1000
2018/03/04 08:09
爆サイ.com 四国版

🐙 今治市雑談





NO.4682921

元ハリソン社員5
合計:
👈️前スレ 元ハリソン社員4 
報告 閲覧数 99 レス数 1000

#8512018/02/04 17:20
リフレッシュ出来たよ

やっぱ週休2日やね

[匿名さん]

#8522018/02/04 18:29
週休二日制なんて普通やがな(笑)

[匿名さん]

#8532018/02/04 21:42
今の会社も週休二日制(但し、繁忙期を除く)ですが。

[匿名さん]

#8542018/02/04 22:21
>>851
こどもかw?ハリソンも落ちたもんだww

[匿名さん]

#8552018/02/05 00:13
俺の勤め先は年間休みが70日を下回る。
甘ったれるな!ハリソン軍団よ!

[匿名さん]

#8562018/02/05 00:26
警備してる人達は現場に戻れんの?

[匿名さん]

#8572018/02/06 19:00
会社が違うから無理だよ

[匿名さん]

#8582018/02/07 02:39
>>857
同じ東芝系列だろ?

[匿名さん]

#8592018/02/07 19:11
>>858
東芝セキュリティに転籍するときにハリソンを退職している。

ハリソンを辞めた人たちが戻ることはない。

[匿名さん]

#8602018/02/07 22:02
>>855
おいらも元ハリソンだよ。休み少ないよ。
世間では今週末は3連休とか言ってるけど、おいらには関係ない。
でもお互い、休みが少なくてもガンバって働いて生活してるんだから胸をはって行こう。

[匿名さん]

#8612018/02/10 09:57
3連休♪ なにしようかな〜♪

[匿名さん]

#8622018/02/10 13:07
>>860
ブラックだの何だかんだ言っても年間休日100日以上ある。勿論3連休。

[匿名さん]

#8632018/02/11 22:40
>>862
100日以上の休日があるならいい会社。
それでブラックを名乗るのは、甘ったれてる。
年間休日100日ないところはいっぱいある。

[匿名さん]

#8642018/02/12 12:56
日給だったらどんなにする

[匿名さん]

#8652018/02/12 14:49
>>864
そんな底辺の事われわれハリソン社員は知らん

[匿名さん]

#8662018/02/12 14:54
ハリソンにいたときは外界がいかに過酷かなんて分かりさえしない。
守られ過ぎてたのは外に出て分かるものさ。

[匿名さん]

#8672018/02/12 14:55
>>866
分かりたくもない

[匿名さん]

#8682018/02/12 17:24
はやく閉鎖しろ

[匿名さん]

#8692018/02/12 17:37
>>868
君の願いは無理やろ

ヒャハハハ

[匿名さん]

#8702018/02/12 17:56
>>868
商売繁盛してますよ。ボーナスも放電灯の時よりたくさん出ました。頑張っますよ。あなたも過去を振り返らず頑張って下さい。自分で退職を選択したんだから仕方無いですね。

[匿名さん]

#8712018/02/12 18:10
おいらは今日も仕事だった

[匿名さん]

#8722018/02/12 18:21
>>870
嘘つけ
社員じゃ
挑発するな
給与、賞与は底

[匿名さん]

#8732018/02/12 18:43
>>872
それならそれでええやん

底でも底辺の会社よりええでぇ

[匿名さん]

#8742018/02/12 18:44
ハリソンに寒波は関係ない

[匿名さん]

#8752018/02/12 19:00
>>872
お前本当に社員か?
ボーナスは過去最高クラスやったぞ。

[匿名さん]

#8762018/02/12 21:07
今現在の従業員数は?

[匿名さん]

#8772018/02/13 12:50
>>872
あなたの評価が悪いんじゃ無いの?ハリソンの時より基本給上がったからボーナスが同じ2ヶ月でも上がってるよ。あなたは基本給下がったんですか?

[匿名さん]

#8782018/02/13 20:06
え、2ヵ月?そんな悲惨なん?
4ヵ月の間違い?
転職して本当よかった。(笑)

[匿名さん]

#8792018/02/13 20:10
>>878
そこで頑張れ

俺はハリソンでええよ

[匿名さん]

#8802018/02/13 20:52
>>879
がんばれってなにをがんばるん?
普通に仕事して普通に生活しとるだけなんやけど。

[匿名さん]

#8812018/02/13 21:20
>>878
2ヶ月は例えばの話だろ。

[匿名さん]

#8822018/02/13 21:23
>>880
それでええんよ

[匿名さん]

#8832018/02/13 21:25
>>881
アホの相手したらいかん

[匿名さん]

#8842018/02/13 22:53
>>881
例えが2ヶ月って・・・ホントは2ヶ月分も無かったの?
実際の月数を書けないのは、やっぱり少ないんだ(笑)

[匿名さん]

#8852018/02/14 07:46
>>884
何でそんなに気にするん?

未練がましい

[匿名さん]

#8862018/02/14 19:02
>>884
本当にアホやが

[匿名さん]

#8872018/02/14 21:05
東芝復活やん

[匿名さん]

#8882018/02/14 22:46
仕事とは一生懸命するのが当たり前。
一生懸命してるのを決めるのは自分でなく他人。
いつも自分に厳しく仕事に徹するのがハリソンだった。

[匿名さん]

#8892018/02/15 00:21
自分に甘く、派遣に厳しいのがハリソン

ホンマに仕事に徹していたら、放電灯の他にも飯のタネを開発していて
リストラなどしなくて済んだはず

第一、リストラをする2年以上前からRoSH規制で水銀を使った電灯が
売れなくなるのは判っていたから、打つ手はあった

ちょっと調子がいいからとエラソーにしている甘ちゃん集団がハリソン

[匿名さん]

#8902018/02/15 07:42
>>889
やけんどうしたいん?

甘ちゃんでええよ

[匿名さん]

#8912018/02/15 07:59
東芝復活やで〜

[匿名さん]

#8922018/02/15 12:46
>>889
確かに一理ありがこれと言った代わりになるランプ、発想が、世の中になかったのも事実です。いまだにこれと言った物が無いです、

[匿名さん]

#8932018/02/15 19:54
リストラ当時、横須賀で働いていた契約社員の人が雇止めを不服として
裁判をおこしたのを知ってる?

その判決文のなかに、人員整理(転籍、出向、退職)の結果、ハリソンの
今治本社では919名のうち429名が引き続き勤務することになったと
書いてる。
つまり人員整理で490名の社員が今治工場からいなくなった訳だ。

[匿名さん]

#8942018/02/15 20:55
今治、社員何人?

[匿名さん]

#8952018/02/15 22:28
300くらい?

[匿名さん]

#8962018/02/15 23:15
派遣はゴミやったのぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)。

[匿名さん]

#8972018/02/15 23:19
高校出て県外大手のいい所行っているにもかかわらず簡単に辞めて戻って来るのは一体何故?

[匿名さん]

#8982018/02/16 06:59
>>897
辞めるのは個人の自由。いちいち詮索するのはヤボ

いつも同じような質問をレスするけど、なにが目的?

そんなに気になるなら、直接本人にきけばいいじゃん

[匿名さん]

#8992018/02/16 08:08
>>897
いちいちいろんな事聞くのは何故?

[匿名さん]

#9002018/02/16 17:31
妬みじゃないの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 元ハリソン社員5


🌐このスレッドのURL