1000
2018/03/04 08:09
爆サイ.com 四国版

🐙 今治市雑談





NO.4682921

元ハリソン社員5
合計:
👈️前スレ 元ハリソン社員4 
報告 閲覧数 104 レス数 1000

#9012018/02/16 22:07
>>896
派遣に仕事を押し付けてブラブラしていたお前ら社員はゴミにたかるウジ虫だった。

あれから時間がたって成長しても、所詮ハエにしかなれない。

ブンブンとうるさいだけの役立たずのハエ人間のままだな〜〜〜。(笑)

[匿名さん]

#9022018/02/17 06:32
>>901
楽な仕事で給料くれるからええよ

[匿名さん]

#9032018/02/17 06:54
>>893
当時、退職者は380人と新聞に載ってたから転籍や出向した人は110人も居たんだ
出向者は50人くらいと思ってたから、いがいと多くて驚いた

[匿名さん]

#9042018/02/17 08:13
>>901
ハエで別に全然いいですよ

楽に生活できてますから

[匿名さん]

#9052018/02/17 12:36
>>892
今治なら大丈夫でしょ。超優秀な管理職がワンサカ、ワンサカいるんだから、
定年まで安泰、大船に乗ったつもりで毎日人生、楽しんでればいいんじゃない。
いいなあ。

[匿名さん]

#9062018/02/17 13:08
>>905
おまえもな

[匿名さん]

#9072018/02/18 16:31
馬鹿とかアホとか言われてもハリソン社員は全然大丈夫です

楽ですから

[匿名さん]

#9082018/02/18 22:36
どこの会社行っても仕事せん奴がおるのは気のせい?

[匿名さん]

#9092018/02/18 23:37
社員も派遣にもクズはいた。
数はともかくね。

[匿名さん]

#9102018/02/20 18:40
>>908
気のせい

[匿名さん]

#9112018/02/20 21:01
911🚙ポルシェ🚙

[匿名さん]

#9122018/02/21 19:06
>>908
答えはパレートの法則から発展した「2-6-2の法則」に基づくよ

[匿名さん]

#9132018/02/22 06:56
>>912
なにそれ?

[匿名さん]

#9142018/02/22 12:09
>>897
水が合わんかっただけやろ。
外から来て
四国より都会育ちや裕福な家庭育ちはみんな水が合わんから残っとらんかろ。
それと一緒なんじゃねえの。

[匿名さん]

#9152018/02/22 12:34
元ハリソンの連中は仕事を工夫したりする能力が皆無なのですか?
色々聞きますが、あまりにも仕事の要領とか悪すぎる人が多いとききます

[匿名さん]

#9162018/02/22 13:08
>>915
だから、"元"ハリソンなのでは?

[匿名さん]

#9172018/02/23 07:02
今工や東予工卒で頭の悪い連中は、難しいことや面倒なことは技術部とかにやらせて
簡単な作業や適当な仕事しかしなかった奴らが多かった。
そんな連中にまともに仕事や工夫とかできるわけがない。

[匿名さん]

#9182018/02/23 12:16
ハリソン社員はできなくてもいい

[匿名さん]

#9192018/02/23 22:18
>>915
他の会社の人はそんなに偉いのだろうか。
その割には辞めて行く奴がおるのだが。

[匿名さん]

#9202018/02/23 22:36
>>919
残念だが元ハリソンよりかは偉いだろう。

[匿名さん]

#9212018/02/24 07:11
>>919
どんな会社でも辞める奴はいる。
まわりからみれば勝ち組といわれる会社であっても辞める奴はいる。
人間関係やその会社独特の風土になじめないなど、辞める要因は
個人の能力とは関係ないことが多い。

君のように「辞める奴=できない奴」「辞めない奴=優秀」といった
単純な考えしかできないヤツには一生理解できないだろうな。

[匿名さん]

#9222018/02/24 07:52
ハリソン系の仕事は手に職のつかない職業。タオルや造船は、経験を積んで技術を修得すれば給料が急激に上がる。辞めようとすれば給料の交渉を会社がしてくる。しかし、経験を積んでも仕事の出来ない奴は、上がらない。

[匿名さん]

#9232018/02/24 17:59
>>917
おいらは工業じゃないけど高卒だから彼らの気持ちもわかるよ。
高卒は社員2級からスタートだけど、大卒は社員1級からスタートする。

高卒で入って4年経っても給料は少ししか上がらず、大卒で入った
同い年のヤツの方が職級も給与も上だった。

ボロくても大卒のヤツの方が待遇がいいのに違うのに腹が立った。
だから難しい面倒くさい仕事は大卒の奴らがするのが当たり前と思っていた。
今思えば、ただ単に大卒の連中に彼岸でいただけ

[匿名さん]

#9242018/02/24 18:42
>>923
大卒と高卒の初任給が違うのは当たり前
仕事内容も違うのでは?

