-
閲覧数
395
天王寺高校) 12勝4敗2位:髙森愛央(四天王寺高校) 10勝6敗3位:島村果怜(横浜隼人高校) 8勝8敗4位:立川釉菜(明徳義塾高校) 7勝9敗5位:山室早矢(桜丘高校) 6勝10敗6位:渡邉心葉(明徳義塾高校) 4勝12敗7位:日下部詩季(遊学館高校) 4勝12敗8位:松元菜音(留萌高校) 3勝13敗日本卓球リーグ実業団連盟専務理事 佐藤真二氏コメント写真:日本卓球リーグ実業団連盟参加者の集合写真 前列右から3人目が...
更新時間:2025/04/14 23:08
-
閲覧数
323
天王寺高校)が12勝4敗で高校カテゴリの高体連内で1位となった。全体の順位は1位が牛嶋星羅(サンリツ)、2位が枝廣愛(中央大学)、3位が浅田真奈(朝日大学)となっている。詳細結果は以下の通り。女子最終順位(日本リーグ)1位:牛嶋星羅(サンリツ) 16勝0敗写真:牛嶋星羅(サンリツ)/撮影:ラリーズ編集部3-0 青井さくら(筑波大学)3-1 枝廣愛(中央大学)3-0 浅田真奈(朝日大学)3-0 吉岡桜子(中央大学)3-1 ...
更新時間:2025/04/14 00:53
-
閲覧数
206
天王寺高校)が10勝3敗と3位につけている。写真:髙森愛央(四天王寺高校)/撮影:ラリーズ編集部詳細結果は以下の通り。女子リーグ枝廣瞳(中国電力ライシス)2-3 浅田真奈(朝日大学)〇〇枝廣瞳(中国電力ライシス)3-1 吉岡桜子(中央大学)枝廣瞳(中国電力ライシス)0-3 髙森愛央(四天王寺高校)〇〇枝廣瞳(中国電力ライシス)3-1 渡邉心葉(明徳義塾高校)枝廣瞳(中国電力ライシス)0-3 青木咲智(四天王寺高校)〇〇枝...
更新時間:2025/04/13 09:53
-
閲覧数
47
天王寺高校の時からたくさんやってきていたので、苦手ではありませんでした。そのため、今まで練習してきたことがしっかりと積み重なったのではないかと感じています。負けそうになった時でも、「これで負けてはいけない」と思いながら、一試合一試合を戦いました。リーグ戦を通じて成長できたのではないかと思います。浅田真奈:本当に1試合1試合気を抜くことができなくて、全部厳しい試合の連続だったなと感じました。岡田琴菜:正直めちゃくちゃ疲れま...
更新時間:2025/03/03 19:26
-
閲覧数
846
天王寺高校/撮影:ラリーズ編集部準優勝:横浜隼人写真:横浜隼人高校/撮影:ラリーズ編集部3位桜丘桜の聖母ベスト8山陽学園愛み大瑞穂武蔵野留萌女子学校対抗殊勲賞:伊藤詩菜(四天王寺)写真:伊藤詩菜(四天王寺)/撮影:ラリーズ編集部女子学校対抗敢闘賞:桧山夏望(横浜隼人)写真:桧山夏望(横浜隼人)/撮影:ラリーズ編集部文:ラリーズ編集部【日時】2024年03月24日 21:17【提供】Rallys...
更新時間:2024/03/24 22:40
-
閲覧数
566
天王寺高校は)ライバル校というのもありますし、お互いのことはお互いにわかっていると思うので、そこを含めたうえで戦って、ゲームカウント2-2の4-7で負けていたんですけど、『自分には失うものはないな』と考えて、インターハイのときと同じ気持ちで臨みました。今の自分の一番の武器と、これから伸ばしていきたい部分は?やっぱりフォアドライブは高校生ではトップレベルだと自分でも思っているので、そこは残しつつ、レシーブとか守備の技術をも...
更新時間:2024/01/24 17:59
-
閲覧数
757
天王寺高校〇愛知工業大学 3-1 十六ファイナンシャルグループ準決勝〇デンソー 3-1 サンリツ野村萌 1-3 永尾尭子〇〇赤江夏星 3-0 出雲美空〇中田玲奈 3-2 三村優果〇赤江夏星 3-0 永尾尭子野村萌 – 出雲美空〇中国電力ライシス 3-0 愛知工業大学〇成本綾海 3-1 岡田琴菜〇枝廣瞳 3-1 永野萌衣〇木村光歩 3-2 面田采巳枝廣瞳 – 岡田琴菜成本綾海 – 永野萌衣決勝〇デンソー 3-1 中国電力ラ...
更新時間:2023/10/23 16:18
-
閲覧数
879
天王寺高校と予選で四天王寺高校に勝利している香ヶ丘リベルテ高校による大阪勢対決に。2-2でラストは原芽衣(四天王寺高)が勝利し、史上初となる8連覇を達成した。同日程で行われた女子シングルス2部では、高橋愛依(利府高)が長谷川愛佳(修文学院高)に勝利を挙げ、優勝を飾っている。女子学校対抗と女子シングルス(2部)のランキングは以下の通り。女子学校対抗ランキング優勝 四天王寺高校(大阪府)写真:四天王寺高校(大阪府)/撮影:ラ...
更新時間:2023/03/28 16:22
-
閲覧数
1041
天王寺高校/撮影:ラリーズ編集部試合後、四天王寺高校の村田充史監督が取材陣のインタビューに答えた。村田監督の試合後のコメント、女子学校対抗決勝トーナメント決勝結果は以下の通り。四天王寺高校 村田充史監督コメント試合を振り返って今回起用したメンバーは、1つ上の学年が強すぎて、団体戦で戦うのが初めての選手ばかりでした。今大会では、まずは団体戦での戦い方を覚えるといったところから始まり、私自身もインターハイや選抜と行ってなかっ...
更新時間:2023/03/27 19:18
-
閲覧数
536
天王寺高校や、インカレ優勝を果たした神戸松蔭女子大学などが参戦。Tリーグでも活躍している四天王寺高の横井咲桜、大藤沙月の活躍が期待される。学生チームが日本一に輝くのか、それとも社会人チームが意地を見せるのか。男女とも予選リーグから注目試合ばかりとなっており、上位進出争い、優勝争いから目が離せない。第1ステージの予選リーグの組み合わせ、14日からの試合予定は以下の通り。~男子予選リーグ組み合わせ~-Aグループ-愛知工業大学...
更新時間:2022/10/17 15:50
-
もっと見る