1000
2020/11/26 23:26
爆サイ.com 四国版

🏯 高松市雑談





NO.9034333

高松市と松山市ってどっちが上なの?⑦
合計:
報告 閲覧数 34 レス数 1000

#512020/11/20 07:12
>>44
その場合 ささやかれている 
なんやつぶやかれるってw

お応えも間違いやり直しw

[匿名さん]

#522020/11/20 07:14
>>49
兵庫県人口 547万人

香川惨敗

[匿名さん]

#532020/11/20 07:28
>>45
愛媛行って臭くないって思ってるの?
なぜならそれは君が本当は愛媛県民だからだよ。

あの臭いに反応しない奴は愛媛県民しかいない

[匿名さん]

#542020/11/20 07:46
>>53
俺は横浜市民

[匿名さん]

#552020/11/20 07:56
1年間で5869人減少 出生数は過去最低6974人 18年 /香川 県は2018年の人口移動調査結果をまとめた。 人口は1年間で5869人減り、19年連続の減少。 ... 県統計調査課によると、昨年10月1日現在の県内人口は国勢調査を基にした推計で96万1900人。2019/02/10

2020 95万七千人

[匿名さん]

#562020/11/20 08:00
香川10年で4万5千人 減少

愛媛10年で2万人 減少

香川惨敗

[匿名さん]

#572020/11/20 08:01
今後、人口減少は加速度的に進み、平成 52(2040) 年の香川県の総人口は 77 万人程度にまで減少すると見込まれています。

[匿名さん]

#582020/11/20 08:02
⃝愛媛県
2040年(H52年)の人口は約107万人まで減少

[匿名さん]

#592020/11/20 08:05
令和2年11月現在高松市 426000人w

[匿名さん]

#602020/11/20 08:05
>>54
昼からは神戸市民?

[匿名さん]

#612020/11/20 08:06
松山市令和2.10 507000人

[匿名さん]

#622020/11/20 08:08
>>60
寝ても覚めても横浜市民

[匿名さん]

#632020/11/20 08:11
愛媛の人口減少の理由は
県外から来た人が臭くて脱出するか、
不幸にも命を落とす人がいるからだそうです。

[匿名さん]

#642020/11/20 08:12
>>60
お前は寝ても覚めてもうどん?wみかん?w

[匿名さん]

#652020/11/20 08:13
>>63
香川はカメムシの食べ過ぎか 笑笑

[匿名さん]

#662020/11/20 08:14
香川はうどんばっか食って糖尿病で死んだのいる

[匿名さん]

#672020/11/20 08:16
今日も愛媛臭い
惨敗

[匿名さん]

#682020/11/20 08:17
>>66
それなw

[匿名さん]

#692020/11/20 08:18
>>63
県外から来て出て行っても増減ゼロ

足し算引き算もわからない香川ってかお前惨敗

[匿名さん]

#702020/11/20 08:19
>>69
それな!

[匿名さん]

#712020/11/20 08:48
香川惨敗

[匿名さん]

#722020/11/20 09:07
香川 完 全 勝 利 !

[匿名さん]

#732020/11/20 09:18
>>69
算数香川では教えてくれないから仕方ない

[匿名さん]

#742020/11/20 09:26
香川惨敗

[匿名さん]

#752020/11/20 09:28
香川 完 全 勝 利 !

[匿名さん]

#762020/11/20 10:42
人口増加率ランキング(2020年4月1日)
1位 東京都
2位 沖縄県
3位 埼玉県
21位 香川県
36位 愛媛県
40位 徳島県
45位 高知県

[匿名さん]

#772020/11/20 10:47
今後、人口減少は加速度的に進み、平成 52(2040) 年の香川県の総人口は 77 万人程度にまで減少すると見込まれています。
[匿名さん] 
#582020/11/20 08:02
⃝愛媛県
2040年(H52年)の人口は約107万人まで減少
[匿名さん]

[匿名さん]

#782020/11/20 10:48
1年間で5869人減少 出生数は過去最低6974人 18年 /香川 県は2018年の人口移動調査結果をまとめた。 人口は1年間で5869人減り、19年連続の減少。 ... 県統計調査課によると、昨年10月1日現在の県内人口は国勢調査を基にした推計で96万1900人。2019/02/10

2020 95万七千人
[匿名さん] 
#562020/11/20 08:00
香川10年で4万5千人 減少

愛媛10年で2万人 減少

[匿名さん]

#792020/11/20 10:54
香川はドケチな高齢者が原因かな?
金あるのに軽でウロウロしてお金使わない高齢者ばかりのとこに若者は住みたいと思うか?

[匿名さん]

#802020/11/20 11:04
四国で10年後も100万人越えは愛媛だけ


香川77万人w
県では無くなってるかもなw

[匿名さん]

#812020/11/20 11:08
>>80
その頃
徳島53万人高知50万人だし香川は徳島あたりと合併するんじゃない

[匿名さん]

#822020/11/20 11:11
総務省統計局(人口推計)
ttps://www.stat.go.jp/data/jinsui/2019np/index.html

[匿名さん]

#832020/11/20 11:19
>>81
そうなると愛媛を抜くね。
馬鹿だなお前!
さすが愛媛偏差値だなぁ
わぁ臭っ!

[匿名さん]

#842020/11/20 11:20
人口少ないとこはつぶしたらええんや❗

[匿名さん]

#852020/11/20 11:23
>>82
香川も愛媛もどちらも0.03減少

100万から10万使うのと少ないところから同じ率減るとどうなるかわかるよなw

出してるのは期間短過ぎ過去10年だと
香川4万5千人減少
愛媛2万3千人減少

更に2040年は
香川77万人
愛媛107万人

[匿名さん]

#862020/11/20 11:26
>>83
合併して抜いたらえんちゃうw
合併されたら困るってどっか俺書いてるか?w

そしたら香川って名前無くなるしいいんじゃないwwww

[匿名さん]

#872020/11/20 11:29
>>85
ということは愛媛の方が減少率が高いじゃなねーか
馬鹿だなお前!
さすが愛媛偏差値だなぁ
わぁ臭っ!

[匿名さん]

#882020/11/20 11:30
>>86
もう言い訳しても手遅れだわ 笑
馬鹿だなお前!
さすが愛媛偏差値だなぁ
わぁ臭っ!

[匿名さん]

#892020/11/20 11:31
データ扱って愛媛が香川に勝てる訳ねーだろ!
馬鹿だなお前ら!
さすが愛媛偏差値だなぁ
わぁ臭っ!

[匿名さん]

#902020/11/20 11:36
飛行機なら四国の空港で乗降客数が一番多いのは松山。自動車やバスなら関西から乗り付ける人の多い徳島。船なら松山(広島航路)です。

この中には高松はありません。
また、支店都市と言われる方がいるかもしれませんが、今や四国支店は岡山支店が受持つことが多く、高松から引き上げており、このための高松市内の空ビル率は、四国のその他の都市を抜きに出て悪い数字となっています。

[匿名さん]

#912020/11/20 11:37
>>90
高松惨敗

[匿名さん]

#922020/11/20 11:39
ワロタw

[匿名さん]

#932020/11/20 11:39
>>90
じゃどんな数字?

[匿名さん]

#942020/11/20 11:39
人口100万人以下の県は田舎者に認定します(笑)

[匿名さん]

#952020/11/20 11:41
>>87
減少率がここ4.5年高かったから順位がついてお前がデータ貼ったん違うの?あほ。
4.5年だとその順位だが

10年だと香川が減少率高いから
4万5千人減少で愛媛が2万3千人減少

[匿名さん]

#962020/11/20 11:46
>>95
じゃ2040年までの人口減少率出してみろよ!

だから言ったろ
データ扱って愛媛が香川に勝てる訳ねーだろ!
馬鹿だなお前!
さすが愛媛偏差値だなぁ
わぁ臭っ!

[匿名さん]

#972020/11/20 11:48
>>95
国のデータ見てみろよ!
総務省統計局(人口推計)
ttps://www.stat.go.jp/data/jinsui/2019np/index.html

[匿名さん]

#982020/11/20 11:53
>>96
数字出してるんだから計算したら?
ついでに計算式も書いといてやるから計算してみ?

増減率=変化後/変化前−1

[匿名さん]

#992020/11/20 11:54
>>90
じゃJRでは?

[匿名さん]

#1002020/11/20 11:54
>>97
愛媛 人口減少 10年
香川 人口減少 10年でググれかす

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL