1000
2017/11/30 16:00
爆サイ.com 四国版

🍜 徳島ラーメン





NO.5675977

美味しいラーメン屋⑨
合計:
報告 閲覧数 34 レス数 1000

#5012017/10/01 14:35
開き直るなら死んだほうがいいよ

[匿名さん]

#5022017/10/01 17:32
じゃ殺してつかあさいやΣ(゜Д゜)

[匿名さん]

#5032017/10/01 19:22
澤イマイチだった
やまきょうが100倍うまい

[匿名さん]

#504
この投稿は削除されました

#5052017/10/02 00:29
春陽軒ひさびさに行ったら甘くなってた
前より美味いな

[匿名さん]

#5062017/10/02 02:15
国府の土佐が意外と美味かったなぁ
やっぱりニンニク系のラーメンはうまい

[匿名さん]

#5072017/10/02 02:19
店が綺麗ならもっと流行るんちゃうで

[匿名さん]

#5082017/10/02 07:52
>>507
そんなに汚くなかったでよ
外観も店内も一般的なラーメン屋の清潔度レベルを保って営業しとる
何が気に入らんのか?

[匿名さん]

#5092017/10/02 13:47
澤は私にはあまり合わない。 来来亭のほうが断然美味く感じる

[匿名さん]

#5102017/10/02 21:48
藤田中華
ナルトで🍥飯3杯いける!!

[匿名さん]

#5112017/10/02 22:14
>>510
糖尿まっしぐら

[匿名さん]

#5122017/10/02 23:16
>>509
来来亭美味いってひと初めて見た

[匿名さん]

#5132017/10/02 23:37
>>512
いいんじゃないの 味覚は人それぞれだし(´・c_・`)

[匿名さん]

#5142017/10/03 03:36
>>508
あれで?

[匿名さん]

#5152017/10/03 03:37
来来はラーメンいけるが、来来亭は無い

[匿名さん]

#5162017/10/03 10:28
来来は不味いこれにつきる。人の味覚はそれぞれというのは理解してるいるがこれ言っちゃうと議論にならない

[匿名さん]

#5172017/10/03 10:47
来来亭は美味いよ! だからチェーン展開できているのでは?

[匿名さん]

#5182017/10/03 11:02
わたしも、旨辛麺は好き。
あとのラーメン屋さんは行ったことない。汚いから入りにくい。

[匿名さん]

#5192017/10/03 11:04
天理スタミナラーメン

[匿名さん]

#5202017/10/03 11:07
ラーメン 五味八珍

[匿名さん]

#5212017/10/03 11:10
薩摩っこラーメン

[匿名さん]

#5222017/10/03 11:12
>>479
そうです スープベースが同じなんで
面白さが全くない

[匿名さん]

#5232017/10/03 14:24
不潔は論外だが、カフェの出来損ないみたいな店で旨かった試しはない

[匿名さん]

#5242017/10/03 18:13
王者の特製蕎麦と中華そばって何がどう違うの?

[匿名さん]

#5252017/10/03 21:34
特性は魚介出汁が入ってるんとちゃうかったかな

[匿名さん]

#5262017/10/03 21:50
>>525
そうなんや ありがと また試してみます

[匿名さん]

#5272017/10/03 22:15
王者は特製より中華そばのほうがうまい

[匿名さん]

#5282017/10/04 01:41
川内の鶏塩ラーメンはどんなんかえ?ようけ客はおるみたいやけど、連れの連れが味が薄いって言うとったわ。

[匿名さん]

#5292017/10/04 01:47
>>515
同感!来来はファンが多いね。
来来亭は何食べても無理…

[匿名さん]

#5302017/10/04 01:50
>>529
ラーメンは旦那が好きだからたまに行くけど、個人的にチャーハンは苦手

[匿名さん]

#5312017/10/04 01:56
>>529
どこが弟子だっけ?

[匿名さん]

#5322017/10/04 02:00
>>528
あっさりが好きな人はたまにはいいんちゃう?
俺はとんこつ醤油系が好きやから塩ラーメンはいまいちやな

[匿名さん]

#5332017/10/04 05:03
>>529
来来って駅前で昔からあるとこよね
懐かしの中華そばって感じで旨いね

[匿名さん]

#5342017/10/04 07:48
>>531
西食がそこの出身だなぁ。
ラーメンはだいぶ違うけど。

[匿名さん]

#5352017/10/04 14:32
>>534
詳しいよね 系譜まで掌握してるんや

[匿名さん]

#5362017/10/04 14:53
気持ち悪いよね、田舎とはいえ、そこまで知ってたら不気味

[匿名さん]

#5372017/10/04 17:20
確かにキモい(|||´Д`)

[匿名さん]

#5382017/10/04 18:16
それくらいラオタには常識だし。
聞かれたから答えたのにえらい言われようやなぁ^^

[麺爺◆NmU2MjE4]

#5392017/10/05 07:12
板野の虎子うめぇべ

[匿名さん]

#5402017/10/05 08:32
ラオタ…きもすぎる

[匿名さん]

#5412017/10/05 11:43
ラオタなんて言葉あんの(笑)

[匿名さん]

#5422017/10/05 16:05
豆知識程度に捕らえろよ
ラーメン好きで食べ歩いてたらたまにそういうのも耳にするぞ

[匿名さん]

#5432017/10/05 18:31
このスレ見てるような人はどっちかつーとラオタやろ

[匿名さん]

#5442017/10/05 18:44
それだけ徳島のラーメンは文化として根付いてるってことだよね アンチ徳島ラーメンも多数いるけど裏を返せば徳島でラーメンが定着してるってことだし

[匿名さん]

#5452017/10/05 23:56
中華蕎麦は、藤中、ヒバリ食堂、カクモト、松本、岸岡食堂(閉店)、木具屋、が昔からのそば屋。
昔の無い材料の中でどれだけ美味しく作るかを、今日までやって来たか、今食べても伝わってくる。
今のラーメン屋は贅沢すぎるわ!材料はこだわれば、キリないし、普通サイズで800円900円当たり前、そら美味くなかったら怒るだろうし、潰れるだろな。

これから出店する店主さんには、敷居の上がったラーメンで無しに、子供達でも、マック行くならラーメン行こう!って位の店で出して欲しい。
徳島だけでも気安く行きたいよな!

[匿名さん]

#5462017/10/06 00:06
男ど阿呆の人??

[匿名さん]

#5472017/10/06 01:52
多分そうだろ 理屈っぽいもん(笑)

[匿名さん]

#5482017/10/06 14:09
子連れや店が回転せんけん迷惑だろ

[匿名さん]

#5492017/10/06 17:17
ごちゃごちゃ走るやつやでかい声出すやつな、まともにしつけられてない子供って公害レベル、悪いのは親だが。

[匿名さん]

#5502017/10/07 00:07
小さな飲食店経営してるが正直子連れ客は来ないで欲しい 来ても最低限のマナーを守ってくれりゃいいが、殆どがマナー悪いんよな(笑)なんでかな?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 徳島雑談総合/ 徳島グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL