-
閲覧数
885
外国の運転免許を日本の免許に切り替えられる「外国免許切替(外免切替)」制度が10月1日から厳格化する方針だ。切替は知識確認が〇×で10問中7問正解で合格となっていた。オーバーツーリズムやインバウンドの影響で2024年は外免切替が多く、外国人による事故も過去最多の7286件だった。海外からは日本語の習得は難しいと言われているが、外免切替の試験はイラストが付いており、日本語を理解していなくても正解することはできる...
更新時間:2025/07/12 12:27
-
閲覧数
2176
熊田曜子が自身のYouTubeチャンネルに「子宮頚がん検診をしたら引っかかりました パート1」と題した動画をアップした。動画のサムネイルはなんと内診台に横たわる診察中の姿。まずはおりもの検査の結果から聞いていくが、淋菌クラミジア陰性で問題なかったとのこと。しかし、先生は「子宮頸がんの検診がちょっと引っかかってしまいました。ただ、ちょっと引っかかったって言っても、そんなにビックリするものではなくて結構引っかかる方多いんです...
更新時間:2025/07/12 12:26
-
閲覧数
1473
7月2日に行われた日本記者クラブ主催の党首討論会で、石破茂首相が、「七面倒くさい日本語や日本の習慣」と発言し、物議を醸している。自民党は「違法外国人ゼロ」を公約に掲げており、石破首相は討論でその方針をあらためて説明。一方、日本人の人口は減少し続けており、労働力として外国人を積極的に受け入れる必要性も述べた。その際、「七面倒くさい日本語、日本の習慣は日本政府の負担によってでも習得をしてもらい、適法な方に、日本の社会と共生で...
更新時間:2025/07/12 12:20
-
閲覧数
994
元フジテレビアナウンサーで、現在はフリーで活動している渡邊渚(28)が7月10日に自身のInstagramを更新した。 開設したメンバーシップ「Lighthouse」について言及し、その特別なコンテンツの一部を公開。ファンへの呼びかけとともに、彼女の新たな活動に注目が集まっている。 渡邊は自身のインスタグラムで「メンバーシップLighthouse向けに公開している写真をちょこっとだけ!」とコメントを添え、美しい横顔と優...
更新時間:2025/07/12 12:10
-
閲覧数
3697
「ラーメン二郎」府中店が謝罪文を、X(旧Twitter)にポスト。同店は4日に「御食事は20分以内で、御願い申し上げます」と張り紙をだしたことがネットで賛否両論の話題となっていた。店舗前の張り紙だけでなく、公式Xで「最近、極端にゆっくり食べている方が増えまして、ロット乱れたりお店としても困っています。お食事は『最大』で20分以内にお願いします。店主 SNS担当者」と投稿。これに対して「そこまでして二郎さんに行く気はないの...
更新時間:2025/07/12 12:07
-
閲覧数
935
米トランプ大統領は7日、各国に関税を通知する書簡をSNSで明らかにした。日本には8月1日から25%が課される。トランプ政権は4月に世界185カ国に対して相互関税を発表したが、日本には24%の相互関税率を示していた。その後、相互関税の上乗せ分(日本に対しては14%)は90日間の一時停止となり、その期限が7月9日に迫っていた。8日放送のテレビ朝日「ワイド!スクランブル」で、ワシントン支局の箕輪適記者がトランプ氏の狙いについて...
更新時間:2025/07/12 12:04
-
閲覧数
582
東京・渋谷のセンター街で問題となっている“コンビニ飲み”。夜の路上飲みは禁止されているはずだが、早くも外国人たちの“夏の宴”が始まっていた。さらにビルの敷地を無断で占拠して酒を飲む、日本人の姿もあった。■外国人20人コンビニ出入り口ふさぎ“夏の宴”空き缶散乱10日夜“ゲリラ雷雨”に見舞われた東京・渋谷だが、午後8時ごろに雨が弱まると、センター街のコンビニに外国人たちが集まってきた。ワインの瓶などを片手に“コンビニ飲み”を...
更新時間:2025/07/12 11:59
-
閲覧数
880
社民党の副党首で、参議院選挙の比例代表に出馬している大椿裕子氏は、7月9日、街頭活動中の動画を自身のX(旧Twitter)に投稿した。動画には、自らに向けて「くるくるパー」というジェスチャーをした男性に対して、抗議する様子が映し出されている。大椿氏は「くるくるパーって誰にでもするん?候補者だったら何でもしていいわけ?」と問いかける。「ある程度公人やから」と答える男性に、「公人やったら失礼なことをしていいわけ?女性候補者と...
更新時間:2025/07/12 11:57
-
閲覧数
404
7月10日未明、動画共有サイト「YouTube」は、「YouTubeパートナープログラム」の収益化ポリシーの更新を予告。7月15日よりガイドラインを改定すると発表した。YouTubeによると、今回の改定は「YouTube has always required creators to upload “original” and "authentic" content.( You...
更新時間:2025/07/12 11:53
-
閲覧数
2085
タレントの田村淳が7月10日にX(旧Twitter)で、川口クルド人問題をめぐる自身の取材に関して反省を明かした。これまでたびたび、埼玉県川口市の外国人との共生問題を取り上げている田村。外国人が増えて「治安が悪くなった」という世論を受け、淳はMCを務めている「ABEMA Prime」(ABEMA)や、自身のYouTubeチャンネルで自ら現地に赴いて取材を行い、川口市の住民やクルド人に話を聞くなど取材を行っていた。一方、非...
更新時間:2025/07/12 11:51
-
もっと見る