[匿名さん]

#9252018/02/24 18:45
電化製品系の大卒って、工学部でた技術系やろ。そりゃ、給料も違うよ!

[匿名さん]

#9262018/02/24 18:57
>>924
現場で同じ仕事をしていた

[匿名さん]

#9272018/02/24 19:01
>>926
そんな反論する所が高卒レベル

[匿名さん]

#9282018/02/24 19:34
ハリソンに入社した大卒社員、有名大学出身いたの?

[匿名さん]

#9292018/02/24 19:37
ハリソンは楽な会社やけん最高

[匿名さん]

#9302018/02/24 20:14
一体何のどの部分が楽なのか理解に苦しむのだが。
世の中に楽な仕事あるか?

[匿名さん]

#9312018/02/24 20:47
>>930
ハリソン社員か?

[匿名さん]

#9322018/02/24 21:21
>>930
あなたは元ハリソンですか?現ハリソンですか?普通に仕事してたら楽な仕事は無いです。でもしなくても勤まるのがハリソンです。わかりましたか?

[匿名さん]

#9332018/02/24 22:07
>>927
大卒レベルはどうなの?
大学出ててもボロいヤツはいっぱいいたぞ

[匿名さん]

#9342018/02/24 23:42
>>932
心の持ち方一つで仕事内容が楽になったりキツかったりするのでは?

[匿名さん]

#9352018/02/25 04:30
>>934
俺じゃ無くて930に言え

[匿名さん]

#9362018/02/25 07:35
>>932
それを楽と言うのです

[匿名さん]

#9372018/02/25 07:53
別にハリソンおりたいわけじゃないけん。
と笑いながら派遣の女に言っていた正規社員のおっさんのオチ。
『遊びよったとき俺はこの会社に親にいれられたんやけん!』
影で派遣の女達に、
『親がハリソンに正社員で入れてくれたんなら楽よね』
とふてぶてしそうに言われてた。
なんだろ?俺も本社だったが、オッサンはあまりにも軽口だなと思ったよ。
繁忙期のハリソンは羨ましがられてた。
親に入れられたとか、おりたいわけじゃないとか本当謙虚さ足りん。
このオッサンに限らずこのレベルの正社員は多かった

[匿名さん]

#9382018/02/25 08:06
10年前までやな、ハリソン正社員が今治で良かった時代は。今は、派遣への待遇の見直しや、その他職種も人手不足やからな。低待遇でハリソンに行く必要ないしね。

[匿名さん]

#9392018/02/25 09:24
10年以上前にハリソンがイヤで辞めた人が同じ職場にいるけど
その人は今の会社ではリーダーで中心となって仕事をがんばっています

その人は「いい加減なヤツが多くて一緒に仕事をするのがバカらしかった。」と言ってました

たしかに口ばっかりで大した仕事もしていないのにエラソーにする奴が多かったと思う

[匿名さん]

#9402018/02/25 09:29
>>939
よっぽど少人数の会社か?

[匿名さん]

#9412018/02/25 10:00
ライン作業の仕事は、やり甲斐のない仕事。特に、現場作業員は少数の社員しか出世の枠がない。伸びしろがない。班長や係長、良くて課長どまり。しかも、ライン系の係長や課長なんて他の会社では通用しないスキルしか身に付けていない。

[匿名さん]

#9422018/02/25 12:16
>>941
韓国二年ツアーはあったけど、下っぱでも給料良かったし、休みも多かったね

[匿名さん]

#9432018/02/25 12:21
ハリソン社員で良かった

[匿名さん]

#9442018/02/25 12:38
>>942
田舎の中小企業は、学歴がなくても努力とスキルがあれば部長にも工場長や役員にもなれる。田舎の企業だから年収600〜800万ぐらいだけど。

[匿名さん]

#9452018/02/25 13:00
田舎でなんに使うん?
いい車に乗って走る田んぼ道。
むなしいね。

[匿名さん]

#9462018/02/25 13:10
今の管理職にスキルや努力があるって事か。
どんなスキル?

[匿名さん]

#9472018/02/25 13:21
田舎には田舎のよさがある

[匿名さん]

#9482018/02/25 13:26
ハリソン社員

田舎暮らし最高や

[匿名さん]

#9492018/02/25 14:41
ハリソンのエラソーな奴
No.1候補は今工前のラーメン屋の息子だ

[匿名さん]

#9502018/02/25 15:56
>>936
だからそー言ってるがな、わからない?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 元ハリソン社員5


🌐このスレッドのURL