1000
2017/11/30 16:00
爆サイ.com 四国版

🍜 徳島ラーメン





NO.5675977

美味しいラーメン屋⑨
合計:
報告 閲覧数 35 レス数 1000

#6012017/10/14 22:03
何がはいっとるかわからない、。
ウチのポチもタマも見当たらないなぁ。

[匿名さん]

#6022017/10/15 09:06
オイラもびっくりしたじぇ〜大肉玉頼んでナントびっく里

[匿名さん]

#6032017/10/15 09:18
>>601書き込み間違えたわ(笑)それって犬猫って事??オイラ卵入り頼んだらさ、三個入ってた、おっちゃんに一つで良いよって言ったら家の卵デカいだろって一つの卵に三つ入った玉子初めて見たさ〜恐かったわ

[匿名さん]

#6042017/10/15 12:53
ポコペッティ

[匿名さん]

#6052017/10/15 13:16
>>603
何の卵なんやろ 怖い(;゜Д゜)

[匿名さん]

#6062017/10/15 20:34
一つの玉子に中身が3つ素敵経済的(笑)どこで売っているのかしら(笑)

[匿名さん]

#6072017/10/15 22:12
鶏卵の双子、三つ子は普通は売ってないよ

[匿名さん]

#6082017/10/15 23:43
双子なら売ってるんですか?玉子の3つ子初めて見たので、スイマセン悪気は有りません。

[匿名さん]

#6092017/10/16 00:48
ふじさか場所調べたらガチのとこやん 仮にメチャ旨かったとしても地元民以外は行かんやろ 県外の連中は物見遊山で、のこのこ行くやろけど

[匿名さん]

#6102017/10/16 22:59
阿南藤田中華
最強伝説

[匿名さん]

#6112017/10/16 23:08
阿南くんだりまで食いに行く暇ねえよ( ´△`)

[匿名さん]

#6122017/10/16 23:52
南にはろくな店がない
八万から移転した天徳はうまいけどボリュームが減った

[匿名さん]

#6132017/10/17 00:23
>>610
いらん!胸焼けするわ!

[匿名さん]

#6142017/10/17 02:17
わいは石井の十三八ともりしょう、市内の二軒屋伍長と風がウマイと思う。しかし、痔の痛みが激しいため行きたくても行けない。あー辛い。

[匿名さん]

#6152017/10/17 07:08
スープナッツ行きたいけど、いつも店いっぱいに客が溢れてるから萎えて帰ってしまう
開店前に並ぶのがいちばん得策かえ?

[匿名さん]

#6162017/10/17 19:39
阿南だるま

[匿名さん]

#6172017/10/18 20:30
>>615
駐車場は目の前しかないのですか?
行ってみたいのですが停めにくそうで躊躇します。

[匿名さん]

#6182017/10/19 03:14
ラーメンでなく、うどんだが、今、石井町バイパス、うどん藤井がアツい‼️普通に満車👍山中真輔風 店主💕

[匿名さん]

#6192017/10/19 20:42
ふじい麺柔らかめで、ぶっかけの出汁味薄くない?
コスパは良すぎだが

[匿名さん]

#6202017/10/19 22:09
阿南天吉最強

[匿名さん]

#6212017/10/19 23:58
>>620
また土手下と、どあんがよ!
出てきたな!

[匿名さん]

#6222017/10/20 00:25
ラーメンスレなんで 皆様お間違えなきよう🙇💦💦

[匿名さん]

#6232017/10/20 22:48
徳島で自家製麺のお店あるの?

[匿名さん]

#6242017/10/21 04:04
>>614
バカの一つ覚え
しかも不味い

[匿名さん]

#6252017/10/21 12:35
東大と麺王は同じ?

[匿名さん]

#6262017/10/21 18:38
>>623
SOUPNUTS、国府八仙閣、くるまや、金剛
…とかは自家製ですね

最近はSOUPNUTSの麺が飛び抜けて美味いですねぇ
あくまで個人的にだけどねー

[匿名さん]

#6272017/10/22 01:45
自家製麺だと旨いの?

[匿名さん]

#6282017/10/22 02:38
>>627
そうとも限らんよ!

[匿名さん]

#6292017/10/22 13:15
>>627
研究熱心な店は、徐々に改良して上手く作るから次第に旨くなるけど、くるまやの麺はハッキリいって嫌いですねぇ
妙に滑らかでプラスチック的な食感が…箸が進まんなぁ
八仙閣の麺は美味いですね
金剛は行ったこと無いけど、自家製麺と書いてアピールしてますなぁ

[匿名さん]

#6302017/10/23 11:40
月曜日は休みの所多いね

[匿名さん]

#6312017/10/23 22:12
>>629
プラっぽい麺ってあるね(笑)麺ってあまり意識したことないけど、確かに苦手なタイプの麺ってあるね

[匿名さん]

#6322017/10/24 02:13
>>630
ラーメン休みなんは大抵火曜日でしょ?

[匿名さん]

#6332017/10/24 12:36
土手下本日定休日です。

[匿名さん]

#6342017/10/24 18:08
自家製麺なら藍住の奥屋の麺は秀逸だな。
よくできてる。

[匿名さん]

#6352017/10/26 08:05
フジグラン石井の北側の潰れたラーメン屋の後に塩ラーメン?の店が出来ている。美味しいのかな?

[匿名さん]

#6362017/10/26 08:51
>>635
煮干しラーメンやろ?あれは徳島じゃ無理やろ。

[匿名さん]

#6372017/10/26 12:10
なんか塩系とか煮干系はインスタントラーメン喰ってるような気になるんだよな

[匿名さん]

#6382017/10/26 15:57
>>635
こってりとあっさりの二種類のラーメンが選べた。
こってりを頼んだけどスープは天下一品のスープをさらにドロドロにしたような感じ。スープも少なめでラーメンのスープという感じではない。
味は煮干しの風味は感じられたけど、いまいちパンチが無く、また飲みたいという感情は無かった。
替え玉もあったけど麺を食べてたらスープが絡まり付いてくるので替え玉する前にスープが無くなりそうになる。
ラーメン600円でチャーシュー1枚乗っててコスパは良いと思う。
次はあっさりを食べてみよーっと。

[匿名さん]

#6392017/10/26 19:20
>>636
すいません。煮干しラーメンでした。その通りです。オープンしてるのかな?

[匿名さん]

#6402017/10/26 22:23
明日子猫と食べに行きます。

[匿名さん]

#6412017/10/26 23:09
し◯やんさん??

[匿名さん]

#6422017/10/27 14:15
>>639
オープンしてるのかな? …って、オマエの書き込みに対してレスポンスしてくれてるだろ
どんだけ知能低いんだw

[匿名さん]

#6432017/10/27 21:00
八仙閣のネギラーメンやて

[匿名さん]

#6442017/10/28 06:14
うちは、大と小しかないけんなぁ。

[匿名さん]

#6452017/10/28 11:24
>>644
そんなメニューのラーメン屋は、在所や一般人がいかん
とあんが系統の店に多いな!

どあんがよ!!

[匿名さん]

#6462017/10/28 13:46
豚太郎

[匿名さん]

#6472017/10/28 18:49
阿南藤田中華最強伝説

[匿名さん]

#6482017/10/29 05:32
>>642
行って感想述べよ。

[匿名さん]

#6492017/10/30 00:40
>>647
行って感想述べよ。

[匿名さん]

#6502017/10/30 03:11
不味い!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 徳島雑談総合/ 徳島グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL