134
2024/02/19 09:24
爆サイ.com 四国版

🐓 徳島雑談総合





NO.5452655

徳島の教育はオワコン
難関大学合格率全国最低レベル
優秀なスポーツ選手は県外を目指す。
徳新のスポーツ欄は県外の高校生(中出)が多い。
報告閲覧数1017レス数134
合計:

#12017/04/03 10:21
カス親と日教組

[匿名さん]

#22017/04/03 10:22
人権教育は無意味
なくしてほしいわ

[匿名さん]

#32017/04/04 10:10
>>2
人権なんてホントは教師もやりたくないのでは。
だから嫌いな教師がいたら、人権の授業の時に質問攻めにしてやれ。

部活しかしてないやつ。
進学だけ一生懸命なやつ。
生徒指導でうるさいやつとか。
要するに好きなことしかしない教師、こういう奴には効果てきめん。

[匿名さん]

#42017/04/04 10:28
徳島はバカ教師多い

[匿名さん]

#52017/04/04 16:30
総選に行きたくても郡部に育ったらよほどできないと無理。充実したクラブ活動、立派な施設、幼少期からの習い事や教育環境が全然違う。

[匿名さん]

#62017/04/06 10:01
>>5
学区制で規制しすぎるから徳島はダメ。学力に応じていきたい高校に行けるようにしろ。
その最たる制度が総選制度。総選制度は競争を意識しなくなり大量のバカを創り出すようなシステムだから、なくなってよかったのに、学区内、学区外が残って歪んだまま。

[匿名さん]

#72017/04/06 10:11
>>4
教員って、バカだけど人を言いくるめたりするのがうまいような人がなっていくもの、そういう人が教師に向いていると言われればそれまでだが
3年間臨時教員をすれば誰でも一般教養免除だなんておかしい

先生には必ず出身大学を聞きましょう。バカかどうか一つの目安にはなる。案外バカがいっぱいいると思う

[匿名さん]

#82017/04/06 12:56
>>7
カス親の例その1

[匿名さん]

#92017/04/08 06:11
>>1
日教組のことは、全国の板で

[匿名さん]

#102017/04/12 03:07
>>7
書道のせんせいなんてほぼ全員 〇国大出身、卒業証書書くためだけにいるようなもん。

[匿名さん]

#112017/04/14 05:06
今日も弱犬昌に勝つ(笑)嫁さえ昌に勝つ(笑)
オレサマまたまた昌に勝てば、里美の離婚と里美の肺がんを知らせる(笑)
嫁まで勝てば、進の寿命年内いっぱいと昌の更なる不幸を知らせる(笑)

[匿名さん]

#122017/04/14 17:24
文系がダメにするよね

[匿名さん]

#132017/04/14 17:28
>>7
わかるわ
やくざと教師は弁がたつ

[匿名さん]

#142017/04/14 21:25
お前がからかわれるのはお前に原因がある!そうだろう?などとガキだった自分をまんまと丸め込んで、うまく責任逃れした教師。わすれられんな。

[匿名さん]

#152017/04/14 21:36
残念ながらカス親と日教組がいるからめんどくさい事に教師は首突っ込まないよ

[匿名さん]

#162017/04/16 12:58
>>15
日教組は徳島だけ差別しているのか?

[匿名さん]

#172017/04/16 13:22
>>16
あんた馬鹿

[匿名さん]

#182017/04/16 13:35
日教組は反日組織
北朝鮮大好き支持政党見てもw

[匿名さん]

#192017/04/16 13:48
>>17
確かにバカですが……

日教組に腹が立つという気持ちはわからないでもないですが……
ただ,ここは徳島のスレなので
日教組が『徳島』にどのような悪影響があるとか具体的に書いてくれないと、

ただ、『カス親と日教組』としか書かないので。

[匿名さん]

#202017/04/16 13:56
>>19
なるほど
ごめんなさい

[匿名さん]

#212017/04/16 13:58
英進舎のHPから
「崩壊!徳島の教育レベル」
のページがなくなってる。
教育委員会から圧力がかかったのか?

[匿名さん]

#222017/04/16 14:10
日教組が力持つほど教育は終わって行くな

[匿名さん]

#232017/04/16 18:58
高校入試の制度が今のままではいつまでたっても最低水準の教育ですよ。誰も文句を言わない徳島の教育委員会が変わらない限り、徳島はいつまでたってもバカな県のまま。

[匿名さん]

#242017/04/26 23:33
坊主と掛け持ちの教師とか、やる気あるんか。
たとえ坊主と掛け持ちOKでも、辞めろ。教師,坊主として最低。

[匿名さん]

#252017/04/27 01:57
もとから出来る子と出来ん子はきまっとる。
後天的な教育で、おぎなえる程度はしれてるかもしれない。

[匿名さん]

#262017/05/01 00:13
ヴォルティスの件ではっきりしたな
徳島の教育レベルの低さ

[匿名さん]

#272017/05/01 08:56
もともと徳島なんて民度が低いんだから教育がどうこう言うこと自体間違い
三つ子の魂百まで
キチガイはどんなに教育してもキチガイ

[匿名さん]

#282017/05/02 02:02
>>27
じゃあ徳島県の教員や教育委員会はすべて存在価値なしってことだな。
どんなに教育しても無駄ってことは

[匿名さん]

#292017/05/02 04:53
同じ子を持つ親が今回の傷害事件で馬渡フォローしとる奴は我が子より男を取りそうなタイプやなー
自分の子がサッカー選手にぶたれてアルコール引っ掛けられても同じ態度取るんだろうか(笑)だとしたら親ではないな虐待しそう平気で

[匿名さん]

#302017/05/02 04:55
まともな日本語も書けないバカが何を言ってるんだかw

[匿名さん]

#312017/05/02 04:57
まーまーみなさん落ち着いて。
ねえさんも、はい、お薬飲んで落ち着いて。

[匿名さん]

#322017/05/02 04:58
>>30
たおか

[匿名さん]

#332017/05/05 02:49
 とにかく徳島には行きたいと思わせる高校がない。文理高校は悪くなっているし、城東は良くなってはいるが先生がぱっとしない。中学生の子供を持つ親だが、香川県の高校に行かせようか真剣に悩んでしまう。

[匿名さん]

#342017/05/05 07:11
教育の重要性がわかってない家庭が多い。よくいえば無理強いしない、のびのびと 

[匿名さん]

#352017/05/05 09:04
>>33
灘高オススメします

[匿名さん]

#362017/05/05 17:05
でもお前らは旧総選にも入られへん知的障碍者なんだろ

[匿名さん]

#372017/05/05 18:19
ど田舎の偏差値60の高校出身だがスポーツ推薦で入ったDQNがいて授業や試験の妨害がひどかった
入学当初は優秀だった人の一部はDQNとつるんで影響受けて影響受けて落ちこぼれていった
偏差値高めの学校でも生徒の質や環境がいいとは限らない

[匿名さん]

#382017/05/05 18:34
カスは何処へ行こうがカス

[匿名さん]

#392017/05/05 23:11
親と担任の協力があれば、伸びる子供は増えるから、常に優しく頑張りたいね。

[匿名さん◆YWRjZmU3]

#402017/05/06 19:21
>>39
よろしくお願いします

[匿名さん]

#412017/05/06 19:31
>>0のオワコンの使い方が間違ってる件については誰もつっこまないんだな

[匿名さん]

#422017/05/06 21:15
やはり親が教育に理解がないと子供だけの努力ではうまくいかない。親が後押しする家庭じゃないとだめ

[匿名さん]

#432017/05/13 07:40
>>34
>>42
 親や子供にそういった啓蒙活動を教育委員会が主導でやらないと。
 親が悪い、生徒が悪いで済ませてはいつまでたってもだめだ。

[匿名さん]

#442017/05/13 07:44
>>35
そんな高校にはいれるような子供ではないですが、子供の学力がそれなりでも
親としてだれもが少しでも教育環境のいい高校へ行かせたいと思うのは当然だと思う。

[匿名さん]

#452017/05/13 07:45
>>44
そういう意味で徳島の高校はだめ。

[匿名さん]

#462017/05/13 08:52
>>43
教育委員会が駄目にしたのにまだ教育委員会…

[匿名さん]

#472017/05/13 10:17
>>36
学区外だから上位20人しか行けなかったんだよ

[匿名さん]

#482017/05/13 12:37
徳島市外だったら総選は、学年一けたがいつもの定位置な成績の奴でないといけなんだでわだ。

[匿名さん]

#492017/05/15 00:41
>>48
どうしても香川県との比較になるが
香川県は東西の学区に分けているだけでほとんど規制がない。東と西にそれぞれ高松高校と丸亀高校を頂点として学力に応じて行く高校があり、それぞれ進学した高校の中でも競争意識が生まれ、それが私立高校が少ないにも関わらず難関大合格率全国15位くらいにつながっている。

それに対して難関大合格率全国最下位クラスの徳島は学区内学区外とかややこしい規則がいっぱいあって、学区外が学区内に比べてやたら難しくなってしまっている。もう少し学力に応じて適正な高校を選べるようにしてほしい。城東高校なんて総選を廃止するだけで先生がカスでも進学実績が上がるのだから。

[匿名さん]

#502017/05/15 10:39
>>46
我々の力なんて微々たるもの。
結局は教育委員会自身が今の教育事情をきちんとリサーチして、
本当に教育環境を良くするための政策を打ち出していかなければだめ。
vs東京で「ここなら安心して子育てができる」なんて言っているが
勘違いも甚だしい。

[匿名さん]


『徳島の教育はオワコン』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL