1000
2017/11/16 23:41
爆サイ.com 四国版

🐲 中日ドラゴンズ総合





NO.10920586

中日ドラゴンズ 《2017年》 総合 39
合計:
報告 閲覧数 531 レス数 1000

#6512017/11/01 18:20
DeNA 負けろ〜負けろ〜。

[匿名さん]

#6522017/11/01 18:23
>>649来ない来ない詐偽。

[匿名さん]

#6532017/11/01 19:18
はっきり言って日本シリーズより、中日秋季キャンプ初日の録画の方が面白いと言う事。

[匿名さん]

#6542017/11/01 19:39
石井さんとか仙一の時やろ確か 笑 久々やな

[匿名さん]

#6552017/11/01 20:32
とりあえず福本コーチに盗塁の極意を学べ

[匿名さん]

#6562017/11/01 20:41
ちょうど10年前や、日本一になったのは

[匿名さん]

#6572017/11/01 21:04
秋季キャンプに集中やぞ、他人は関係ない

[匿名さん]

#6582017/11/01 21:06
中日のキャンプを語る脳足りん

誰も興味ない

[匿名さん]

#6592017/11/01 21:11
キャンプやる気ない、だらだらやるな

[匿名さん]

#6602017/11/01 21:11
巨人の方が練習しているという現実

[匿名さん]

#6612017/11/01 21:20
ポストシーズンの成績は審査に
影響されんらしいが、新人王は
濱口やな。

[う〜ん…]

#6622017/11/01 21:22
今日のいれて11勝だとしても、京田できまりやな!試合数、規定回数が違う、140安打はなかなか打てない

[匿名さん]

#6632017/11/01 21:23
二桁勝利と260の非力バッターと↑↑↑↑↑

どっちが優秀か分からんドベゴンファン(笑)

ドベゴンファンは頭が悪い

[匿名さん]

#6642017/11/01 21:24
球団もクズ

ファンもクズ

[匿名さん]

#6652017/11/01 21:25
アホドベゴンファンはもう語るな

[匿名さん]

#6662017/11/01 21:26
中日ファンは頭の中がウジ虫だらけ

[匿名さん]

#6672017/11/01 21:32
#609で新人王は濱口やなと書いた俺は中日ファンやが。

[匿名さん]

#6682017/11/01 21:47
611〜614までシリーズ終わったら荒らしにくる横浜ファンがアホ(笑)

[元横浜ファン。]

#6692017/11/02 05:46
>>663
非力なら…140本の安打は打てません!

俺は、シーズン&昨日の濱口のナイスピッチングは素直に認めてるけどね〜
後は記者が決めること!

頭おかしいのはどっちだろう?恥ずかしい(笑)

[匿名さん]

#6702017/11/02 08:36
データのプロ
今日から復帰予定

[匿名さん]

#6712017/11/02 09:24
また通報されるわな、因みに横浜ファンからもされてるからね。(笑)

[匿名さん]

#6722017/11/02 09:43
>>671
お前がやってるやろが(笑)

通報バカ

[匿名さん]

#6732017/11/02 09:44
中日ファンはウジ虫の集まり

[匿名さん]

#6742017/11/02 14:39
>>673
オマエはボウフラってトコか。

[匿名さん]

#6752017/11/02 15:49
●中日新人王の川上憲伸
防御率2,57 14勝6敗、投球回161、完投4、完封3

●濱口防御率3.57 10勝6敗、未投球回123、完投0、完封0

●新人王、立浪和義110試合75安打、打率2.23

●小川泰弘 16勝4敗防御率2.93
●仁志敏久 114試合109安打、打率2.70盗塁17

遊撃手での京田の成績は高評価!
結果は歴然京田で決まりやな!

去年の新人王高山より安打打ってる訳で、濱口になったらおかしいわ!

似たような成績の大瀬良ですら規定投球回、完投3回してるわけで、あの防御率じゃ無理。規定投球回いってないのは濱口くらい。

中日から出れば川上以来の19年ぶりやでな!

[匿名さん]

#6762017/11/03 10:24
>>649
バカの戯言(笑)

じゃ…オマエの上司の名前を間違って書いても失礼にあたらないのか?

違うだろ!違うだろ〜〜〜!と選挙に落選したあの低脳元議員にも言われるぞ!

間違いは素直に認めなきゃな(爆笑)

[匿名さん]

#6772017/11/03 22:41
中日カテ落合ネタばっかやん。
何がおもろいねん。

[匿名さん]

#6782017/11/04 06:20
>>677荒らしてんだよカテゴリ荒し。

[匿名さん]

#6792017/11/04 07:44
中日ファンのスター京田


260


4



プッ   くっさー   臭さ(((^^;)さ

[匿名さん]

#6802017/11/04 08:28
>>679
いい加減うるさい色んなとこに書くな、お前が一番臭い、シンプルに口臭いでもう喋るな

[匿名さん]

#6812017/11/04 12:02
イチロー取れば、ゲレーロいなくなるんだし
ケチだから無理か💩

[匿名さん]

#6822017/11/04 15:15
イチローは来ない。

[匿名さん]

#6832017/11/05 22:57
なんだかんだでもドラゴンズは凄いと思うで。落合時代は優勝した年はCSも突破しとったけぇそれが凄いわ!
おれカープファンじゃけぇ余計わかるんよ。こんなインチキクソ制度でバカ見てしもうたけぇそこを通過し続けたドラゴンズは凄いと思う。よく日本一になれんかったって馬鹿にされとるけどなれんかった事で黄金期が長く続いたと思うで。てっぺん取ると人間横着覚えるし…
ただドラゴンズの欠点は若手をないがしろにしとった事かな。

[匿名さん]

#6842017/11/05 23:14
落合政権の功績なんて過去の産物。今や5年連続Bクラス。コレが現実…。

[匿名さん]

#6852017/11/06 01:26
>>675
立浪と仁志20割打ってるんだ
凄いな
これ見たら中日ヲタ京田ヲタはバカと思われても仕方ないね

[匿名さん]

#6862017/11/06 01:36
20割…?

[(・∀・)?]

#6872017/11/06 05:15
朝鮮人は計算もできません、日本で朝鮮人が一番多いのが名古屋パチンコ発祥の地糞板東宮地暴力団

[匿名さん]

#6882017/11/06 13:07
高橋来季覚醒の予感がする。

[匿名さん]

#6892017/11/06 15:39
>>688
ホンマに…
覚醒してもらわなきゃ困る(汗)

もちろん!周平だけやなく数人(周平含む)

[匿名さん]

#6902017/11/06 17:23
又吉クラスを打たなきゃ意味ないけどな

[匿名さん]

#6912017/11/06 17:31
キャッチャー育てたいなら、木下を使い続けろ!アホか

[匿名さん]

#6922017/11/06 17:48
>>691
大学、社会人を経て入団で今年27歳。
未だに素人レベルのキャッチングしかできない木下に期待しているアホが、他人をアホ呼ばわりするなよ。

[匿名さん]

#6932017/11/06 17:51
使い続けろ、使い続けろ、って馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返す馬鹿どもへ。

「使い続ける」なんてのはせいぜい20代前半、入団1〜2年目の選手だけ。
そっから先は実力で地位を獲得できなきゃ、使い物にならないだろ。

どこまで甘ったるい考えをしてるんだか。

[匿名さん]

#6942017/11/06 18:42
「使い続ける」という事は競争させないという事。その選手は育つかもしれんけど、チームは強くならない。競争に負けたなら納得できるが、競争すらさせてもらえないという依怙贔屓を他の選手は目の当たりする訳だから。指導者に不信感を抱く

[マーチン]

#6952017/11/06 19:12
周平が今一つブレイクできない原因に、同年代・同期付近に競い合うライバルがいなかった事が挙げられると思う。
周平入団の翌年、落合・谷繁体制になり編成を落合が握ったが、それにより高卒野手の入団がなくなってしまった。
もちろん野球選手は個人事業主であり、自分の成績が上がらない責任が自分に返ってくるのは当然だけど、
チーム内に切磋琢磨できる相手がいないのは、非常にモチベーションを上げづらい環境だったんじゃないかな。
去年石垣、今年高松、伊藤と、やっと高卒野手を獲るようになったけど、若手が育つ環境を整えるのも、フロントの仕事だったんじゃないかな?

[匿名さん]

#6962017/11/06 19:23
周平の場合、自分の後に入団してくる後輩が、実は年上ばかり
やりづらかったと思うよ。
もちろん、そんな事は言い訳にもならないけど、入団した時期が悪かったとしか…

[匿名さん]

#6972017/11/06 20:24
>>693
松井なんて伸びしろないのに使うのはどうかと未来はない、キャッチャーなんで経験させないと使いもんにならない、決めたら使い続ける。木下を育てないなら誰も無理。経験させないと、大野なんか故障もちで打てんのにとる必要ない。木下の伸びしろ考えたら固定した方がいい、谷繁より打てる

[匿名さん]

#6982017/11/06 20:25
キャッチャーも見切りが必要、杉山と木下以外はいらない二人だけでいい、あとは存在能力が低い使ってもいまいちで終わる、置いとくだけなら枠を空けろ

[匿名さん]

#6992017/11/06 20:33
ソフトバンク鶴岡捕手

[匿名さん]

#7002017/11/06 20:36
杉山もいらないな。むしろ控えなら経験のある武山を残すべき。
杉山は捕手としての素養を感じられないから、コンバートしたら?
桂は未だ怪我が癒えないみたいだから、育成落ち。

だれがどう考えたって、捕手は固定した方が良いと考える。
それが出来ないんだから、木下にも問題あるんだよ。

結局、現状捕手で使えるのは武山のみ。それにしても一年レギュラーは無理。
かといってどの球団だって使える捕手は手放さないから、FA、トレードも期待できない。

結局来季も捕手は日替わり。死んだ子の歳を数えても仕方ないけど…

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板