1000
2018/03/05 19:02
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.6142415

尽誠学園高校 24
合計:
👈️前スレ 尽誠学園高校 23
尽誠学園高校 25 次スレ👉️
報告 閲覧数 40 レス数 1000

#512018/02/20 10:12
>>44
あれで収穫有りって、どこを求めてるんですか?
選手層薄々ですやん。
あれで、満足してるなら、いよいよ尽誠も並以下やな

[匿名さん]

#522018/02/20 10:44
悪い予感しかしない

[匿名さん]

#532018/02/20 10:46
>>46
さあ、甲子園では何人ぐらい愛媛県内の子がベンチに入るんやろな?

[匿名さん]

#542018/02/20 11:01
>>47
一番良い選手が聖陵に転校したけどな。

[匿名さん]

#552018/02/20 11:43
尽誠と一緒やな

[匿名さん]

#562018/02/20 11:51
愛媛も昨春の帝京第五に続いて
今春の聖陵と外人部隊時代に突入か?

[匿名さん]

#572018/02/20 11:52
残念

[匿名さん]

#582018/02/20 11:55
どこも、ずうと外人部隊やな
市立は

[匿名さん]

#592018/02/20 13:16
私、24日封切の空海を見に行きますわよ お金持ちだから

[匿名さん]

#602018/02/20 13:32
外人部隊で弱いって
救いようがないな。

[匿名さん]

#612018/02/20 13:32
>>59
空海と金持ちと、どう関係あるんや?

[匿名さん]

#622018/02/20 13:44
質の悪い外人をいくら呼んでも一緒

[匿名さん]

#632018/02/20 14:08
嘆かわしい現実

[匿名さん]

#642018/02/20 16:10
いざ出陣

[匿名さん]

#652018/02/20 17:13
尽誠野球部の一ついいとこ言ってみな

[匿名さん]

#662018/02/20 17:21
>>65
ユニフォームがかっこいい!

[匿名さん]

#672018/02/20 17:45
>>65
尽誠に勝る校名は無かろう。

[匿名さん]

#682018/02/20 17:51
>>65
接戦になると相手チームの疲労を考慮し、勝ちを譲るやさしさ

[匿名さん]

#692018/02/20 17:55
熱闘甲子園が神番組だった頃に強かった尽誠のイメージが一番印象にある。
当時はABCも主役級の扱いだったし

[匿名さん]

#702018/02/20 18:04
もう二度とマウンドに上がれない渡辺がこの表情。
こんな表情マウンドでは見せませんでした。

[匿名さん]

#712018/02/20 18:15
この時の熱闘甲子園は神番組だった。
尽誠の試合は負けた時が感動するから不思議。
最後まで勝利への執念が出てたからかな。

[匿名さん]

#722018/02/20 18:23
ベスト4に残ったときは、いづれも1点差の惜敗で決勝進出を果たせず、
宮地の時はノーアウト3塁から点が入らずサヨナラを逃した
思わずランナーが天を仰いでいたな

[匿名さん]

#732018/02/20 18:25
>>65全国の強豪校に入れなかった生徒を受け入れてる❗

[匿名さん]

#742018/02/20 18:35
尽誠と言えば渡辺隆文投手!
帝京を完封したのには鳥肌が立ったぞ!
その後、大阪府立大工学部に現役合格も見事!

[匿名さん]

#752018/02/20 18:40
まあ尽誠も公立志向の香川故に地元部員がなかなか入部しなかったから、大河監督が自身が進学した大学とのパイプで関西の有望をたくさん獲ってたなあ

[匿名さん]

#762018/02/20 18:44
ホンマ大河は今で言うモンペアの感じで県人なのに県内他校に尽誠野球を潰されてしまったようなものだよ
もっと言えば県人なら大河のみならず宮武学も香川高校野球と香川教育の一番の犠牲者と言っても過言ではないな

[匿名さん]

#772018/02/20 18:48
宮武学なんか教員免許獲って公立2校を甲子園勝利に導いたにもかかわらず

[匿名さん]

#782018/02/20 18:52
尽誠は西村新監督の次の監督は姫路さんで規定路線だろうな
姫路さんはああみえてもけっこう厳しいからね ただアメとムチを上手に使い分けてる印象
選手からは指導者の中で一番信用されてるのは間違いない

[匿名さん]

#792018/02/20 18:56
尽誠0-18大阪桐蔭
尽誠1-12大阪桐蔭
尽誠オタ 「尽誠は練習試合で大阪桐蔭に勝った」

[匿名さん]

#802018/02/20 19:00
春の招待試合
6月16、17日に大阪桐蔭

秋の招待試合
11月17、18日に報徳学園

[匿名さん]

#812018/02/20 19:20
>>65
校歌がいい

[匿名さん]

#822018/02/20 19:58
目眩がする

[匿名さん]

#832018/02/20 20:22
香川県の私立高校(全日制)
尽誠、香川誠陵、英明、四国学院付属香川西、坂出一、高松中央、大手前、大手前高松、藤井、藤井寒川

尽誠と誠陵だけ造語だな。

[匿名さん]

#842018/02/20 20:36
>>83
英明は?

[匿名さん]

#852018/02/20 21:13
本来応援されるはずの香川県民全員を敵に回してしまった哀れな外人野球部だ

[匿名さん]

#862018/02/20 21:25
>>85
勝手に香川県民全員になられても迷惑なんだが・・・

[匿名さん]

#872018/02/20 21:36
失礼

[匿名さん]

#882018/02/20 22:02
見えない、前が

[匿名さん]

#892018/02/20 22:26
どんどん離れていく

[匿名さん]

#902018/02/20 22:38
目が霞んできた

[匿名さん]

#912018/02/20 23:42
白髪が増えた

[匿名さん]

#922018/02/20 23:45
アソコの毛まで白髪が増えた

[匿名さん]

#932018/02/21 06:15
ここは、絶対に勝てんな
応援がこんなレスばっかりやもんな
選手がかわいそうやな

[匿名さん]

#942018/02/21 08:03
スレの伸びは県内一番です。
つまり尽誠の人気は高松商以上なのです。

[匿名さん]

#952018/02/21 08:09
>>93
選手は、爆サイなんか見てないだろう

[匿名さん]

#962018/02/21 09:04
懐かしいですね〜

[匿名さん]

#972018/02/21 09:34
努力が実を結ぶ

[匿名さん]

#982018/02/21 11:13
尽誠という名前のセンスが無さすぎる。田舎のヤンキー学校丸出し!

[匿名さん]

#992018/02/21 11:52
香川で野球で最下位争いしてる三校は

香川工専詫間
善通寺第一
石田

[匿名さん]

#1002018/02/21 11:58
済美は進学専門の済美平成だけじゃなくて、本校の方も頑張ってるよな。
以前、地元の国立・愛媛大学に最も多くの合格者数を出してる私学の高校で
福山誠之館とともに同数で名前が載ってた。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL