爆サイ.com 南関東版

検索

山陽電気鉄道の検索結果

■南関東版 山陽電気鉄道 検索結果


スレッドの結果7件
  • 閲覧数 170 レス数 17

    山陽電気鉄道

    更新時間:2023/12/19 13:05
  • 閲覧数 436 レス数 30

    山陽電気鉄道の子会社、山陽フレンズ、15年4月には東京メトロとの提携に成功した。さらに関西方面でも17年3月から大阪市営地下鉄(大阪メトロ)の運営事業者に選ばれ、12年から契約満了で撤退したセブンとポプラが運営していた44店舗を担当。21年5月には阪急阪神HD傘下のエイチ・ツー・オーリテイリング(H2O)との提携を実現、H2Oの子会社アズナスが運営するエキナカコンビニ「アズナス」の98店全店をローソンに転換する。 一説に...

    更新時間:2021/12/02 07:24
  • 閲覧数 62 レス数 33

    山陽電気鉄道本線 白浜の宮—妻鹿 P:石堂皓正 11月23日、山陽電鉄3000系3000号アルミカー(西代側3000-3001-3600)のさよなら運転が行われた。前後にはローレル賞をモチーフにしたヘッドマークが取り付けられ、運転区間は東二見〜(回送)〜山陽姫路〜山陽明石〜東二見間であった。  募集人員120人に対し応募が1300人という競争率を突破した参加者を乗せて、9時20分に山陽姫路駅を出発。高砂で直通特急に道を譲...

    更新時間:2021/06/13 14:57
  • 閲覧数 51 レス数 1

    山陽電気鉄道の4社は16日(金)、阪神なんば線開通に伴う3月20日のダイヤ改正の詳細を発表した。主な点は以下の通り。<山陽>・直通特急・特急が月見山駅に終日停車。・朝夕通勤時間帯の直通特急が白浜の宮駅に停車。・直通特急の荒井駅への停車時間帯を拡大。・一部直通特急が山陽須磨駅〜阪神三宮駅間の各駅に停車。・山陽須磨駅と山陽明石駅での普通列車の優等列車退避を霞ヶ丘駅に変更。...

    更新時間:2021/06/13 14:54
  • 閲覧数 33 レス数 1

    山陽電気鉄道本線 山陽姫路—手柄 阪急電鉄では2013年12月21日から、阪神電気鉄道では2014年4月1日からそれぞれ三宮駅を神戸三宮へ変更した。これに伴い、両線に乗り入れる山陽電車も、行先表示を阪急三宮から阪急神戸三宮、阪神三宮から阪神神戸三宮に順次新表示に変更している。5000系ですでに登場していたこの新表示は、今回3000系でも2015年9月下旬に3022号編成で、続いて入場していた3072号編成で登場し、10月...

    更新時間:2020/05/01 07:08
  • 閲覧数 40 レス数 11

    山陽電気鉄道の4社は16日(金)、阪神なんば線開通に伴う3月20日のダイヤ改正の詳細を発表した。主な点は以下の通り。 <山陽>・直通特急・特急が月見山駅に終日停車。・朝夕通勤時間帯の直通特急が白浜の宮駅に停車。・直通特急の荒井駅への停車時間帯を拡大。・一部直通特急が山陽須磨駅〜阪神三宮駅間の各駅に停車。・山陽須磨駅と山陽明石駅での普通列車の優等列車退避を霞ヶ丘駅に変更。...

    更新時間:2017/01/04 10:49
  • 閲覧数 21 レス数 3

    2015年5月20日 20:24    山陽電気鉄道は5月19日、3000系の代替車輌として6000系を導入することを発表した。同社が新型車輌を導入するのは、5030系以来19年ぶり。『環境にやさしく、安全・快適な車内空間の提供』をコンセプトとし、普通車運用から2編成を連結した直通特急運用まで幅広く対応する。

    更新時間:2015/08/18 08:11
レスの結果 35件
スレ画像の結果


TOP