爆サイ.com 北海道版

検索

琴錦の検索結果

■北海道版 琴錦 検索結果


スレッドの結果10件
  • 閲覧数 382 レス数 20

    苦しむ大関陣平成初期大関戦通算勝利数57勝の琴錦がいた平成中期魁皇・千代大海が角番を繰り返す平成後期琴奨菊・豪栄道・稀勢の里が30代になってようやく優勝出来た稀勢の里は横綱昇進令和初期正代は批判され、貴景勝はケガが多く、朝乃山は謹慎処分近年は、大関陣が苦しんでいる

    更新時間:2024/05/18 15:16
  • 閲覧数 296 レス数 81

    ・1991年名 琴富士 東前13 14勝1敗・1991年秋 琴 錦 東前5 13勝2敗・1992年初 貴花田 東前2 14勝1敗・1992年名 水戸泉 西前1 13勝2敗・1998年九 琴 錦 西前12 14勝1敗・2000年春 貴闘力 東前14 13勝2敗・2001敗秋 琴光喜 東前2 13勝2敗・2012年夏 旭天鵬 西前7 12勝3敗・2018年初 栃ノ心 西前3 14勝1敗・2019年夏 朝乃山 西前8 12勝3...

    更新時間:2024/03/24 07:15
  • 閲覧数 227 レス数 125

    琴錦

    更新時間:2024/03/21 17:38
  • 閲覧数 169 レス数 14

    朝日山(元関脇・琴錦)は、BSフジの「大相撲がっぷり総見」で、横綱は負けたら引退なので、勝つ為には何をしても良い、と発言し、アシスタントの唐橋ユミさんをドン引きさせた。

    更新時間:2024/03/10 14:41
  • 閲覧数 225 レス数 64

    ことにしき

    更新時間:2023/11/29 01:07
  • 閲覧数 69 レス数 18

    戦国時代優勝力士平2九 千代の富士 3初 霧島 3春 北勝海 3夏 旭富士 3名 琴富士 3秋 琴錦 3九 小錦 4初 貴花田今も戦国時代優勝力士平28夏 白鵬 28名 日馬富士 28秋 豪栄道 28九 鶴竜 29初 稀勢の里

    更新時間:2022/10/05 22:21
  • 閲覧数 37 レス数 4

    優勝2回大乃国横綱にはなったけど、千代の富士・北勝海の九重勢に苦戦して、優勝2回稀勢の里横綱にはなったけど、モンゴル勢に苦戦して、優勝2回琴錦2回目の優勝は、初優勝の7年後照ノ富士2回目の優勝は、初優勝の5年後比べて御嶽海は、幕下付け出しとはいえ、入門4年半の時点で優勝2回。大関候補を卒業して大関昇進をして、横綱候補になってほしい。

    更新時間:2021/04/18 17:25
  • 閲覧数 46 レス数 48

    「最高位が関脇」の中で最強の力士琴錦かな

    更新時間:2021/04/16 16:28
  • 閲覧数 42 レス数 46

    横綱の優勝が続いたり、上位キラーに負けたりで。平成初期には、琴錦や安芸乃島、栃乃和歌が当然のように大関を倒してた時期がそれぞれあった。今は大関が五人もいるから、星の潰し合いや両横綱との差、下位への取りこぼし等で勝ち越しがやっとの状態が続いてるだけ。

    更新時間:2020/10/09 00:51
  • 閲覧数 63 レス数 58

    現役力士 妙義龍引退力士 琴錦

    更新時間:2017/12/16 12:36
  • もっと見る
レスの結果 346件


TOP