-
閲覧数
17253
みんな良い会社に勤めてますか?
更新時間:2025/05/26 00:02
-
閲覧数
666
金子通商求人にはいい事書いてあるけど超ブラック企業だから気を付けて‼社長かなりバカでなんでも金‼って感じの人だから
更新時間:2025/04/04 08:09
-
閲覧数
611
新井コーポレーションは、ダイオキシンをばらまいているらしい。ブラック企業で経営がワンマン。 富塚町のゲオ伊勢崎南店となりにコンテナ外人ハウスを経営している。
更新時間:2025/04/03 12:24
-
閲覧数
13460
教え合おう!
更新時間:2024/12/10 16:56
-
閲覧数
14778
産廃業者前スレhttps://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=104/bid=1257/tid=3326759/
更新時間:2024/10/29 04:14
-
閲覧数
3497
建設関係でありますか?
更新時間:2024/03/03 19:49
-
閲覧数
47
by まりな
更新時間:2023/07/25 21:07
-
閲覧数
420
料理長が女性社員を抱き寄せて尻を掴んでいました。「俺、最近○○ちゃんと毎日電話してる〜。嫁さんより電話してるわ。」とか言って自慢して気持ち悪い。気に入らないパートを他の社員や仲の良いパートとグルになっていじめて辞めさせようとする。最近も1人辞めさせることに成功。いじめられたパートが本部に相談しても本部は「そんな状況なのになんでまだそこに居たいと思うの?」と言って取り合わない。社員を教育する気がなく甘やかしている。パートを...
更新時間:2023/07/21 22:41
-
閲覧数
182
ブラック企業アナリストの新田龍さんは「迅速な対応ができれば、むしろ信頼獲得につながる場合もある。『ペヤングソースやきそば』の異物混入事件はその好例だろう」という——。※本稿は、新田龍『炎上回避マニュアル』(徳間書店)の一部を再編集したものです。■炎上の鎮静化には「過ちを認め改める」ことが重要孔子の「論語」には、「過ち」について言及した箇所が多い。中でももっとも有名なのは、「子曰、過而不改、是謂過矣。」(子いわく、過ちて改...
更新時間:2023/01/16 23:12
-
閲覧数
30
こないだ、近所の整備屋で車検を受けたんだけど仕上がりが、雑でミスが多いでした。ラジエーターのホースの組み付け不良、エンジンルームの中に工具の置き忘れ等ミスだらけでしかも、謝罪無し。聞けば、ここの整備屋は、伊勢崎工業高校定時制の出身者が、多い事。ブラック企業との噂も。フィリピン人が整備した車には、乗りたくない。掛け算、割り算、足し算、引き算、字も書けないフィリピン人を何故、整備士にしたのか解らない。
更新時間:2019/04/12 06:15
-
もっと見る