-
閲覧数
48377
前スレ
更新時間:2025/05/14 02:01
-
閲覧数
1641
幾ら何でも京阪の利便性を重視しすぎ湖北、高島、湖東、甲賀を軽視しすぎ
更新時間:2025/05/13 10:47
-
閲覧数
786
と看板に書いてますが、草津店、守山店、彦根店、ベビージョニー(マルゼン店)が閉店になり、残りは米原店と湖北店と竜王店しか無いです。ソウルフードと言われてますが流行っている?お店が悉く閉店になるのでしょうか?滋賀県民には受け付けられにくい味なのでしょうか?ちゃんぽん亭、来来亭、まこと屋、ずんどう屋の方が滋賀県にたくさんあり今の所閉店になってないですね。
更新時間:2025/05/13 04:05
-
閲覧数
18387
前スレhttps://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=126/bid=1077/tid=7367613/
更新時間:2025/05/07 01:28
-
閲覧数
1312
滋賀県・湖北地方のオーベルジュ・レストラン「SOWER」との一夜限りのコラボレーション・ディナーや京都醸造クラフトビールとのペアリングディナーなどに加え、シェフ自らが指導するタイのスパイスのワークショップなど、味覚のみならず六感をダイナミックに刺激するプログラムをほぼ毎日実施いたします。バンコクの「Bo.lan」をミシュラン星レストランへと導いた2人のシェフが生み出す珠玉のタイ料理をご満喫いただくのはもちろんのこと、シェ...
更新時間:2024/09/17 23:08
-
閲覧数
4141
湖東や湖北周辺で集まった族。そこで質問。なぜ滋賀連合に八日市八幡長浜米原安土が終結してるのに間の彦根が入らなかったの?やっぱ彦根人は「みんな仲良く」より喧嘩っ早い人が多いから滋賀連合に入れて貰えんくらい周りから嫌われてたん?俺の3つほど上の世代やから分からへんけど、その時の事詳しく知ってる人教えてください。
更新時間:2024/09/16 15:31
-
閲覧数
102
湖北(長浜)をアメリカンフットボールのメッカにしようという大きな理想のもと、昭和26年3月元長浜北高校グランドで第1回大会が開催された「長浜ひょうたんボウル」。日本国内では甲子園ボウル、ライスボウルに次ぐ歴史を誇るボウルゲームとして行われている。5月12日(日)に滋賀・平和堂HATOスタジアムで開催の「立命館大学 vs 法政大学」を放送。
更新時間:2024/05/08 10:31
-
閲覧数
160
誰か抜いて〜
更新時間:2024/05/07 13:54
-
閲覧数
112
(土) 18:15 ~ 18:30BBCびわ湖放送(Ch.3)環境保全や循環型社会への対応が求められる今、人と自然が共存してきた滋賀独自の「暮らしの姿」に光をあて次代を考えます。今回は湖北地方に残る観音信仰をお伝えします。
更新時間:2023/07/11 15:33
-
閲覧数
2764
前スレhttps://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=126/bid=1077/tid=5344234/
更新時間:2022/08/06 19:13
-
もっと見る