1000
2023/09/23 14:44
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.9338745

今治西高校⑤
合計:
👈️前スレ 今治西高校 ④
今治西高校 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 5.8万 レス数 1000

#1512021/08/25 06:41
東予にいい私立ができればなあ

[匿名さん]

#1522021/08/25 11:17
今年の今西は期待薄いなぁ秋は

[匿名さん]

#1532021/08/25 17:23
>>152
今年のじゃなくて毎年な

[匿名さん]

#1542021/08/25 18:30
少子化が長きにわたり継続している昨今私学新設は困難だと思う。

松山城南が野球部を強化して昨秋四国大会出場を果たした成功の前例がある。仮に期待をするなら東予地方で唯一の私学今治明徳が野球部を強化すること以外はない。

[匿名さん]

#1552021/09/05 22:57
新チームもメジャー打法してるんかな。

[匿名さん]

#1562021/09/05 23:11
もちろんしてる

意外に新チームは強いぞ

[匿名さん]

#1572021/09/05 23:29
カァァァァァ
メェェェェェ
ムゥゥゥゥゥ
シィィィィィ

[匿名さん]

#1582021/09/06 23:40
個人的にはメジャー打法はどうなのかな?と思う。


今夏の愛媛大会での松山学院戦と新田戦でも安打数は確かに伸びたが大半が短打で長打はほんの僅か。遠くに打球を運ぶことにメリットがあるメジャー打法だけにあまり効果がみられなかった様に思う。選手権出場していた盛岡大付[岩手]の中軸の様に体格がいい選手がやるのなら効果的だろうけど線が細い選手がやると体に負担がかかりそう。

[匿名さん]

#1592021/09/07 18:47
丹原戦延長10回でヒット2本。

[匿名さん]

#1602021/09/15 06:47
近々、飛ばないバットになります。
もうあの打法は封印しないと

[匿名さん]

#1612021/09/15 06:53
>>160
だからやってるんだよ僕

[匿名さん]

#1622021/09/15 07:11
>>161
封印してどうなったか次の試合楽しみに待ってるから朴

[匿名さん]

#1632021/09/15 07:12
結果でてないからね。
結果だせよ

[匿名さん]

#1642021/09/15 07:18
もう封印したんか?ブレすぎやろ?選手は戸惑うぞ

[匿名さん]

#1652021/09/15 07:18
地区予選で小松とは運がないね
頑張って、7回まで出来たらいいね

[匿名さん]

#1662021/09/15 07:18
次は何打法にした?

[匿名さん]

#1672021/09/15 08:15
>>166
聞いて驚くなよ!
あの鹿児島実業の定岡らがやっていた
プッシュこんにゃく振り子打法!
数打ちゃ当たる!

[匿名さん]

#1682021/09/15 08:21
頑張って、今度はヒット3本打とう
目指せ、完封回避

[匿名さん]

#1692021/09/20 11:51
大野さんを追い出したのが裏目だったな

[匿名さん]

#1702021/09/20 12:32
追い出したと言うより、とられたんやろ 長過ぎたしな 今西は暗黒期に入るやろう 今北と共に

[匿名さん]

#1712021/09/21 13:31
大野さん戻って

[匿名さん]

#1722021/09/21 15:22
今でも亀には勝てる

[匿名さん]

#1732021/09/21 15:25
一年生はなかなか良いと思うが。

[匿名さん]

#1742021/09/22 22:17
次に入る予定の一年生もいいみたいやね

[匿名さん]

#1752022/01/19 07:34
今中は最近は今治西志向が強いみたいね

[匿名さん]

#1762022/01/19 07:48
これまでの小松人気から今西へとはっきり流れが変わった

[匿名さん]

#1772022/01/19 08:02
今治中央の3年の子らはまとまっているけど、高校で伸びるかは疑問。

[匿名さん]

#1782022/01/19 10:22
今治地区の子が小松に流れていたけど、やっと流れが変わったのか
良かったあ

[匿名さん]

#1792022/01/19 10:22
小松とは進学が違うものな

[匿名さん]

#1802022/01/19 18:28
進学先は間違いない。

[匿名さん]

#1812022/01/19 18:55
小松は野球やらない子は行く大学ないもんな
卒業の時に今西との違いを実感する

[匿名さん]

#1822022/01/20 06:46
小松行く子は野球推薦によって高卒ではなくて四年制の大学に自分が行けるという時点で歓喜する子が多いのでは。

[匿名さん]

#1832022/01/20 19:49
良い選手来そうですか?

[匿名さん]

#1842022/01/22 18:16
ピッチャー多そうなね

[匿名さん]

#1852022/01/22 18:39
大学進学も考えたら、今治西、西条あたりがいいかと。
あと松山商、川之江かな

[匿名さん]

#1862022/01/22 19:20
松山商や川之江と今治西、西条では進路が全然違うだろ。

[匿名さん]

#1872022/01/22 20:11
入りたくてもそこそこ賢く無いと入れんからねぇ

[匿名さん]

#1882022/01/23 07:58
学力は必要ですね。
だから大学でも授業についていける。

[匿名さん]

#1892022/01/23 08:05
>>188
そうなんだよな
野球しかやっていないような高校の選手がいい大学に進学しても授業についていけず単位が取れず中退が珍しくない
大学の長い授業を座って受講することが出来ない選手もいるみたいだし

[匿名さん]

#1902022/01/23 10:06
甲子園だけが高校野球ではない。
野球だけというのもいかがなものか。一握りにすぎない。
将来の大学、就職まで考えて進学する高校を決めるべきだと思う。
やっぱり有名大学へすすんで、野球、勉学に励み、体育会に所属し、なにくそ根性をアピールして、大手企業に就職したい。
そういう大学に進学できる高校を考えたい。

[匿名さん]

#1912022/01/23 15:23
かぁぁぁぁ
めぇぇぇぇ
むぅぅぅぅ
しぃぃぃぃ

[匿名さん]

#1922022/01/23 16:43
有名大学→優良企業→幸せな生活という保証はない どこに行こうが本人の努力と運次第

[匿名さん]

#1932022/01/23 16:45
学歴だけで生きていける甘い世の中でない 学業、野球以外で学ばなければならない事多数

[匿名さん]

#1942022/01/23 16:48
つまらないプライドが邪魔して失敗する事もある

[匿名さん]

#1952022/02/04 21:21
入ってくれそうな子で注目選手はいますか?

[匿名さん]

#1962022/02/04 21:23
>>194
私学ヲタは消えろよ

[匿名さん]

#1972022/02/04 21:39
今治中央から何人来る?
左右の投手も来る?

[匿名さん]

#1982022/02/04 21:50
宇和島ボーイズからピッチャーが行く

[匿名さん]

#1992022/02/04 21:55
今治中央の投手も宇和島の投手も騒ぐような投手ではない
一年から試合に出ても普通に打ち込まれるだろう
どれぐらい伸び代があるかだが

[匿名さん]

#2002022/02/04 22:01
金の卵ならうれしいが

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL