-
閲覧数
934
ガソリンの暫定税率の廃止などを掲げている。これに対し、野党はこぞって消費税減税を掲げているが、その内容は微妙に異なる。立憲民主党は来年4月から食料品の消費税をゼロとし、期間は1年間。経済情勢を見ながら1回だけ延長可能にするという。民主党政権の2012年、消費税率10%への段階的な引き上げを盛り込んだ「社会保障と税の一体改革」を決めたのは当時総理だった野田佳彦氏自身であり、消費税減税への歯切れが悪い。日本維新の会は2年間に...
更新時間:2025/07/13 15:49
-
閲覧数
5946
県内のガソリンスタンドで安い所どこですか?いきつけのGSありますか?いま、リッターいくら?灯油はどこで買う?いろいろ情報教えて!
更新時間:2025/07/13 15:45
-
閲覧数
7082
ガソリンメーターってランプついてから、10リッターくらい残ってるらしいに、今さら気づいた(^_^;)前スレhttps://bakusai.com/thr_res/acode=1/ctgid=126/bid=246/tid=7601621/p=1/tp=2/
更新時間:2025/07/13 15:31
-
閲覧数
318
ガソリン・ディーゼル車の新車販売の禁止を発表し、各メーカーが次々に意欲的なEVを開発している。中国では35年をメドにすべての新車をEVなど環境対応車にすることを決定。昨年7月に発売された日本円で40万円台のEV車は月間4万台ペースで販売されているという。 こうした世界のEV化の流れに乗り遅れている、といわれる日本の自動車メーカーだが「2050年カーボンニュートラル」の実現を掲げた菅義偉首相は、1月の通常国会で「35年まで...
更新時間:2025/07/13 14:30
-
閲覧数
749
インフレって消費税増税の大型版です、灯油もガソリンも2倍に成ると借金のある国民は厳しくなるなあ。
更新時間:2025/07/13 10:34
-
閲覧数
19839
送迎ドライバーに質問です。①時給は?②車は自前?③自前の場合、ガソリン代・保険代などの経費は自己負担?お店負担?④メリットなど得した事は。⑤デメリットなど、するんじゃなかった…と思う事は?
更新時間:2025/07/13 10:32
-
閲覧数
442
ヤバいでしょ、兎に角物価を何とかしないと、政府とJAは要らないのでは無いか無駄に給料払っている、政務活動費まで。
更新時間:2025/07/13 07:33
-
閲覧数
333
2025年2月20日、トランプ大統領が「消費税やガソリン税、自動車重量税を撤廃しない国は関税を10倍にすると発表した。
更新時間:2025/07/12 07:52
-
閲覧数
716
ガソリンに頼らない走行ができるのは大きなメリット。普及が進むことで充電スポットも当たり前になっていくと思うので、利便性は今後さらに上がると考えている」(30代男性)、「EVは排気ガスが出ないので、地球温暖化防止に有効。ただし、電池の性能に左右されるので、EV浸透の重要なカギとして電池の高性能化に期待したい」(40代男性)などの声があった。 インターネットを使った調査で、BEVを所有している男女1015人が回答した。調査期...
更新時間:2025/07/11 18:21
-
閲覧数
2595
1 ::2025/06/10(火) 22:04:02.67 ID:n4bRHzO20●.net 国民・山尾氏「不倫の事実ない」 参院選に向け釈明会見https://www.jiji.com/sp/article?k=2025061000985&g=pol 夏の参院選比例代表に国民民主党から出馬予定の山尾志桜里氏(50)は10日、国会内で記者会見を開き、党支持者から反発のある衆院議員時代の不倫疑惑な...
更新時間:2025/07/11 11:51
-
もっと見る