126
2018/02/28 13:48
爆サイ.com 四国版

🛩️ 自衛隊・軍事全国





NO.5792367

強襲揚陸艦とF35Cの組み合わせ が海自の将来像
多数配備されている空母型護衛艦であるが、
将来は掲題の用途での運用は非公式に検討されているのだろうか
中国の海洋進出を牽制し、将来の自衛隊の海外での展開 駆けつけ警護時に
航空支援を自国でかなう必要とは
報告閲覧数74レス数126

#12017/10/07 18:36
最短でも十数年先

[匿名さん]

#22017/10/07 19:15
F-35Bだろう。Cは強襲揚陸艦の甲板には着艦出来ないし。
カタパルトが無いと発艦も出来ないだろう。

[尹・龍虎◆ZWYxMjNl]

#32017/10/07 21:44
新型戦闘ヘリの時代になってるよ。

[匿名さん]

#42017/10/07 22:25
戦闘ヘリ。

制空権が取れて無きゃ出番は無いだろ。

[匿名さん]

#52017/10/07 22:48
戦闘ヘリは歩兵が一人で運用可能な小型対空ミサイルの発達で
活躍の場所が無くなりつつあるし、制空権を確保してないと、
旧式の戦闘機にも一方的に落とされるよ。

アメリカはハリヤーに代わってF-35Bを強襲揚陸艦で運用する予定だよ。
Cは正規空母搭載の純然たる艦載機だよ。
強襲揚陸艦では運用無理。

[尹・龍虎◆ZWYxMjNl]

#62017/10/07 23:48
戦闘機購入延期

[匿名さん]

#72017/10/07 23:51
>>4
オタクですか。

[匿名さん]

#82017/10/07 23:58
>>7
オタクじゃ無いが、特性を考えれば解る事やろ。

逆に、超音速のステルス機で近接航空支援は出来ない。同じことやろ?

[匿名さん]

#92017/10/08 00:11
>>8
軍事オタクでしょ

[匿名さん]

#102017/10/08 00:26
>>9
オタクじゃ無いって。

通りすがりのミリタリーファンです。

[匿名さん]

#112017/10/08 00:34
>>10
認めなさい。軍事オタク

[匿名さん]

#122017/10/08 21:35
>>8
俺も賛成
戦闘機じゃ隠れてる陸上部隊に大きなダメージは与えられない
怪しい場所に爆弾降らせる程度か
あくまで航空機は防衛施設や敵飛行場などの攻撃がメイン
空爆後の掃討や上陸支援作戦はやはりヘリ

[匿名さん]

#132017/10/08 22:11
>>12
それは過去の作戦の手法ですよ
近年ではヘリを含めての航空機の運用は変わりつつあります

[匿名さん]

#142017/10/08 22:28
長距離からミサイルで空港や軍の施設など大きな目標を破壊する。
制空戦闘機で制空権を確保した後、爆撃機や攻撃機で橋や鉄道、道路などの各目標を破壊する。
その後、地上部隊が入場して残存兵力を掃討する。

攻撃ヘリは、兵員輸送ヘリの護衛や地上部隊の掩護に使われる事が多い。

[匿名さん]

#152017/10/08 22:57
>>13
変わりつつあるということはまだ通用する手法ということじゃないか?
>>14が書いてるのはすでに充分な兵力などの補給が済んだ本格侵攻のステージ
上陸作戦ではまず橋頭堡の確保が第一段階
この場合まだ歩兵しか上陸できてない
変わりつつあるのかも知れないがまだまだヘリによる上空からの支援は大きいと思うな

対空ミサイルがどーのと言ってるが敵陸上戦力に対抗できるだけの兵器が陸揚げされるまではそんなこと言ってられないだろうに
そもそも上陸作戦自体が敵に比べてなにも隠れる場所のない海上からの侵攻なんだから損害が大きくなるのは仕方ない
まさか隠れてる敵を発見したからって味方がそばにいるのに海上から対地ミサイルぶっ放すわけにもいかないだろうに

[匿名さん]

#162017/10/08 23:10
みんなゲームやり混んでるますね

[タラオ]

#172017/10/08 23:20
>>15
いやいや、イキナリ上陸するってのも今時は無いでしょ。
イラク戦争でさえ、海兵隊の強襲揚陸艦はイラク軍を海側に引き付ける囮に使われたくらいだから。

イラクの場合。
先ず、ミサイルを撃ち込み、一旦収めて、次は上陸部隊が来る!と、海上に揚陸艦を見せる。
海側に注意を向けてるスキに、陸上の主力部隊が背後に回り込む。
これでイラク軍は逃げ場を失い一気に総崩れになった。(実際はもう少し複雑だけど)


確かにヘリでの掩護は有効だとは思うけど、ヘリか来れると言う事は、強襲揚陸艦のVTOL機も来れると言う事でしょ?
VTOL機が来れるのなら、VTOL機での爆撃・攻撃が先でしょ。

犠牲覚悟の上陸作戦なんか現代の戦争(紛争)ではやらんでしょ。

[匿名さん]

#182017/10/08 23:38
>>15
そもそも航空機の運用を上陸作戦を限定にしているが、紛争・戦争とは上陸作戦だけとは限らない。
上陸を展開するような事になれば相当な大規模攻勢だよ。
実際にそんな大規模な攻勢を仕掛けるような事になるよりも局地的・部分的な戦闘の方が可能性が多いと思えるけどな。

[匿名さん]

#192017/10/08 23:45
上陸作戦を実施することは、そこを占領するということだ
それを可能にするためには周辺諸国と国際的な実情と賛同によって得られる
それを日本の場合に当てはめられるだろうか?
それを考えれば分かると思う

[匿名さん]

#202017/10/09 00:12
>>2
主です、 おしゃる通りです、 うっかりCとBを間違えてしまいました。

[匿名さん]

#212017/10/09 00:47
>>0
その可能性は低いのではないでしょうか。仮に日本がF35Bを“いずも型護衛艦”に搭載配備したとして、どのような運用が可能なのだろうか? 

対艦が目的でしょうか?
対地の陸上支援が目的でしょうか?

海外でF35Bを用いて海外で航空機支援を伴うような状況ならば“駆けつけ警護”のどころのような状況ではなく戦争状態ではないかと思えるのですが。

本格的な空母でも1発のミサイルを食らえば、その運用は不可能になることが懸念されます。
複数の識者が述べているように日本近海に侵入する敵艦を目標として対艦攻撃をする目的で搭載配備するよりも既存の基地から発進させる方が効率が良いのではないでしょうか。

[匿名さん]

#222017/10/09 01:39
>>21
防衛省が離島防衛で強襲揚陸艦の建造を検討しているって話ほかのスレであがってたようですが。
本当なら 満更私の持論はデタラメとは言えなくなりますね
何を乗せるか F35Bになりそうな気がしますが

[匿名さん]

#232017/10/09 02:14
>>22
強襲揚陸艦の建造はあり得る
しかし強襲揚陸艦とF35Bとの関連が現実離れだよ
あんたの持論は予想だけの空論だね

[匿名さん]

#242017/10/09 08:05
≫23
妥当です。
所詮は根拠に乏しい机上の空論ですね。

[匿名さん]

#252017/10/09 14:55
>>23
自衛隊がアメリカを模倣すれば、ありえないことではない
自衛隊がF35Bを導入せずとも 米軍機を作戦上着艦させる可能性もあるだろう
他にオスプレイを乗せることも十部に考えられるが
オスプレイを護衛する期待といて結局F35Bも載せる必要が出るかもしれない。
君はF35Bがただたのステルス戦闘機という認識しかないからそんなこといってんでしょう
この機体は、F15、F2にはない能力を発揮できる
敵地の車両、ミサイル基地を圖司に100以上識別しそれをマッピングする、その情報をイージス艦にリンク共有、F35Bは、ミサイルを積載せずともミサイルをイージス艦から発射させることができる。
これは離島防衛には捨てがたい能力で今後のスタンダードともいわれている

[匿名さん]

#262017/10/09 15:07
>>21
対北朝鮮ミッションだと陸基地からでは
帰ってこれないでしょ
特に足の短いF35の場合

[匿名さん]

#272017/10/09 15:12
日本のいずも、かがは空母にあらず、実質強襲揚陸艦でしょ。

[匿名さん]

#282017/10/09 16:16
>>26
おかしな事をいう御仁だな
何で北朝鮮だ?
理論が根本的にズレている

[匿名さん]

#292017/10/09 16:27
>>25
おいおい何だか話が変わっているぞ
俺はF35Bが離島防衛とオスプレイの護衛には最適だと思っているがな
いずも型や強襲揚陸艦に搭載するのは非現実的だと書いてんだ

[匿名さん]

#302017/10/09 21:43
赤字で購入できない

[匿名さん]

#312017/10/09 22:02
>>29
強襲揚陸艦に艦載し揚陸航空支援をするならF-35Bが最適でしょうね。
F-35Bは航続距離が短いと言う大きな弱点がありますが、超音速戦闘機としても
亜音速攻撃機としても運用可能で、大きなデータリンク能力もあります。
アメリカ軍の強襲揚陸艦への艦載機になる事はもう決定してます。

