/25 01:41
農協婦人部があった気がする自由だけどね

[匿名さん]

#862020/08/25 12:11
何気に美人居たりする

[匿名さん]

#872020/08/26 23:49
>>86
農協女性職員制服日本一かわいい💞

[匿名さん]

#882020/08/27 11:31
>>0
公務員のカテから消えろ!

[匿名さん]

#892020/12/26 10:55
ROBOTは高尾の薬師のチームが言っていることを高尾の薬師のチームが言っていたことではなく他人が言っていることとして活動しているチームが他人が言っていると しているあいだ毎秒1円請求GO!

[匿名さん]

#902020/12/27 17:40
JA農協なんぞ
元々 公務員じゃないし…

[匿名さん]

#912020/12/28 00:37
行政職員と勘違い注意

[匿名さん]

#922020/12/29 13:08
JA→農業協同組合

[匿名さん]

#932020/12/29 13:10
田舎じゃー市役所に落ちたらJAに採用してもらう

[匿名さん]

#942020/12/29 16:37
ROBOTはスターバックス1号店「松屋通り店」が言っていることをスターバックス1号店「松屋通り店」が言っていたこと
ではなく他人が言っていることとして活動しているチームが他人が言っていると
しているあいだ毎秒1円請求GO!

[匿名さん]

#952021/01/16 18:14
農協職員になってマウントしてる馬鹿がいたな。

[匿名さん]

#962021/01/17 02:14
>>95
退職しているが農協職員はカルトネットリンチ殺人ガスライティング犯罪人家族の源、カルト弟だったかな。

[匿名さん]

#972021/01/20 11:53
茶髪にアゴヒゲ

[匿名さん]

#982021/01/23 08:45
マジレスすると40代で手取り15万が殆ど、スマホ代にも困る生活、入社してから上がらんから絶対就職するな。

[匿名さん]

#992021/02/05 04:04
転職でお菓子作り男笑える

[匿名さん]

#1002021/02/05 06:19
JA農協 は、
元々 公務員では無い。

[匿名さん]

#1012021/02/05 09:01
公務員ではないが、身内で就職失敗した人間とかをコネで入れるから必然的に地方の役場みたいな身内ばっかり集まった閉鎖的な場所になるんだろうね

[匿名さん]

#1022021/02/22 02:10
高校で子供産んだ奴がコネで入ってる農協
旦那は高校中退で元暴走族だから
誰も何も言えないって
さすが横領なすの

[匿名さん]

#1032021/06/17 03:58
>>98
安月給に驚いた

[匿名さん]

#1042021/06/17 13:01
ここは公務員カテ
JA農協はカテチ

[匿名さん]

#1052021/06/29 17:28
安月給で農家出身者多い。すぐに辞めるで。

[匿名さん]

#1062021/07/18 16:19
みなし公務員では?

[匿名さん]

#1072021/07/18 17:58
郵便局は みなし公務員に
一部が該当するみたいだが
JA農協は違うんじゃないの

農業協同組合だからね

[匿名さん]

#1082021/07/18 18:21
JA農協が公務員だったら村長も公務員になる理屈
外国人は知ったかしないで日本語を学習して下さい
今の時代だったらnet検索で言葉の意味を教えてくれて便利だが日本人は知能低下中だからな

[匿名さん]

#1092021/08/06 00:22
調べたら支店の管理職や職員が集団で横領していたり不正な会計処理してるのがゴロゴロ出てきそうなイメージ。役員もグルで隠蔽してそうなくらいズサンに感じる。

[匿名さん]

#1102021/08/13 20:03
JAって横領多いよね そういうことだよね

[匿名さん]

#1112021/08/13 22:22
石川佳純いいね🏓

[匿名さん]

#1122021/08/14 11:16
農民騙してなんぼの仕事だからな

水戸黄門の悪代官と変わらんよ

[匿名さん]

#1132021/08/14 17:34
JA農協とは…

相互扶助の精神のもとに
農家の営農と生活を守り高め
よりよい社会を築くことを目的に
組織された農業協同組合。

公務員では無い。

[匿名さん]

#1142021/08/15 01:52
天罰警報

[匿名さん]

#1152021/08/15 02:37
兄はセルフサービス

[匿名さん]

#1162021/08/16 10:18
JAの販売手数料が消費税より高いのはなんでだ?

[匿名さん]

#1172021/10/19 18:24
うちの農協ここ数年毎年横領が出てる
横領JA界の大阪桐蔭
関東なのにな

[匿名さん]

#1182021/10/20 21:03
>>117
金額幾ら位なんですか?

[匿名さん]

#1192021/11/07 18:12
全くの民間ですよ。

[匿名さん]

#1202021/11/23 03:06
飲み会ある?

[匿名さん]


『JA農協の職員って』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL