147
2023/03/10 06:20
爆サイ.com 四国版

🍜 徳島ラーメン





NO.8269363

新しく出来たラーメン屋
津乃峰に新しく出来たラーメン屋…響?どんなんやろ?
報告閲覧数1541レス数147
合計:

#12020/03/13 09:15
川内にも新しいラーメン屋出来てるね

[匿名さん]

#22020/03/13 12:28
小松島漁港にも出来てるな。

[匿名さん]

#32020/03/13 12:52
>>2
らしいですね。
サイト見たら美味しそうですね!

[匿名さん]

#42020/03/13 12:58
食べたらそうでもないかも

[匿名さん]

#52020/03/13 13:08
>>2
漁港にもラーメン屋?
漁協食堂じゃないの?

[匿名さん]

#62020/03/13 13:15
>>5
小松島中華です

[匿名さん]

#72020/03/13 13:45
>>1
たいした事なかった
国丸がぜんぜんうまい

[匿名さん]

#82020/03/13 14:09
国丸がうまいてそうとうやばいな

[匿名さん]

#92020/03/13 19:47
>>1
俺は リピした

[匿名さん]

#102020/03/13 21:36
>>7
お前味覚障害だろ?

[匿名さん]

#112020/03/16 16:38
カ○イいってきたけどあれはひどかった。スープもあれだけど麺がひどいよ。
はじめてそば残したわ。

[匿名さん]

#122020/03/16 17:23
あそこ…
カ〇イと小○島中華両方あるでしょ?
僕もあんまりでした(^_^;)

[匿名さん]

#132020/03/16 17:50
>>12
よね。スーパーで生タイプラーメン買った方がましよ。
オリジナルの閉業前のカ○イってこの味だったの?

[匿名さん]

#142020/03/16 17:54
伏せ字やめろ 寒いわ🌁⛄️🌁

[匿名さん]

#152020/03/17 17:46
小松島の漁協の敷地にあるラーメン屋
行ったけど僕は美味かったです!
またリピしたいと思います!
好みは人それぞれだとおもうんで。

[匿名さん]

#162020/03/17 19:22
>>15
いくらでした?

[匿名さん]

#172020/03/17 20:24
>>16
食べたのがそば大と小飯650円100円

[匿名さん]

#182020/04/05 18:29
承って閉めたん?

[匿名さん]

#192020/04/14 05:36
去年、富田橋にできたピュアラーメンしずく。醤油、塩の2種類と唐揚げ、卵かけご飯など。料理人修行を経てる感じが伝わる。魚介出汁が利いてて美味いけど、和食ぽい、てか上品過ぎるかも。ラーメン食った感に欠ける。唐揚げ美味し。

[匿名さん]

#202020/04/14 10:08
しずく、コスパ悪いね

[匿名さん]

#212020/04/14 11:04
しずくうまい。店きれいし

[匿名さん]

#222020/04/14 16:20
>>18
潰れたね
石井町は光熱費水道高いから飲食店は潰れるね

[匿名さん]

#232020/04/15 00:00
>>22
そうなん?なんでなんやろ👀

[匿名さん]

#242020/04/15 01:09
>>23
名西郡だからなんじゃないか?

[匿名さん]

#252020/04/15 01:38
単に修行先のラーメン屋が悪かっただけだと思う。

[匿名さん]

#262020/04/15 04:04
単に経営手腕がなかったんだろう

[匿名さん]

#272020/04/18 18:00
>>1
ハズレ。ぬる〜いスープのラーメンがでてくる。
開店した頃行ったが、回転をあげるためか餃子も作り置き。ライスもコゲがついたのがでてきた。うまかったら通うつもりだったのに残念。リピ客捕まえなきゃいけないのに本末転倒。

[匿名さん]

#282020/04/18 18:22
>>27
お前が行かなくても流行ってるよ
俺もよく行くし

[匿名さん]

#292020/04/18 18:30
味音痴に限って急かすけんねー

[匿名さん]

#302020/04/18 18:38
こんぴらさんの前の無双ってどんなん?

[匿名さん]

#312020/04/18 19:28
あそこは天理ラーメン 辛いけどうまいよ。玉子入れて食えばいい。

[匿名さん]

#322020/04/18 20:13
四国大学の近くのラーメン屋さんどう?
ミニストップ近くの

[匿名さん]

#332020/05/04 19:41
>>30
スタミナ大食べたが辛い

[匿名さん]

#342020/05/04 20:54
>>30
美味いと思う

[匿名さん]

#352020/05/09 09:10
福ろう、旨い。

[匿名さん]

#362020/08/22 14:34
>>30
イマイチでした

[匿名さん]

#372020/08/22 17:26
めちゃくちゃ、ぬるかった

[匿名さん]

#382020/08/22 17:44
常三島に二郎系ができるそうだが

[匿名さん]

#392020/08/22 17:48
頂点と書いて、てっぺんと読む
この店は東大系で、店主が元東大従業員
なので、普通のラーメンはほぼ東大
しかし中華そばについては、昔の中華そばを上手く再現していて高く評価する

[匿名さん]

#402020/08/22 17:49
>>38
まじー?

[匿名さん]

#412020/08/22 19:05
今更ジローw 古いわ、すでに。

[匿名さん]

#422020/08/31 19:14
二郎系の店は豚乃家というらしいね

澤二郎は酷かったなあ
そういえば、小松島中華の麺と澤二郎の麺はよく似ていたな
太くてボロボロの

まだ、ちょもらん軒のほうがマシやったわ
誰も覚えてないかも知れんが

[匿名さん]

#432020/08/31 19:18
ちょもらんけんって聴いたことあるな

[匿名さん]

#442020/08/31 19:32
>>39
東大か
大してうまく無いと思ったわ(笑)

[匿名さん]

#452020/08/31 19:34
東大も開店当初はまぁ喰えたけどな

[匿名さん]

#462020/08/31 20:17
東大最初はうまかった
今は徳島ラーメン系でうまい店はない

[匿名さん]

#472020/08/31 20:25
昔の東大は、スープ飲み干したら丼の底に骨粉がたまってて美味かったなあ

[匿名さん]

#482020/08/31 21:23
東大応神は美味い
暖簾分け店なので、今の東大とは関係ないが、初期の東大に近いわね

[匿名さん]

#492020/08/31 21:32
東大はなぜ味コロコロ変えるの?
最初に戻したら?

[匿名さん]

#502020/08/31 21:46
>>49
こだわりがないのがこだわりなんだと、意味不明だよな
飽きられないように味かえるのはいいと思うけど、デチューンしたらあかんよな

[匿名さん]


『新しく出来たラーメン屋』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 徳島雑談総合/ 徳島グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL