爆サイ.com 北部九州版

🕌 宗教総合


No.7540898
合計:
#217
>>216
どん亀さん、ヨキ(斧)によういう意味がありましたか。何か象徴的なものを感じますね。
酒、花、食べ物を山の神に供えると。そうですか。供えないといけないですね。
例の高○神社の前の池が鏡のようになっていたのは、祭事のあった後です。私は連れていっていただいた方に祭事の日を伺っていて、その日が休みだったので、歩いて祭事のあとですが、辿りつきました。
鏡のようであったのは祭事のあとだったからではないのだろうかと思いながら、そののち行けていません。鏡のような池は一部もとの池の状態の部分もあって、木の太陽の影の暗みと影のない部分の池そのものの表情だけでは説明しにくい部分を感じたりしました。
また夕方になります。


[ 匿名さん ]
TOP