ただし、日本が導入するF-35は地上型で司直離着陸出来ないA型ですし、
日本の海上自衛隊がもし35B型を導入するにしても、誰が運用するのか?
と言う大きな問題がありますね。
海上自衛隊には戦闘機の操縦や整備のノウハウ無いですから。

[尹・龍虎◆ZWYxMjNl]

#322017/10/09 22:17
まぁソウやろうねぇ。
艦載機で固定翼機となれば、海上自衛隊航空隊(?)から新設って事になるし、予算や運用開始までの期間を考えると現実的じゃ無い、って事になりそう。

自衛隊の建前上、領空・領海の防衛な訳で、艦載機積んでドコ行くねん?って事になるしね。

[匿名さん]

#332017/10/09 22:23
>>31
尹さん、ご無沙汰ですね。もう大丈夫ですか?

確かにそうなんですけど、強F35Bを襲揚陸艦に搭載するのは最適だと思いますよ。
ただ尹さんがいうように運用自体に大きな壁があります。
それは簡単にはクリア出来ない課題です。
またそれ以外にも様々な要素があります。
日本が北朝鮮とか海外において上陸作戦を展開するという浅はかな考え方がズレています。
安易に、さも当然のように運用出来るという浅い知識で物事を判断する軽い思考がおかいしですね。

[29]

#342017/10/10 08:37
憲法九条に置いて攻撃は禁止されてるから現法では強襲揚陸艦は作れないはず

だから揚陸艦機能を搭載してるおおすみ型(二代目)は分類上輸送艦なんだよね
F35B搭載できる強襲揚陸艦を作るには先ず憲法九条を改正しないと
現法でもヘリ限定なら他国に言い訳出来るけど流石にF35B搭載ってなると言い訳出来んでしょ

因みに初代のおおすみ型はアメリカのLST-1級戦車揚陸艦だったりする
今思うと憲法九条下で駄目でしょって思うけど、供与元がアメリカだったから良いのかな?(笑)

[正露丸◆ZGMwNzZh]

#352017/10/10 08:55
>>31
尹さん、アメリカの強襲揚陸艦の例に取ると
強襲揚陸艦の艦長は海軍の作戦部長を経た人ライン・オフィサーです
搭載されるF35B戦闘航空団は艦長の指揮下に入りますが所属は空軍です
当然の如く整備する人員も空軍から配属されます

考えてみると結構寄せ集め所帯なんです強襲揚陸艦って(笑)
海軍+海兵隊+空軍ですからね、結構トラブルも多いみたいです
艦長は作戦云々より人員の取り纏めに苦労されてるらしいです(笑)

[正露丸◆ZGMwNzZh]

#362017/10/10 10:00
蛇足ですけどF35Bと強襲揚陸艦の話が現状よりもはるかに先行してるんと違いますやろか。
現行では「いずも」はあくまでHDD(ヘリ搭載護衛艦)やし正規の強襲揚陸艦を取得するためには、未然に攻撃が可能とされるように憲法を大きく改正する必要がありますやろ。いくら中国に対しての島嶼防衛を視野に入れたとしても尹はん、正露丸はんが指摘されるように現状ではハードルが高すぎると思いますわ。

実際に日本が島嶼防衛を念頭に入れ出してから相当年月が経ってます。ホンマに対中国を意識して島嶼防衛に力を入れることを主眼にしていたら無理をしてでも既に憲法を改正して強襲揚陸艦とF35Bを予算化してるか取得しとるとと思いますわ。

まあ現状としてLST(戦車揚陸艦)の「おおすみ型」が強襲揚陸艦の仮の役目として目一杯のところやと思いますけどなあ。
「おおすみ型」の艦齢を踏まえれば後継艦は、あくまでLST(戦車揚陸艦)として更に大型化して且つ効率化を充実した後継艦になると思えますんやけどなあ。

[どん亀]

#372017/10/10 10:42
「初代2代目おおすみ」も記号はLSTですけど実際の艦種としては輸送艦やから名称区分けとして其なりの配慮がありますんやろな。

[どん亀]

#382017/10/10 10:47
>>33
”日本が北朝鮮とか海外において上陸作戦を展開するという浅はかな考え方がズレています。
安易に、さも当然のように運用出来るという浅い知識で物事を判断する軽い思考がおかいしですね。”
とおっしゃいますが、まるでどっかのテレビのコメンテーターの批評みたいですね。 あとだしじゃんけんのごとく好きなこといってくれますよね。 そういう他人を小ばかにする発言はおやめになった方がいいと思います。 

[匿名さん]

#392017/10/10 11:03
>>38
もう一つ言うと、北朝鮮ミッションと発言したが、上陸作戦とは言っておりません。
北朝鮮ミッションに何があり得るか、もっと考えてみてください

[匿名さん]

#402017/10/10 11:48
>>38
コメンテーター?
それは自身の受け取り方だよ

あとだしじゃんけん?
誰でもそうじゃないかい。迂闊にレスできないよな

≫39
それは≫12≫15対しての流れからだよ

[匿名さん]

#412017/10/10 13:31
主おこ💢(笑)

[匿名さん]

#422017/10/10 13:51
>>17
すでに陸上部隊がいるような状況じゃ上陸作戦の必要性は高くない
じゃ島を占領したい場合はどうなんだということ
反論の根拠としては弱いね

戦闘機のスピードのことを言っている
大戦の映像でも列車や民間人を銃撃しているのは何も隠れるところのない場所でやってるもの
あんた100キロで走る車から隠れてるもの見つけてなにかできるか?
歩いてる方のが対処しやすくないか?
まぁ実際に戦闘機搭載してるのもあるようだからヘリのが絶対有効だとは言わないが

>>18
そもそも上陸作戦自体が大規模なものなんだが?
制空権がどうとか言ってる人がいるが一時的にせよ制海権も必要になる

あんた一体なにが言いたいの?
強襲揚陸艦なんて輸送任務を除けば上陸作戦に使用されるものだと思うが?
上陸作戦時の航空機の話しておかしいか?
そりゃ戦争や紛争は上陸作戦だけじゃないよ
当然だ
でもこのスレなんのスレだと思ってる?
まったく意味不明

[匿名さん]

#432017/10/10 13:57
>>27
世界の艦船だったかなにかでチラ見したことあるけど強襲揚陸艦として運用するにはかなり使い勝手が悪いようだよ
そういう設計ではないらしい

[匿名さん]

#442017/10/10 14:04
>>34
強襲揚陸艦という名前はともかく保有はできると思うけどな
離島防衛とは島を取らせないというだけじゃなく奪還も含まれるんじゃ?
憲法は国外侵攻は禁じてるけど日本領土奪還は禁じてないと思うな

[匿名さん]

#452017/10/10 19:55
>>44
日本のおおすみ型も、国際的な基準で言えば強襲揚陸艦だけどもね。

強襲揚陸艦:館内に上陸用舟艇を搭載して自らは砂浜に接岸せずに揚陸を行う艦艇の中で
ヘリコプターやVTOL機の運用も可能な能力を持つ揚陸艦を指す。

が強襲揚陸艦の条件なんで。

[匿名さん]

#462017/10/11 01:18
>>45
だから何?
ここで強襲揚陸艦の定義を書き込む意味は?
わけわかんね
きもいよあんた
すでに保有してると言いたいなら一行で済む話だろうに
そんな基本的な定義をどや顔で書き込まれても対応に困るんですけど?
コミュ障?

[匿名さん]

#472017/10/11 01:43
>>46
主です。
45さんの発言 別にいいっすよ
ここは俺のスレ 俺がいいっていえばいいんだよ

[匿名さん]

#482017/10/11 06:06
>>44
上の方で書いた通り現法では強襲揚陸艦という定義が不可能です

おおすみ型は日本の事情を反映した強襲揚陸艦と言えば解るでしょうか
確かに離島奪還または防衛するために揚陸艦自体の命名は出来ますが
強襲って文字が駄目だそうです

それに難癖付ける国が側に3ヶ国も居ますからね
おおすみ型に揚陸艦と名乗らせないのは他国に配慮した結果みたいです

俺としては言葉遊びじゃね?って思いますけどね
堂々と強襲揚陸艦を名乗らせるには先ず憲法九条を改正しないと無理です

[正露丸◆ZGMwNzZh]

#492017/10/11 08:40
>>46
くだらねえ噛みつきしてんじゃねえよ。
この人は、国際的な定義はこうで、それを考えれば、既に日本は
強襲揚陸艦を持っていると言ってるだけで、別にお前さんの事を
誹謗中傷してる訳でも、非難してる訳でもねえだろ?

いちいち相手の書き込みに切れて、悪口雑言を書くなら、掲示板で
議論に参加する資格ねえよ?

[尹・龍虎◆ZWYxMjNl]

#502017/10/11 08:46
>>49
あれは空母や

[匿名さん]


『強襲揚陸艦とF35Cの組み合わせ が海自の将来像』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL