1000
2023/09/23 14:44
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.9338745

今治西高校⑤
合計:
👈️前スレ 今治西高校 ④
今治西高校 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 5.8万 レス数 1000

#5012022/08/12 10:17
今西1-7小松

に、なりました

[匿名さん]

#5022022/08/12 10:19
何やっとんじゃ!

[匿名さん]

#5032022/08/12 10:19
今西弱いやん、なんや

[匿名さん]

#5042022/08/12 10:21
ほぼ、1年やしね。

軟式あがりは使い物ならんけど
硬式の子か、出てる

[匿名さん]

#5052022/08/12 10:25
3年がいないから、ほぼ1年生言うても普通

[匿名さん]

#5062022/08/12 10:30
2年2人だけ?
点差がどんどん開いていきよる!

[匿名さん]

#5072022/08/12 10:32
5回コールドか?!

[匿名さん]

#5082022/08/12 10:38
今西はこんなもんやて。夏が出来すぎ。小松が出てたら二回戦で敗退しとったわい。

[匿名さん]

#5092022/08/12 10:44
小松が打ちすぎ!
打たれるのか?
小松が上手いのか?


1-11コールド負けとは…

[匿名さん]

#5102022/08/12 10:45
はぁ?負けたの

[匿名さん]

#5112022/08/12 10:47
負けました。話にならんくらい
雲泥の差。

[匿名さん]

#5122022/08/12 10:50
これに石井アナは「かなりはらわたは煮えくりかえってる?」と聞くと、金子氏は「同じ土俵に上がりたくないなと」とニコリ。だが石井アナはすぐさま「上がってますよ」とツッコミ。金子氏は「上がってるなら感情的な事書けるけど、もっと引いた目で、建設的に(議論を)」とあくまでも「建設的」に呼び掛けていると訴えていた。

[匿名さん]

#5132022/08/12 10:56
なんぼ新人戦言うても、11-1はいかんやろ?

[匿名さん]

#5142022/08/12 11:04
秋季大会も小松の山に入ってボコボコにされたらええ。そんなに甘くない。

[匿名さん]

#5152022/08/12 11:05
素人が見てもわかるくらい
小松は打つ!下位打線も打つ。
今年も来年も小松は強いな。

[匿名さん]

#5162022/08/12 11:31
凄いピッチャーがおるとか言ってたけどボコボコにされとるやないか

[匿名さん]

#5172022/08/12 11:41
>>480
その通りになってるやん

[匿名さん]

#5182022/08/12 11:46
だってそうじゃないか 橋田先生が1人で芝居するなら全力で一生懸命やりなさい。 って言ってたの忘れたんじゃないか 無理だよ。こんな芝居じゃ 客は来ないよ

[匿名さん]

#5192022/08/12 12:14
5回で終わり
2試合目は弓削商船が辞退で中止?
600円は高いとおじさんが嘆いていたぞw

[匿名さん]

#5202022/08/12 13:57
新人戦はお試し。秋季大会予選が本番よ。シードは大した意味はないです。

[匿名さん]

#5212022/08/12 14:03
>>520
シードの意味わかってる?
小松、西条、川之江と同じゾーンに高確率で入るんよ?今日の試合観たら絶望的なんわからんの?

[匿名さん]

#5222022/08/12 14:04
川之江なんてボーナスだろ

[匿名さん]

#5232022/08/12 14:16
西条も強いとは思えんな

[匿名さん]

#5242022/08/12 14:26
>>520
公式戦の経験がほとんどないメンバーに10点差で負けとんやけんちょっと黙っとけや。

[匿名さん]

#5252022/08/12 14:30
>>521 逆に言えば予選で今西にあたるんだから相手も嫌だろう。

[匿名さん]

#5262022/08/12 14:43
今日の試合見て今西とあたってラッキーと思われるかもよ?

[匿名さん]

#5272022/08/12 15:19
小松の親分さん、もうそのくらいで勘弁してください

[匿名さん]

#5282022/08/12 15:20
コールドで勝って次の試合でコールドで負けることもあるからやってみないと分からない

[匿名さん]

#5292022/08/12 16:23
あの2番手ピッチャーは何?夏大で投げた1年の左はどこいった?今日の3番手はまーまーやったけど、2番手にあんなピッチャー出すようじゃ強豪校とは呼べない

[匿名さん]

#5302022/08/12 19:36
怪我でもしてんじゃないの。この時期怪我とか意識低すぎ

[匿名さん]

#5312022/08/12 19:46
良き師弟関係は麗しいですね
ヤズヤを慕う後輩は誰もいませんものね

[匿名さん]

#5322022/08/12 19:53
誰が投げてもそう変わらんだろ。
エースが打ち込まれているんだから。
左の子は後一年鍛えれば良い投手になるかもしれないけど、まだ今は小松が相手じゃ厳しいだろ。

[匿名さん]

#5332022/08/12 20:10
>>532
でも小松の主軸も1年だろ。

[匿名さん]

#5342022/08/12 20:54
今西も小松も1年が多かった。
けど、この大差なら
小松の方が上手いね

[匿名さん]

#5352022/08/12 22:45
>>529
強豪じゃないから妥当

[匿名さん]

#5362022/08/14 13:38
#42
2022/08/14 13:26
最新レス
2022/08/11 16:21
選球眼の良い選手は良い選手が多いですね。
身体が崩されずに目線も安定してタイミングと間合いを上手く取れてる証拠ですね。
[匿名さん] 
#605
2022/08/11 17:02
>>604
その通りです。大阪桐蔭のようなJAPAN代表チームを倒すには、練習が沢山できてない弱点をつけるチーム作りが必要です。

ストレートや、高校野球特有の逃げのアウトコースを打つ練習は嫌ほどやってます。

いかにピーがストレートを勝負球に使わずに、逃げずにインコース低めを多く使いアウトコースに振り分けできるかでしょう。ストレートの割合を極力減らし、インコース低めを沢山使いアウトコースへの変化球で、外野もあまりにも下がりすぎずに、インコース主体のピーの投球を考慮して外野の守備位置も考えることです。

ただしインコースに制球よく投げれるピーでないと当たり前だめです。強いチームに勝つには、練習がやり難い弱点をつける練習を沢山できて、インコースに自信を持って投げれるピーでないと難しいでしょう。

キャッチャーはJAPAN代表と対戦する時は非常に重要になります。キャッチャーが起動力を防ぎ、ピーが信用して投げれる配球が重要になります。低め低めへの意識は基本です。

それができるチームなら大阪桐蔭のようなチームでも好ゲームができるでしょう。どこが、JAPANを倒すのかが見ものですね。

[匿名さん]

#5372022/08/27 17:02
まずは四国大会の出場を!

[匿名さん]

#5382022/08/27 18:31
かァァァァァ
めェェェェ
むゥゥゥゥ
しィィィィ

[匿名さん]

#5392022/08/27 19:18
抽選次第で初戦敗退…。

[匿名さん]

#5402022/08/28 09:40
かめむしって何

[匿名さん]

#5412022/08/28 11:11
練習試合 調子取り戻してるかな。

[匿名さん]

#5422022/08/28 12:50
今年は優勝旗持って帰れそうね

[匿名さん]

#5432022/08/28 13:37
今治ボーイズで4番投手だった森くんは試合出てないのなんで?

[匿名さん]

#5442022/09/24 17:22
西高は本番まで情報を隠していたのもスゴイ!!

[匿名さん]

#5452022/09/24 17:33
新田にリベンジ。

[匿名さん]

#5462022/09/24 20:27
松田くん素晴らしい

[匿名さん]

#5472022/09/24 21:49
打線が光ったね

[匿名さん]

#5482022/09/25 11:12
今西強いなあ

[匿名さん]

#5492022/09/25 11:25
試合経過をお願いいたします

[匿名さん]

#5502022/09/25 11:26
小松には負けれない戦いになる。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL