-
閲覧数
3101
山本太郎代表:さっさと消費税廃止、もっと現金給付。消費税をやめれば、1年間で平均的な世帯、年間30万円の自由になる金が手に入る。今こそこれ必要じゃないですか。れいわ新選組の公約は、物価高対策として消費税の廃止を訴え、財源は法人税の引き上げや超富裕層への課税強化などとしています。また「今すぐつなぎの現金10万円」として、国民一律10万円の現金給付を掲げました。【日時】2025年06月24日 06:34【ソース】FNN...
更新時間:2025/07/01 11:12
-
閲覧数
58
山本耕史味の素/NTTアノードエナジー/サントリー/サントリー食品インターナショナル/全国都道府県及び20指定都市(みずほ銀行)/大日本除虫菊/バンダイナムコエンターテインメント/P&G/ワークポート9社:吉岡里帆アサヒビール/全国都道府県及び20指定都市(みずほ銀行)/ZOZO/ディー・アップ/都市再生機構/日立ジョンソンコントロールズ空調/メガネトップ/横浜ゴム/読売新聞社8社:綾瀬はるかアリナミン製薬/江崎グリコ/...
更新時間:2025/07/01 10:56
-
閲覧数
1052
山本代表が2244万円▽参政党の神谷代表が2280万円▽社民党の福島党首が2148万円となっています。また、政党別の所属議員の平均所得は▽自民党が2822万円▽立憲民主党が2188万円▽日本維新の会が2308万円▽公明党が2104万円▽国民民主党が2464万円▽共産党が2024万円▽れいわ新選組が2090万円▽参政党が2090万円▽社民党が2043万円となっています。【日時】2025年06月30日 11:26【ソース】N...
更新時間:2025/07/01 10:41
-
閲覧数
1907
山本太郎代表は27日、参院選(7月3日公示、20日投開票)を前に国会内で報道各社のインタビューに応じ、22日に投開票された東京都議選で議席を獲得できなかったことについて、激戦となる東京選挙区での戦いには「結びつかない」として、都議選の結果が参院選の首都決戦に与える影響に否定的な認識を示した。れいわは都議選に3人を擁立し、議席獲得には至らなかった。山本氏は「東京都議選では、残念ながら議席を取ることはできなかった」とした上で...
更新時間:2025/07/01 09:26
-
閲覧数
131
山本直樹のイラストでインタビューも掲載されていたから。「中野・高円寺・阿佐ヶ谷」は何度か特集されているが、何か用がなければ行かない場所だ。それでも2018年7月号には『きのう何食べた?』のよしながふみ、2022年11月号には『ひらやすみ』の真造圭伍が登場していて、これまた買うしかないのだった。 メジャー展開しながら、マニア視点の小技も効いている。それが近年の『散歩の達人』のイメージだ。ピエール瀧、能町みね子、かつしかけ...
更新時間:2025/07/01 08:43
-
閲覧数
803
山本七平賞を受賞した。【日時】2025年06月25日 07:00【ソース】産経新聞...
更新時間:2025/07/01 08:29
-
閲覧数
894
山本由伸選手の成績も予想。さらに大谷選手が先発登板した際の打順についてや、注目のトレード選手と強化したいポイントなどについて語っている。【日時】2025年07月01日 00:00【提供】ナリナリドットコム...
更新時間:2025/07/01 06:20
-
閲覧数
414
山本賢太アナウンサーが書類送検されている。 「オンラインカジノってまたネーミングがね、軽い」と和田は軽いジャブ。 国内のオンラインカジノの利用者が、令和6年度の警察庁委託調査によると推定約336・9万人いて、年齢別では20代が最も多く32・7パーセントにのぼると伝えられると驚いた様子だった。 「今、極端に言うとさ、そんなことはないと思うけど、あんまり人と話さないとか、自分で個室を好むとか、自分の時間が欲しいっていうのがあ...
更新時間:2025/07/01 04:48
-
閲覧数
16213
山本翔輝容疑者(23)と、弟で北海道旭川市忠和7条、職業不詳、龍斗容疑者(22)を逮捕した。調べに対し、翔輝容疑者は認否を留保し、龍斗容疑者は黙秘しているという。逮捕容疑は、今年6月30日、北海道北見市のホテルで、旭川市の20代の知人男性の首を押さえつけて、湯を張った浴槽に沈めて殺害しようとしたなどとしている。男性が逃げないように全裸にし、その姿を動画で撮影。「逃げたら動画を拡散する」と脅していたという。愛宕署によると、...
更新時間:2025/07/01 03:15
-
閲覧数
464
山本貴平氏(50)=東京都江戸川区=を擁立すると明らかにした。山本氏は2023年4月の衆院和歌山1区補選に続く5回目の国政挑戦となる。山本氏は東京都出身。都立高校卒。オートキャンプの備品を扱う仕事をしている。党の意向を受けて立候補を決めた。南日本新聞の取材に対し、「過度な外国人材の受け入れに反対。消費税の5%への引き下げも訴えたい」としている。2日に鹿児島県庁で記者会見し、正式に立候補を表明する予定。【日時】2025年0...
更新時間:2025/07/01 00:54
-
もっと見る