-
閲覧数
314
明治安田J1リーグ第16節が10日に行われ、柏レイソルとファジアーノ岡山が対戦した。 今季初の連勝で9戦無敗となった柏は、首位鹿島アントラーズと勝ち点差「4」の2位。対する岡山は直近3試合ゴールが奪えず、5戦未勝利の13位に位置している。先に決定機を迎えたのは柏。8分、右からのクロスに合わせた小屋松知哉がゴールネットを揺らしたものの、直前のプレーでのオフサイドを取られて先制点は認められなかった。 その後も押し込む柏は、2...
更新時間:2025/05/10 23:07
-
閲覧数
174
明治安田J1リーグ第16節が10日に行われ、FC東京とヴィッセル神戸が対戦した。 1週間空いてコンディション的に有利なFC東京は、今季初の連勝がかかるホームゲーム。一方、前節の黒星で4連勝が止まった神戸は、仕切り直しを図る一戦となった。 前半はお互いにビッグチャンスが到来。神戸は25分、ボックス内で受けた宮代大聖が左足でゴールを狙ったが、相手GK波多野豪の好セーブに阻まれる。対するFC東京は27分、ロングボールに抜け出し...
更新時間:2025/05/10 20:24
-
閲覧数
138
明治安田J1リーグ第7節の川崎フロンターレ戦で負傷。チームドクターの診察および精密検査を受けた結果、左肩関節脱臼と診断され、都内の病院で手術を受けたという。なお、全治は6カ月と明らかになっている。 現在26歳の小柏は2024年に北海道コンサドーレ札幌からFC東京に加入。今シーズンはここまでJ1リーグで2試合、2025JリーグYBCルヴァンカップで1試合に出場していた。【日時】2025年04月26日 14:29【提供】サッ...
更新時間:2025/05/06 17:22
-
閲覧数
348
明治安田J1リーグ第12節が25日に行われ、京都サンガF.C.と横浜FCが対戦した。 前節、アルビレックス新潟を2-1で破り、クラブ史上初のJ1首位に立った京都。現在の成績は6勝3分3敗の勝ち点「21」で、今節は今季3度目の連勝をめざす。“首位キープ”を目論む今節は、ここまで3勝3分5敗の勝ち点「12」を積み上げ、15位につける横浜FCをホームに迎える。 試合は序盤の15分に動く。京都は右サイドのタッチライン際で粘った川...
更新時間:2025/05/04 22:25
-
閲覧数
267
明治安田J1リーグ第10節が12日に行われ、セレッソ大阪と鹿島アントラーズが対戦した。 勝ちきれない試合が多いC大阪が、連敗中で首位から陥落した鹿島を『ヨドコウ桜スタジアム』に迎えての一戦。C大阪にとって鹿島は直近のリーグ戦16試合で勝てておらず、ホームに限ると12連敗中の“鬼門”だ。 前半はC大阪が多くのチャンスを迎え、23分には北野颯太が強烈なミドルシュートを放ったものの、惜しくも枠の上に外れる。前半終了間際にはクロ...
更新時間:2025/04/19 20:24
-
閲覧数
213
明治安田J1リーグ第10節が12日に行われ、サンフレッチェ広島とファジアーノ岡山が対戦した。 J1リーグ史上初の“中国ダービー”が実現。10年ぶりの優勝を目指す名門・広島が3連勝をかけ、初昇格で4勝2分3敗の好成績を収める岡山を『エディオンピースウイング広島』に迎え撃った。 前半からダービーの名に恥じぬ白熱の攻防が繰り広げられる。広島は前田直輝やジェルマン、岡山はルカオや江坂任を中心に相手のゴール近くまで迫る場面を生み出...
更新時間:2025/04/19 20:12
-
閲覧数
302
明治安田J1リーグ第10節のFC町田ゼルビアvs浦和レッズを視察。試合後、取材に応じた。 試合は2-0で浦和が勝利を収めたが、「システム上の戦術的なミスマッチがある試合で、浦和が上回って勝ったという印象を受けています。今日は2-0という試合になりましたけど、ここのところ視察した試合は終了間際まで勝敗がどうなるかわからないというエキサイティングの試合ばかりだったので、Jリーグの魅力が上がってきていると感じています」と、全体...
更新時間:2025/04/19 20:11
-
閲覧数
299
明治安田J1リーグ第10節の7試合が12日に行われた。 J1史上初の開催となった“中国ダービー”。サンフレッチェ広島ホームの“安芸の陣”はファジアーノ岡山に軍配が上がった。後半に18歳の佐藤龍之介が試合の均衡を破ると、J1最小失点の堅守で広島の反撃をシャットアウト。岡山は昇格後初の連勝を収め、勝ち点「17」で並んだ広島を得失点差で上回っている。 敵地で清水エスパルスと対戦した川崎フロンターレは、先制を許したすぐ後に追いつ...
更新時間:2025/04/19 20:10
-
閲覧数
189
明治安田J1リーグ第11節が19日に行われ、アルビレックス新潟と京都サンガF.C.が対戦した。 勝てば暫定的に降格圏から脱出できる新潟と、勝てば暫定首位に立てる京都が『デンカビッグスワンスタジアム』で激突した。序盤は上位の京都が押し込む展開となるが、先にビッグチャンスを迎えたのは新潟だった。19分、奥村仁がペナルティエリア内で足を踏まれ、オンフィールドレビューによりPKを獲得。キッカーを務めた矢村健は右足でゴール左下へ突...
更新時間:2025/04/19 17:37
-
閲覧数
115
明治安田J1リーグ第10節が12日に行われ、清水エスパルスと川崎フロンターレが対戦した。 連敗中の清水が、5戦無敗の川崎Fを『IAIスタジアム日本平』に迎えての一戦。前半は川崎Fがより多くのチャンスを生み出し、特にエリソンは何度か強烈なシュートで相手のゴールを脅かす。しかし、相手GK沖悠哉の好セーブも光って得点は奪えず、試合はスコアレスで折り返す。 試合の均衡が破れたのは62分、ホームの清水が先制に成功する。ペナルティエ...
更新時間:2025/04/12 16:35
-
もっと見る