163
2021/01/03 20:12
爆サイ.com 四国版

🦺 土木・建設全国





NO.28264

電気屋
合計:
#142008/07/03 17:50
↑黙れ!!
アンポンタン(−_−メ)

[匿名さん]

#152008/07/03 18:18
足場が邪魔なんだよ!早く下地組めよ!

[匿名さん]

#162008/07/04 08:57
電気屋邪魔!日曜日仕事しろ

[匿名さん]

#172008/07/04 10:02
電気屋さん…お願いだから、私の仕事道具で1番大切な、ハッカーを借りたまま使うのやめて下さい鉄筋屋は、ハッカーがないと、仕事が出来んとです炅

[匿名さん]

#182008/07/04 11:58
邪魔?自分だけが現場で働いてると思ってるアンポンタンがまだいるな(笑)
どうせまだ世間知らずの仕事やり初めた10代のくそガキだと思うけど(笑)

[匿名さん]

#192008/07/04 16:20
30代親方ですが何か?

[匿名さん]

#202008/07/04 20:20
現場の仮設切っちゃうぞ!勝手に他の電気屋探せや!

[匿名さん]

#212008/07/04 20:47
アンポンタン?w

[匿名さん]

#222008/07/05 00:43
切れば?
電気屋なんか腐るほどいるぜ!
元請けの言うこときかない電気屋なんかいらねーよ!
引っ張った線をはずしてとっとと帰れ!

[匿名さん]

#232008/07/05 00:45
切れば?
電気屋なんか腐るほどいるぜ!
元請けの言うこときかない電気屋なんかいらねーよ!
とっとと引っ張った線をはずして帰れよ!

[匿名さん]

#242008/07/05 09:05
まぁまぁみんな喧嘩せずに。この嫌な暑い夏を乗り切ろう(^-^)/

[匿名さん]

#252008/07/05 11:49
ケーブル引っ張る時の掛け声うるせぇよ

[匿名さん]

#262008/07/05 18:32
せーの(^O^)

[匿名さん]

#272008/07/06 06:58
やかましいわ!

[匿名さん]

#282008/07/06 21:48
ほら せーの(^o^)/

[匿名さん]

#292008/07/06 22:37
作業中の落下事故が続ぃたね
皆さん気を付けて下さぃ

[匿名さん]

#302008/07/07 01:10
ヨイヨイ(^o^)/

[匿名さん]

#312008/07/09 22:16
腐るほど居る電気屋ですがなめてもらっては困ります馬鹿な建築についていく電気屋はやはり馬鹿ですから!そんな電気屋は委託店でもないだろうし、

[匿名さん]

#322008/07/18 22:33
暑いなぁ(´Д`;)

[匿名さん]

#332008/07/19 10:30
電気屋なんか所詮下職なんだからよ、黙って建築屋のいうこと聞いてりゃいいんだよ!
だいいち、おまえらは建築屋にルート営業していれば仕事にありつけるだろ?こっちはありとあらゆる手段を使って必死に仕事とるんだぜ?
打ち合わせだってよ、おまえらはすでに決まった事にたいしての打ち合わせだろ?こっちは施主の顔色伺いながら予算かんがえてきめてくるんだよ!
現場だってよ、おれらが作った物に配線するんだろ?こっちはなにもないところに1からつくるんだぜ?
それなのによ、単価が安いだの、やりづらいだの文句垂れてばっかでよ!しまいにゃ、電気屋も建築屋も同じ現場の人間なんだから待遇は同じなんてコキやがってよ!舐めたこといってをじゃねえよ!
建築屋なんだと思ってるんだ!

[匿名さん]

#342008/07/19 15:54
↑勘違い野郎。
皆で良いものを作ろうって気がない奴。

[匿名さん]

#352008/07/19 17:59
自分達が出来ないから下請を雇うんだろ?
気にいらねーなら自分達で、電気、ガス、水道全部やれよ!

[匿名さん]

#362008/07/19 18:41
ストレスが溜まってそうな文章だから励ましてやれ。それが優しさだ。

[匿名さん]

#372008/07/20 00:03
33さん
気に入らないなら確かに自社でやったほうがいいですよ。
私も気に入らないひとりです。
だからクロス以外は自社施工でやってます。
私は木造とS造の住宅を専門にやってます(自営)。
建築工事と特に重なる電気水道工事は自社施工のが率がいいですよ!
ガスはオール電化なので不要です。
建築屋は建物の施工する上では最高責任者なわけで、責任重大でストレスもたまりますが、まぁそんなにカリカリしないで。

[匿名さん]

#382008/07/21 21:30
電気屋は仕事の量のわりにはひけあわん。うちの会社も安定しないし。辞めたい

[匿名さん]

#392008/07/22 07:13
33仕事辞めればいいのに炅可哀相だね炅

[匿名さん]

#402008/07/22 09:37
エアコン風はくるけど、生温いなんで?去年 買ったばっかりなのに〜

[匿名さん]

#412008/07/22 10:18
単純に冷媒漏れてるんじゃね?基本的にちゃんと施工すれば漏れることは無いけど、下手くそ業者に当たったのなら危ないかも!

[匿名さん]

#422008/07/22 10:24
↑危ないて、使わない方がいいんですか?爆発します?じゃ修理は違う所頼んだ方がいいんですネ・・修理代どのくらいかかるかな↑ありがとうございます

[匿名さん]

#432008/07/22 12:29
去年なら保証期間?

[匿名さん]

#442008/07/22 17:47
保証書が無いです捨てたみたい・・ついでに説明書も無い

[匿名さん]

#452008/07/22 18:21
とりあえず、買った店にクレーム!ダメなら町の電気工事店に相談してみる!

[匿名さん]

#462008/07/22 23:23
ガス漏れやな

[匿名さん]

#472008/07/22 23:44
ガスバス爆発
どっか〜ん

[匿名さん]

#482008/07/23 12:35
ガス漏れってレスに少しびびったぁ職業病
思いやりの気持ちが無いと駄目だよ↑どの職種が欠けても駄目っしょ↑仲良くしたらどんなかね?

[ガス屋]

#492008/07/24 12:03
あぁ〜 33 工事とめんぞ それ程単価あげんくせに

[匿名さん]

#502008/07/24 15:35
↑言う通りに働け!オレらゼネコンパワーの前にひれ伏せろ

[匿名さん]

#512008/07/24 16:53
どうせこのレベルの返ししか出来ないって事は、田舎の3流ゼネコンの使い捨て社員だろ(笑)

[匿名さん]

#522008/07/24 18:45
違うよ!中堅ゼネだ!

[匿名さん]

#532008/07/24 20:45
人間的には3流以下だな。

[匿名さん]

#542008/07/25 01:27
くだらねぇ
33もそんな使えねー電気屋なんか切っちゃえよ!
もっと優秀な電気屋使えって!
電気屋なんか腐るほどいるぜ?
49 51 同一人物か?
どーでもいいけどさ、下請けの分際でゼネコンの人間に楯突くなよ!
なんだかんだ言っても仕事するんだろ?
くやしかったら箱物の新築工事ひとつでもとってみろよ!

[匿名さん]

#552008/07/25 01:49
↑ゼネコン決算ボロボロじゃない〜ほぼ全部再編(笑)株価はもう全滅織り込み済み

[匿名さん]

#562008/07/25 10:24
スーパーゼネコン以外はやばいでしょ!
地震が起きた地域以外株価下がりっぱなしじゃん(笑)

[匿名さん]

#572008/07/25 11:46
たしかに。
でも、そんなゼネコンにつるさってる電気屋はもっとヤバイだろ!

[匿名さん]

#582008/07/25 11:50
これからはピカチュウで蓄電する時代です

[匿名さん]

#592008/07/25 11:51
↑スーパーゼヌコンも半分の二つになると株式市場は見ています

[匿名さん]

#602008/07/25 21:00
みんなでイイ建物建てて、お客様から喜ばれる仕事しようぜ!各業種が集まらないと成り立たないんだからよ

[匿名さん]

#612008/07/25 23:42
クズが電気屋バカにしてるみたいだけど、俺は電気屋をすごいと思ってる。俺ら配管工から見て、すげー高度な仕事してるように見えるし(笑)

[匿名さん]

#622008/07/25 23:46
お互いの仕事を尊敬して助け合って…いい話だなー これが基本なんだよな
汗して働いてるからこそ言える言葉だ

[匿名さん]

#632008/07/26 11:31
61〉何言ってんの?
配管工は電気屋より下なんだから当たり前だろ?
クズとか言ってるけどさ、設計屋が作成した図面を元に仕事してんだろが!

[匿名さん]


『電気屋』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL