-
閲覧数
1582
5月の静岡県伊東市長選で初当選した田久保真紀・伊東市長の学歴問題は2日、急展開した。田久保市長は記者会見で、「東洋大学から『卒業』ではなく『除籍』と示された」と認めた上、「卒業したと勘違いしていた」と学歴詐称を否定。「経歴は選挙中に自ら公表しておらず、公職選挙法上は問題はない」と述べた。この問題を追及してきた市議らは今後、本会議で調査権限の強い百条委員会を設置。市長に対する辞職勧告決議案を提出する構えだ。市観光会館で開か...
更新時間:2025/07/07 06:00
-
閲覧数
1947
28 ID:GO6E5Yfa0 何をいまさら。 12: ホスカルネット(秋田県) [US] 2025/07/06(日) 09:11:06.13 ID:4ddXw+Zi0 勝手にいきなり値上げするんじゃねーよ! 7: ホスフェニトインナトリウム(庭) [US] 2025/07/06(日) 09:09:44.19 ID:abFlP5Dh0 どうしたいかよな 米に補助金ぶち込むのをいやいやいったのはマスコミにのせられて族...
更新時間:2025/07/07 05:57
-
閲覧数
2809
28:29.58 ID:4BrRLu+h0●.net PLT(13000)首相、外国人に「役割果たしてもらうのが大事」 埼玉県川口市の演説石破茂首相は5日、日本で暮らす外国人に関し「ルールをきちんと守って、日本の社会で色々な役割を果たしてもらうことが大事だ」と述べた。埼玉県川口市での公明党候補の応援演説で発言した。「憎しみ、悪口で世の中の問題は決して解決しない」とも訴えた。引用元https://www.nikkei.co...
更新時間:2025/07/07 05:57
-
閲覧数
223
28:23.70 ID:rquHjece9.net ※2025/07/06 06:00読売新聞 静岡県警は6日、いずれも自称の同県袋井市愛野東、無職山下市郎容疑者(41)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。 発表によると、山下容疑者は6日午前1時頃、浜松市中央区の飲食店で、同区東若林町、飲食店店長竹内朋香さん(27)の背中を刃物で刺し、殺害しようとした疑い。 地元消防によると、6日午前1時55分頃、「飲食店で女性2人が男に刃...
更新時間:2025/07/07 05:49
-
閲覧数
1602
28、29両日の前回調査17・9%から横ばいだった。参政党は2・3ポイント伸ばして8・1%となり、国民民主党6・8%(前回6・4%)、立憲民主党6・6%(9・8%)を上回った。石破内閣の支持率は25・4%で、7・0ポイント下落。不支持率は4・8ポイント増の62・6%だった。選挙区の投票先は、野党系候補が36・6%、与党系候補が20・5%で、前回に続き野党系が大きく上回った。参院選の結果、与党が「過半数割れした方がいい」と...
更新時間:2025/07/07 05:48
-
閲覧数
4678
年不況、これ日本だけなんです。先進国で唯一30年不況が続く日本にコロナがやってきた。政治は無策です。物価高、何とかします。これしか言わない。例えば2万円差し上げます。これであなたの生活は立ち直りますか。食料品のみ1年間だけ消費税減税。月に直せば5300円支援します。これであなたの生活、何とか立ち直りますか。これっぽっちでどうにかできる状況ではない。なぜならば物価高だけではないから。30年の不況、そこにコロナ、そしてこの物...
更新時間:2025/07/07 05:45
-
閲覧数
1383
年齢・容姿重視の?不適切会食?の検証を行った。 3月31日に公表された第三者委員会の報告書では、性別・年齢・容姿に着目した会合が人権侵害のリスクを助長していたと指摘されている。引用元https://news.yahoo.co.jp/articles/ba9fc6e151a6c2eee2e125679e654c8af15d876f .t_b{ font-weight: bold; ...
更新時間:2025/07/07 05:33
-
閲覧数
2385
2809733bb6fc703ebf川口市外国人問題に持論ある田村淳、“ジョーカー議員”をYouTubeに招いて炎上「一方の話だけ聞かないで」 ロンドンブーツ1号2号・田村淳が、自身のYouTube生配信に“ジョーカー議員”こと埼玉県戸田市議会議員の河合ゆうすけ氏をゲストに呼んだことが批判を集めている。引用元https://news.yahoo.co.jp/articles/095fb84232a93a32921a172...
更新時間:2025/07/07 05:29
-
閲覧数
1305
年に牛海綿状脳症(BSE)が発生したのを受けて中国が規制する日本産牛肉の輸入再開も働きかける見通し。関係者によると、日中両政府は日本からの輸出の前提となる関連協定の発効を調整しており、日本の外務省局長が4日、中国側と日本産牛肉を巡り協議した。国内で飼育するパンダは、和歌山県の4頭が6月下旬、中国に返還され、東京・上野の2頭だけとなった。貸与期限の来年2月でいなくなる可能性がある。茨城県や仙台市が誘致に乗り出している。何氏...
更新時間:2025/07/07 05:27
-
閲覧数
1292
288/ .t_b{ font-weight: bold; font-size: 16px; margin-bottom: 70px; margin-top: 8px; line-height: 1.8; } 3: クラミジア(ジパング) [MX] 2025/07/05(土) 13:01:06.64 ID:spfFG8G10 ...
更新時間:2025/07/07 05:26
-
もっと見る